こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

今日の様子(5年:社会)

5年の社会科は、「日本の国土とわたしたちのくらし」の学習のまとめとして、新聞づくりをしています。自分でテーマを決め、割り付けを工夫して作成しています。資料集やタブレットで調べながら、熱心に作業していました。できあがりが楽しみです。24日の参観日に掲示する予定です。

今日の様子(3年:社会「スーパーマーケット見学」)

 3年生は、校外学習。社会科でマルト湯本店さんに見学に行きました。たくさんのお客さんに買い物をしてもらうためにどのような工夫をしているのかを調べました。バックヤードも見学させていただき、子どもたちは興味津々。見学後には、店長さんにたくさんの質問をしました。充実した見学になりました。

今日の様子③(クラブ活動)

6校時はクラブ活動。子どもたちの楽しみにしている時間です。どのクラブも生き生きと活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 科学クラブは、入浴剤ロケット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ スポーツクラブは、ドッジボール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ ゲームクラブは、かくれんぼ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 手芸クラブは、ティッシュケースづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑ 図工クラブは、プラ板づくり。

 

 

 

 

今日の様子②(陸上大会激励会)

 4校時は、6年生が参加する陸上大会の激励会です。校庭で各種目の試技を全校児童に披露する予定でしたが、雨のため体育館で行いました。100M走、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、4×100Mリレー、各種目ごとに本大会へ向けた意気込みを発表しました。5年生が代表して、エールをおくりました。

 いわき市小学校陸上競技大会は、21日(火)にいわき市陸上競技上で行われます。練習の成果を十分に発揮してほしいです。