こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

今日の様子②(3年:体育)

3年生の体育は鉄棒運動。初回の今日は、基本的な技の確認です。3年生になり、筋力もついてきて、力強さがでてきました。

今日の様子①(大休憩)

今週から通常日課に戻り、大休憩も20分間。たっぷり遊べます。

ドッジボールや鉄棒、モンシロチョウの卵探しなどなど、たくさんの子どもたちが校庭で遊んでいました。

今日の様子④(5・6年:委員会活動)

6校時は、委員会活動。5・6年生が各委員会に分かれての活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 保健委員会は、水道清掃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 放送委員会は、昼の放送の企画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 図書委員会は、読み聞かせの準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 運営委員会は、七夕に行う放送の企画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 園芸委員会は、トウモロコシの苗の植え替え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 運動委員会は、校庭の整地   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 給食委員会は、献立の放送の練習

今日の様子③(1年:生活科)

清掃後の5校時、1年生は生活科。校庭に出て、植物や虫を探しです。

ワークシートに見つけたものを記録しました。

見つけた植物や虫をうれしそうに教えてくれる子もいました。

 

今日の様子②(清掃)

本日から通常日課での授業です。

先週までは特別日課のため学級ごとの簡易清掃でしたが、本日からは一斉清掃です。

今年度はじめての一斉清掃。久しぶりで慣れるのにはまだ時間がかかりそうですが、無言で熱心に活動していました。