こんなことがありました

2015年9月の記事一覧

9月15日 方部音楽祭

 9月15日は、小名浜方部小学校音楽祭でした。本校4年生も今までの練習の成果を十分発揮し、素晴らしい演奏でした。みんな緊張しながらも頑張りました。


ご注意願います。

 小名浜方部内の学校で、インフルエンザが出ているという情報がありました。本校でも冬場と同じように、うがい手洗い等十分するよう子どもたちに話しましたが、ご家庭でもよろしくお話ください。方部音楽祭・見学学習・修学旅行・宿泊活動等、行事も続きますので、体調を整え参加できるようよろしくお願いします。

今日の給食

かおりごはん、牛乳、とうふハンバーグごまドレッシングかけ、チャプスイ  です。
673kcal

今日の給食

ごはん、牛乳、白ごまつくね、ひじきの油いため、はるさめととうがんのスープ  です。
600kcal

音楽祭激励会

 音楽祭に出場する4年生への激励会が行われました。4年生は、1学期から練習してきた素晴らしい合奏を全校生に披露してくれました。代表の6年生が激励の言葉を述べたり、4年生からのお礼の言葉もありました。4年生がんばれ!!




今日の給食

ポークカレーライス(麦ごはん)、牛乳、やさいのベーコンソテー、れいとうパイン  です。
655kcal
※泉北小リクエストメニューです。

休み時間

 2校時目が終わってからの休み時間。校庭の状態が悪く外で遊べませんでしたが、校内では放送委員会が2年生にアナウンスの体験をさせたり、代表委員会は体育館で集会活動の練習をしたりと、工夫した過ごし方も見られました。4年生は自主的に音楽祭の練習をしていました。


交通安全教室

 いわき東警察署の警察官の方を招いての「交通安全教室」を行いました。1・2年生、3・4年生、5年生、6年生とそれぞれ交通安全についての映像を観たり、自転車走行のシュミレーターを体験したりと、歩行の仕方・自転車の乗り方を中心に勉強しました。お巡りさんからもいろいろなお話を聞きました。絶対に交通事故にあわないように、今日の勉強を生かして欲しいものです。


今日の給食

ごはん、さかなふりかけ、牛乳、レバーメンチカツ、ごもくまめ、オレンジ  です。
701kcal