こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

1学期が終了しました

  賞状伝達・第1学期終業式を上・下学年に分けて行いました。

式に臨む態度は,とても落ち着いていて大変立派でした。

式では、1学期にがんばったことを称え、2学期に元気に登校できることを願っていると伝えました。

 3Yジュニア推進委員のお友達から,全校生へ夏休みの過ごし方についてお話がありました。

みんな、真剣に聞くことができました。

各クラスの学活の時間に、先生より1学期の反省と夏休みの過ごし方について指導がありました。

通知表をドキドキしながら受けとっていました。「予想よりよかった」「2学期もっとがんばる」と1学期の学習を振り返るお友達もいました。

 保健の先生より,下校時の熱中症予防のためにこまめに水分をとることや声を出さないでマスクを外すことなど指導をうけ、1学期が無事終了しました。

 保護者の皆様・地域の皆様にご協力いただき、無事1学期を終えることができました。ご支援ありがとうございました。

 新型コロナ感染症予防対策をしながら、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 8月25日に、元気なあいさつで会えることを楽しみにしています。

 

 

晴れ 夏休みへ向けて

  1学期の作品整理や夏休みの宿題など各クラスとも長期休業へ入る準備を行いました。明日が1学期最終日になります。休み中の約束事などについて改めて確認を行って,事故なく安全で楽しい夏休みにしてほしいと思います。

今日は、1学期の漢字・算数コンテストの表彰を各クラスで行いました。1学期に学習した内容を夏休みに復習をして、しっかり自分の力にしてほしいですね。

親子読書を。

  夏休みの宿題に、親子読書があります。先週は、図書ボランティアの保護者の方に読み聞かせをしてもらいました。

優しい語り口調で、気持ちよく聞き入ることができました。

 感染予防の点から、おうち時間が増える休みになると思います。おうちの方と1冊の本を一緒に読むのもいい思い出になりますね。

目方でドン!1学期

  先週の後半に、大休憩終了7分前から全校生で校庭の美化活動「目方でドン!1学期」を行いました。

学年毎に除草した草の重量を量ってみました。今日の昼の放送で、体育委員会のお友達から各学年の重さの発表がありました。

 気持ちよく校庭で活動ができるように、自分たちでできることは少しずつ進めていきたいと思います。

2学期も校庭でたくさん活動ができるように、整備していきたいです。

給食のメニュー(7月19日)

 今日の献立は、チキンカレーライス、青菜とベーコンのソテー、ガトーショコラです。

 2020年東京オリンピックが開催間近となりました。いわき市はサモア独立国のホストタウンになっています。サモアは、ココアの原料であるカカオ豆をたくさん作っています。今日は「サモアを応援しよう!サモア給食」ということで、デザートにカカオ豆を使ったガトーショコラがつきました。

 みんなが大好きなカレーに、特別感のあるデザートまでついて、子どもたちも大満足のメニューでした。

給食のメニュー(7月16日)

 今日の献立は、こくとうパン、牛乳(コーヒー)、オムレツミートソースかけ、とり肉とじゃがいものスープです。

 ごはんを食べはじめて食べ物がお腹にたまるまで15分かかるそうです。よくかんで食べると、脳の中の「お腹いっぱい」と感じるところが刺激され、食べ過ぎを予防してくれます。子どもたちには、かたいもの、やわらかいもの、何でもよくかんで食べて欲しいと思います。

 

給食のメニュー(7月15日)

 今日の献立は、ツナごはん、牛乳、とりつくね、キャベツのみそ汁です。

 今日の給食は、子どもたちに大人気の「ツナごはん」です。「ツナごはん」にはたくさんのにんじんが入っていますが、にんじんのような色の濃い野菜には、皮膚や健康を守ったり、風邪などの病気から体を守ったりする働きがあります。また、油を使って料理するとビタミンAが吸収されやすくなります。子どもたちには、色の濃い野菜をしっかり食べて病気になりにくい体を作って欲しいと思います。

 

ALTの先生との最終授業日

  昨年8月より本校で外国語の学習を一緒にしてくださったALTの先生が,本日で授業最終日となりました。

お昼の時間に、全校生にあいさつをいただきました。来週、母国へお帰りになるそうです。

最終日の今日も、ゲームなどを行いながら楽しく学習することができました。

1年間ありがとうございました。

給食のメニュー(7月14日)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、なす汁、いんげんのごまよごし、かつおのたつたあげです。

 いわき地方に昔から伝わるじゃんがら念仏踊りに「盆は米のめし、おつけでばなす汁、十六ささげのよごしはどうだい」という歌詞があります。これは「お盆には白いご飯、なすのみそ汁、十六ささげのごまあえはどうですか」と、お盆に訪れたお客様をもてなす昔の様子がわかる歌詞です。今日は、じゃんがら給食ということで、この歌詞に登場するメニューが出ました。よくかんでおいしくいただきました。

心を一つに

 3年生は、リーコーダー講習会を実施しました。

1学期の初めは、活動制限がありなかなか実施できませんでしたが、制限も低くなり本日実施しました。

体育館で、リコーダーの演奏について丁寧に指導をいただきました。3年生の心が一つになって、奏でる音が体育館に響き渡りました。

 4年生は、校内音楽祭の発表へ向けてパート練習を始めています。今日は、パーカッショングループに応援の先生をお願いして指導をいただきました。パートごとの音がまとまっていく様子が伝わってきています。音の重なりを感じて心を一つに演奏を楽しむことができました。

