豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

カテゴリ:努力の足跡

持久走記録会Part2

☆11月29日の「元気・やる気・根気」!Part2

記録会に向けて、頑張る子どもたち。

毎日、朝や大休憩時に走り、自分の体力向上に励んだ子どもたち。自分との戦いです。緊張する気持ちに勝ち、記録会に向かうことが出来ました。本当にうれしいことです。

感動のシーンもいくつもありました。

朝、子どもたちを励まし、一緒に走ってくれた教職員、家で子どもたちの健康に気遣い支えてくださった保護者の皆様、当日声がかれるまで応援してくださった皆様に感謝します。子どもたちをのばすためには、辛いことを子どもたち自身が乗り越えなくてはなりません。それを手助けていただき、また一つ大きく成長出来たことと思います。本当にありがとうございます。

何より、自分の子のように他の子にも応援いただいたこと、校長としては喜び以外のなにものでもありません。これが豊間小学校の良さですね。

 

 

 

そして、最後に体育協会が子どもたちををバックアップいただいていることに感謝申し上げます。

子どもたちの元気・やる気・根気に感動!応援に感動!

☆本日(11月29日)の「元気・やる気・根気」!Part1

本日は、持久走記録会です。

すばらしい晴天のもと、子どもたちは小中学校の校庭を駆け抜けました。

しっかり話を聞いて、頑張ることを確認します。

準備体操をしっかり行っています。指先まで伸ばして!真剣です。

体育主任の大平先生のスタート合図を待ちます。今までの根気の力を発揮しようとみんな真剣です。

最終確認!谷田部先生の注意や励ましを聞いて!

スタート!

この真剣さがうれしいです。たくさんの応援をあびながら、子どもたちは、走りました。

Part2に続きます。

1年生の給食の時間に成長を!

☆本日(11月15日)の「元気・やる気・根気」!

1年生の給食(配膳の時間)に行ってみると、手際よく配膳をする当番の児童やその間落ち着いて自分の番を待っている児童が多く見られました。大変うれしく、その成長の様子を感じることができました。すばらしい姿勢をご覧ください。

給食の前に落ち着いていられることは、けがややけどなどを防止するためにも1年生で身につかせたいことの一つです。自分の番になるまで、心を落ち着けて上手に配膳できるようになってきましたね。すごいなあ~!

走って、Englishそしてリコーダー!

☆本日(11月14日)の「元気・やる気・根気」!

持久走記録会に向けて、毎朝、校庭に飛び出していく姿!

自分の体作り(内面も含めて)にむけて頑張る姿はすばらしいですね。

走ったかと思ったら、本日朝はEタイム!2年生は、1年生の良いお手本となっていましたよ。

髪をとかす、顔を洗うなど身振りを入れながら、英語を自信満々に話していました。1年生はその姿に「すごいな~」来年は、あなたたちの番です。今からしっかり覚えましょう。

3・4年生の教室からも英語のフレーズが聞こえてきます。

その後、「朝の会かな~」と思っていると、3・4年生教室からは、リコーダーの音が聞こえてきます。

3年生は、今年から、練習しだしたリコーダーです。指を見ながら頑張っています。

全員で、数曲演奏する4年生の子どもたち。

音楽にも優しい気持ちが込められていますね。

朝から、様々なことに取り組むことができるなんてすばらしいなあ~!

朝!持久走記録会に向けて!

☆先週の「元気・やる気・根気」!

学習発表会が大成功に終わり、次に向けて活動を開始した子供たち!

朝、大休憩と自分の目当て達成に向けて頑張ります。

つらいことを乗り越える力が育っているとうれしい限りです。

 

本日の朝、子どもたちと一緒に走って太ももが痛い自分!「子どもたちに負けているな」と反省です。

あっという間に11月!

☆豊間っ子の「元気・やる気・根気」!

学習発表会が終わったと思ったら、あっという間に11月も中旬です。インフルエンザも平地区小中学校で80名をこえてしまいました。十分に注意し、家族で手洗い・うがい、健康的な生活を送って,感染しないようにしましょう。

豊間小学校に大きな木が育ちました。

おもいやりの木です。

6年生の感謝の言葉を伝えたり、学級の仲間の優しさに感謝をしたりなど素敵な言葉が綴られています。緑の葉が子どもたちのやさしさに彩られ、紅葉した葉っぱが、土の上に落ちその糖分がその木の栄養になるがごとく、子どもたちの思いやりの心が互いの心の栄養となり、「元気・やる気・根気」は三つの木が大きく成長することを願っています。

子どもたちは、他の子の優しさに気づいたときにこの木の前に行くことができるそんな行動力も育てたいと思いました。

豊間小6年!会社設立!!

