豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

浜通り復興リビングラボ①(3校時)

いわき市と(株)DeNAとの連携により、豊間小の4年生を対象に

「防災をテーマにした子どもたちへの先端教育」と題して、ワークショップが

行われました。たくさんの関係機関の方も来校されました。

※復興庁職員、いわき市職員、DeNA職員、福島国際研究教育機構(F-REI)職員、

福島高専の教授と学生、各種報道機関(NHK,TUF,福島民報社、福島民友新聞社

いわき民報社)計30名ほど来校されました。

3校時目は、子どもたちがタブレットで、3Dアート作品を作成しました。それを活用し、

5校時目の授業につなげていきます。

・3校時目の様子

・いわき市職員のお話

・DeNA職員のお話

・3Dアート作品の作成

・復興庁の参事官(左)と政策調査官(右)

本日の様子です

本日の2校時から大休憩の様子です。

大休憩時は久しぶりに校庭での遊びができ子どもたちは楽しそうでした。

・大休憩の様子

本日の様子です

今日も昨日の雨で校庭での活動はできませんでしたが、

室内でしっかり勉強をしていました。

明日から数日寒くなる予報となっていますので、体調等に

十分お気をつけてお過ごしください。

図書室内外の掲示物

学校司書の先生が子どもたちのために毎月工夫された掲示を

作成してくれていますのでご紹介します。

子どもたちが図書室に来やすい環境作りをしてくれています。

本日の様子です

昨日の暴風雨で校庭に水たまりがたくさんでき、

校庭での活動ができませんが、子どもたちは室内で

一生懸命に学習に取り組んでいました。

豊間中学校の先生の英語の授業

保護者の皆様、昨日の暴風雨は大丈夫でしたか?

学校では雨漏りが1カ所確認されました。また、学校周辺には

木の葉や木の枝等が散乱していました。

1校時目、6年生教室では、豊間中学校の英語の先生による授業が

行われていました。小中連携という意味でも大変ありがたい授業でした。

 

本日の様子です

本日の様子です。

天気が良く、凧あげをしているクラスもありました。

日曜日は南岸低気圧の接近に伴い、天気が崩れる予報になっています。

ご注意いただいてお過ごしください。

 

3学期初めてのクラブ活動

3学期1回目のクラブ活動です。活動をしているクラブもあれば、

今後の計画をしているクラブもありました。みんな楽しそうでした。

・イラストクラブ(思い思いにイラストを描いていました)

・手作り調理クラブ(今後の計画中でした)

・室内遊びクラブ(体育館で昔遊びをしていました)

・スポーツクラブ(校庭でベースボール型ゲームを行っていました)

津波から命を守る授業(3年生)

本日の2校時目、3年生を対象に「防災授業」を行いました。

講師として、平消防署の方が4名来校しました。

映像を見たり、ハザードマップを作成したりしながら、防災意識や

減災意識を高めました。元日に能登半島地震が起きたばかりですので、

命の尊さ・大切さについても再認識していました。

清掃の様子

3学期になって清掃場所が変わり、今日で2回目の清掃です。

掃除の仕方を覚えたので、一生懸命に頑張っていました。

全校集会

全校集会を体育館で行いました。

まずは、1・5年生代表児童から「冬休みの反省と3学期にがんばりたいこと」の

発表を行いました。堂々とした発表ですばらしかったです。

・校長先生のお話(今年行われる出来事等についてお話をしました)

※7月のパリオリンピックや紙幣の肖像画の変更について

 

元気いっぱい大休憩

大休憩の様子です。穏やかな日ですので、たくさんの子どもたちが元気いっぱいに

大休憩の時間を楽しんでいました。

・いったい何が始まるのでしょうね?

・なぜ隠れているのかな?

・先生方も子どもたちと楽しそうに遊んでいました。

・敷地内の児童クラブも完成に近づいてきました。

2時間目の様子

朝は寒いですが、日中は陽が差して、寒さが次第に和らいできています。

子どもたちは今日も元気に、そして、楽しそうに学習をしていました。

 

発育測定

今日と明日は発育測定日となっています。今日は主に上学年を中心に行いました。

自分の身長や体重に関心を持つことができれば、大きくなったことを喜ぶだけでなく、

食事をいっぱい食べて大きくなりたいというきっかけにもなるかもしれませんね。

測定結果につきましては、後日ご家庭にお知らせいたします。

 

登校の様子

今日から本格的に授業がスタートします。

子どもたちは班長を中心に元気に登校しました。

元気に3学期スタート!

今日から3学期がスタートしました。

朝の冷え込みや子どもたちの体力等を考慮し、オンラインでの始業式としました。

校長からは、3学期や1年間の目標設定のこと、3学期は次の学年の準備の学期で

あること、防災意識のこと(能登半島地震から)についてお話がありました。

・校長先生のお話

・校歌斉唱

・生徒指導担当の先生のお話

「生活のリズムを整えること」「きまりやルールを守って生活すること」に

ついてのお話がありました。