豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

大休憩の様子

風が強かったですが、楽しそうに友達や先生方となわとびの練習を行いました。

こういう姿を見ると「元気・やる気・根気」が育っているなあと実感します。

大休憩のなわとび練習は明日までとなっていますが、体力作りには取りかかり

やすい運動ですので、ご家庭でも継続的に行っていただけたらと思います。

 

2校時目の様子です

今朝は一段と寒い朝でした。

風邪をひかないよう過ごしてほしいと思います。

また、花粉症の症状が出始めているお子さんがいますので、

対策をお願いします。

本日2校時目の様子です。

本日の様子です

7日(金)は新入学児童保護者説明会があります。それに伴い、全校生の下校時刻が

12時15分となりますのでよろしくお願いします。

また、給食は出ませんので、各ご家庭で昼食の準備をお願いします。

本日の様子です。

 

西会津小学校との交流(4年生)

本日、4年生が西会津小学校の4年生との交流をオンラインで行いました。

お互いの学校や特産物等を紹介しました。後半には各学校へ質問をしたり、感想を伝えたりしました。短い時間でしたが、他校の友達とつながって学ぶ貴重な機会となりました。
子どもたちが全員笑顔で参加していたのが印象に残りました。オンライン交流を通して、自分たちの学校や地域の良さを再確認したり、他の地域や学校に興味を持ったりしていました。離れて生活している友達とオンラインで交流することは、子どもたちの学びを高めることにとても効果的だと感じました。

・西会津小学校の発表

・豊間小学校の発表

西会津小学校の皆さん、ありがとうございました。

ぜひ豊間小学校に遊びに来てください!

本日の様子です

2月がスタートしました。

今日は立春ですが、今週はだいぶ寒くなる予報となっています。

防寒対策をして登下校をしてください。

大休憩の様子です

大休憩に、移動図書館が来ました。

各学級の係の子が、たくさんの本の中から、読んでみたい本を選んでいました。

また、校庭では、風にも負けず、元気になわとび練習に励んでいました。

6校時の様子(3~6年生)

本日3~6年生は6校時です。

その様子をお伝えします。

音楽室前の廊下には6年生の上靴が整然と並べられていました。

全校生の見本です。さすが6年生です。

表彰 おめでとうございます!

豊間っこタイムに表彰を行いました。

第二管区海上保安本部関係の表彰でした。

受賞した皆さん、おめでとうございます!

ふくしま絆ふれあい支援事業「ふくしまを17字で奏でよう」

「学校賞」受賞

校長先生のお話

・あと2か月で3学期が終わるので、1日1日を大切に過ごしてほしいこと。

・2月3日から先生方で挨拶運動をするので元気な声で挨拶をすること。

などについてのお話がありました。