☆豊間小の「元気・やる気・根気」!

1学期から取り組んできた学習「Student Company Program」

6年生一人ひとりが頑張り、いろいろなものが決定しました。

会社名は「豊間F&S」!

このネーミングにも、6年生たちは、話合い、こだわり!自分たちの思いを込めました。

そして、商品開発もこのネーミングに込めた思いを具現しようと、試行錯誤や話合いを繰り返し、やっとの思いで決定しました。

本日は広報宣伝部はちらし、ポスター、看板の完成を

商品開発部は、考え抜いた商品の製作を

それぞれ行いました。

 

自ら考え、話合い、決定をしていく学習をくりかえし、力を高めていってる6年生。

応援しています。がんばれ!

明日に向けて!

☆3.4年生の「元気・やる気・根気」!

音楽祭に向けて、一生懸命練習してきた子どもたち!

とうとう明日が本番です。

そんな3,4年生たちを励ますために、昨日(9月4日)は激励会が開催されました。

☆6年生代表児童からはすてきな激励の言葉がありました。

☆「宇宙戦艦ヤマト」の曲の説明をしたり

☆真剣な態度で演奏に臨む子どもたち!

☆演奏もすばらしかったですが、それを聴いていた上級生たちの感想がまたすばらしかった。

後輩の皆さんにたくさんのエールをありがとう!

☆4年生代表からはお礼の言葉が述べられました。

そして!「アンコール!」

3.4年生のやる気と根気に拍手喝采でした。

明日!本番です。今までの練習してきた力を信じて、がんばってください。

保護者の方も,見に来てくれました。ありがとうございます。明日はもっとたくさんの方が応援に来てくださると思います。

また、本日、楽器搬入でお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

今週の豊間っ子!Part2

☆今週の「元気・やる気・根気」!Part2

7月4日は、3・4年生の音楽祭に向けて外部講師の方にご指導いただきました。

講師の方には、「すばらしい演奏ですね。本番が楽しみです。」というお話をいただきました。

いわき総合教育センターの岩﨑指導主事に、一つ一つの楽器ごとに指導をいただきました。

また、フランスのパリでトランペットを学んでいる先生に、マンツーマンでトランペットの手入れから、演奏の指導までご指導いただきました。

子どもたちは、担任の先生方から指導を受けたことを生かしながら演奏しました。そして、講師の先生からの指導をしっかりと聞き、どんどん上達していく様子にびっくりしました。

最後に、演奏がすてきになったご褒美としてお二人の先生から音楽のプレゼント!

「アラジン」をピアノとトランペットで演奏くださいました。

子どもたちは、とっても感動して、たくさんの感想発表がありました。

 

 

会社名決定!

☆6年の「元気・やる気・根気」!

昨年、いわき市のキャリアプログラムに取り組んできた6年生は、

5年生の最後に「来年ももっと会社経営について学びたい。」

と校長室にやってきました。

 

そこで、今年度5月27日にジュニア・アチーブメント日本の方に来ていただき、

Student Company Programに取り組めることになりました。

会社のコンセプトを全員で決め、会社名や商品について意見を出し、考え、意見交換をし本日全員の意見がまとまって、会社名が決定しました。

会社名は、

「豊間 F&S」

と決定しました。

全員の考えの中から、よりコンセプトに近いものを話合い、友だちが納得できるように説明し合いながら決めたようです。思いがこもっている会社名!です。

さあ、どう意味か分かりますか?

皆さんに発表できることを楽しみにしております。

商品開発にも力がこもっています。

とにかく話合いがすばらしい。

新たな深い意見が出てくる姿に感動です。

さあ、会社の基礎はできました。

役職の決定と役割ごとの仕事を進めていくことと!

やるべきことは山のようです。

7月18日には、社外取締役の方々に今までの話し合ってきた内容について説明しなくてはなりません。

6年生の力をどんどん発揮していってくださいね。