こんなことがありました

2024年5月の記事一覧

今週の授業風景ダイジェスト

5月30日(木)

 今日は、午前中、全学年「歯科検診」が行われています。6月は虫歯予防週間ですね。丁寧な歯磨きで虫歯予防に努めましょう。さて、今週の授業の様子をダイジェストでお知らせします。

3年生:新体力テストに向けて反復横跳びを練習していました。

2年生:野菜の苗のために支柱を立てていました。収穫が楽しみです。

6年生:理科 呼吸の際、吸い込んだり、吐き出したりする空気ついて実験から検証していました。

3年生:ALTと外国語活動。じゃんけんと電子黒板に映したサイコロで楽しくゴールゲームを行いました。

 

PTA奉仕作業

5月25日(土)

 早朝より、たくさんの保護者の皆様にご参集いただき、PTA奉仕作業が行われました。恒例のプール清掃と校庭の除草がメイン作業でした。一緒に来た子どもたちも頑張ってくれました。今年度は6月10日がプール開きで、子どもたちの楽しみにしている活動がまもなくやってきます。お忙しい中のご協力、ありがとうございました。

 

 

 

今日の出来事

5月15日(水)

 運動会が終わり、子どもたちは新たな目標に向かっての生活を始めています。今日の様子です。

1年生は「生活科」で朝顔の種をまきました。きれいな花が咲くのが楽しみです。

 2年生は「算数」で、ひきざんの学習をしていました。出した答えを確かめることができる、計算のきまりをさがしていました。

運動会 ダイジェスト

5月11日(土)

 好天に恵まれた運動会。子どもたちの笑顔、競技に向かうひたむきさ、PTA執行部や保護者の皆様の協力…と、すべてがマッチした最高の運動会になりました。当日は応援ありがとうございました。記録係が撮影した写真でふりかえってみてください。

運動会の準備の様子

5月10日(金)

 運動会前日の準備の様子。6年生がとても一生懸命、活動してくれました。男子はテントの組み立てに興味をもち楽しそうでした。