こんなことがありました
2014年11月の記事一覧
6年生 修学旅行②
日の出桟橋から水上バスで浅草へ向かいます。隅田川から見える両岸の景色は、また違った東京の一面を見せてくれました。約40分間の船旅、青空にくっきり東京スカイツリーも見えました。浅草で船を降り、仲見世を通って浅草寺境内に出ました。仲見世、浅草寺と、大勢の人でにぎわっていました。≪つづく≫









今日の給食
ごはん、牛乳、かつおのなんばんづけ、きのこ入りすいとん汁 です。
626kcal
626kcal
全校集会 2年生発表
今日の全校集会は、2年生の国語の発表です。谷川俊太郎の詩を大きな声で発表しました。動作も交えてしっかり発表できました。
2年生の発表のあとは、今月の歌「まっかな秋」を全校生で歌いました。


2年生の発表のあとは、今月の歌「まっかな秋」を全校生で歌いました。
6年生 修学旅行①
先週金曜日に、6年生は東京方面へ修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、参加者全員が元気に楽しい1日を過ごすことができ、とても良い修学旅行となりました。
当日朝は少し冷え込んで寒かったのですが、校庭で元気に朝の会を行い、東京目指してバスは出発しました。東京が近づくと高速道路から富士山が見えるなど、とてもよい天気となりました。
綾瀬駅でバスを降り、地下鉄で国会議事堂へ向かいました。自分で切符を買って電車に乗り込み、誰も迷うことなく国会議事堂前に到着しました。国会議事堂では天皇陛下の御休所や中央広間、衆議院本会議場などを見学しました。国会議事堂からはバスに乗り、水上バスに乗るために日の出桟橋に向かいました。昼食のお弁当はバスの中でいただきました。≪つづく≫













当日朝は少し冷え込んで寒かったのですが、校庭で元気に朝の会を行い、東京目指してバスは出発しました。東京が近づくと高速道路から富士山が見えるなど、とてもよい天気となりました。
綾瀬駅でバスを降り、地下鉄で国会議事堂へ向かいました。自分で切符を買って電車に乗り込み、誰も迷うことなく国会議事堂前に到着しました。国会議事堂では天皇陛下の御休所や中央広間、衆議院本会議場などを見学しました。国会議事堂からはバスに乗り、水上バスに乗るために日の出桟橋に向かいました。昼食のお弁当はバスの中でいただきました。≪つづく≫
今日の給食
けんちんうどん(ソフトめん+けんちんかけ汁)、牛乳、いりどうふつつみやき、グレープゼリー です。
648kcal
※明日はお弁当です。
648kcal
※明日はお弁当です。
1年生、3年生 授業研究
先週は3年生、今日は1年生の国語の授業を先生方に見ていただきました。集中して話を聞く姿や一生懸命ノートやプリントに書き込む姿が多く見られました。また、友達に自分の考えを伝えることがどの学年でも上手にできるようになってきたと思いました。





今日の給食
コッペパン、ココアクリーム、牛乳、レバーメンチカツ、ワンタンスープ、バナナ です。
737kcal
※レバーにはビタミンAや鉄がたくさん含まれています。レバーは、においや味に特徴がありますが、今日はカレー風味のメンチカツで食べやすくなっています。
737kcal
※レバーにはビタミンAや鉄がたくさん含まれています。レバーは、においや味に特徴がありますが、今日はカレー風味のメンチカツで食べやすくなっています。
今日の給食
ごはん、牛乳、さばのこんぶしょうゆやき、くきわかめのいために、みそ汁 です。
630kcal
※「日本食生活の日」です。
「くきわかめ」について=普段よく食べているのは、わかめの葉の部分ですが、くきわかめは、わかめの葉の芯の部分です。コリコリとした歯ごたえが特徴で食物繊維を多くふくんでいます。
630kcal
※「日本食生活の日」です。
「くきわかめ」について=普段よく食べているのは、わかめの葉の部分ですが、くきわかめは、わかめの葉の芯の部分です。コリコリとした歯ごたえが特徴で食物繊維を多くふくんでいます。
楽しい絵
学校公開の日や教育相談で来校された時にご覧いただけたかと思いますが、クラスごとに子どもたちの絵が掲示されています。題材は学年やクラスによって違いますが、やさしい絵や力強い絵など、それぞれ上手に仕上げられています。どの絵を見ても、とても楽しくなります。












国語発表 1年生
昨日の全校集会では、1年生の国語の発表がありました。1年生の国語の教科書にある「かずとかんじ」という文章を暗記して、みんなで大きな声で発表しました。とても上手にできました。



学校の連絡先
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070
QRコード
アクセスカウンター
6
5
1
9
4
6