登校班会議

 大休憩に各登校班に分かれて、1学期の反省を行いました。

整列の仕方、歩道の歩き方、道路の横断に仕方など安全に登校するための決まりを再確認しました。

ニュースでは、登下校中の交通事故の話も聞きます。自分でできる交通安全を徹底していきたいです。

給食のメニュー(7月13日)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、のりのふりかけ、鯛の煮付け、五目豆です。

 今日は、「鯛の煮付け」が給食に出ました。今日の鯛は、愛媛県の「まだい」を使用しています。愛媛県は一年を通し温暖で、みかんなどのかんきつ類の栽培が有名ですが、西部地方は養殖場に適していて、鯛の養殖がとても盛んなのだそうです。肉厚の鯛は食べ応えがあり、とてもおいしかったです。

 

給食のメニュー(7月12日)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、なめこと野菜の味噌汁、チキン南蛮(タルタルソース)、オレンジでした。

 宮崎県延岡市は、チキン南蛮発祥の地で、毎年7月6日を「チキン南蛮の日」とし、学校給食にも登場しているそうです。いわき市と延岡市は兄弟都市になっています。そのご縁もあって、延岡市の方から作り方を教えてもらって5年前からいわき市でも給食の献立に取り入れるようになったそうです。甘辛い味付けが白いご飯によく合って、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

清掃週間

 夏休み前の1週間は、清掃週間となります。

今日は掃き掃除を丁寧に行いました。1年生も上手にお掃除ができるようになりました。

休み中も,おうちのお手伝いを進んで行えるといいですね。

給食のメニュー(7月9日)

 今日の献立は、食パン、鶏肉と野菜のトマト煮、白身魚フライ、いちごジャム、牛乳です。

 本日のメニューは、体の調子を整えるビタミンA・Cなどが豊富なトマトが多く使用されているものでした。

 来週も元気に活動できることを願っています!

給食のメニュー(7月8日)

 今日の献立は、ごはん、かきたま汁、みそかんぷら、オレンジ、牛乳です。

 みそかんぷらは、福島県の郷土料理で、じゃかいも(方言でかんぷら)をみそと砂糖で甘辛く味をつけた料理です。子どもたちも「おいしい!」を言いながら食べていました。

 午後もはりきって学習しましよう!

メッセージ

  昨日は七夕。天の川を見ることはできませんでしたが、雨雲の上の星にみんなのメッセージが届き、願い事が叶いますようにキラキラ

  1年生から各学年へかわいいビデオメッセージが送られました。

 5年生から6年生へ、陸上記録会へのメッセージです。最高学年への「憧れ」と最高学年への「意欲」が伝わります。

 感染予防対策で,全校で集まることがなかなかできませんが、工夫をしながら各学年がつながり合って学校生活を送っています。

 今日の給食は、ごはん・牛乳・みそかんぷち・かき玉汁・オレンジでした。

小粒のジャガイモを味噌と砂糖で煮てあり、ホクホクとおいしくいただきました。

給食のメニュー(7月7日)

 今日の献立は、みそラーメン、牛乳、かぼちゃチーズフライ、すいかです。

 すいかのおいしい季節になりました。すいかは水分が豊富なので、食べると熱中症予防になります。また、体に吸収されやすい糖分も含まれているので、汗をかいたあとの栄養補給にも効果的です。給食では、年に一回すいかが登場します。しゃきしゃきと歯触りがよく、甘くてジュージーなすいかは、子どもたちに大好評でした。

今日のかしまっ子

  今日は蒸し暑い一日となりました。身体がまだ夏の暑さに慣れていないため、体調管理が難しいですね。

睡眠・栄養を十分とって、本格的な夏の暑さに備えてほしいです。

保健室の前には、食事の大切さについて,掲示がしてあります。バランスよく食事をとって、元気な身体をつくりましょう。

 冷房を使用しながら、窓を開けて換気をして授業を進めています。

お話をしないときにはマスクを外し、熱中症に気をつけていきます。

給食のメニュー(7月5日)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、星型のハンバーグてりやきソースかけ、七夕スープ、天の川ゼリーです。

 今日は少し早い七夕メニューでした。星型のハンバーグに、星型のにんじんやオクラ(断面が星型に見えます)が入ったスープ、デザートには天の川ゼリーが付きました。子どもたちは、かわいらしくておいしい今日の七夕メニューに大満足の様子でした。

 明日はお弁当の日となっています。ご準備よろしくお願いします。

安心・安全に,そして楽しく。

 いわき東警察署の方々より、6年生へ3Yジュニア委嘱状交付式が行われました。

子どもたちの防犯活動の推進役として,校内での呼びかけ等これから1年間活動をしていきます。

みんなが安全に安心して生活できるように、お互いに声をかけ合っていきたいですね。

「あることを・・」1年生は上級生へ。6年生は1年生へ。「あることを・・・」考えているようです。

新型コロナウイルス感染症対策で、なかなか全校生が集まっての活動はできません。

その中で,予防策を講じながら他学年との交流を・・。「1年生に楽しんでもらいたい」「上級生へ感謝の気持ちを伝えたい」と。「あることを・・・」計画中です。

授業参観がんばりました

 午前中の分散による授業参観,そして午後の学級懇談会へ多数の皆様に参加いただきました。

子どもたちも朝から「そわそわ」。授業がはじまると「笑顔満開ハート」でした。

2・3校時の2コマの授業参観でしたので、1つの授業は本校で研究を進めている「道徳科」の授業を全クラスで行いました。今日の登校時には「道徳の授業は好き」と、教えてくれるお友達がいました。土・日ゆっくり休んで今日の疲れをとって、月曜日元気に登校してほしいです。今日一日ありがとうございました。

 

給食のメニュー(7月1日)

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしのうめ煮、あおなのおかかあえ、けんちん汁です。

 今日は、一汁二菜の日です。主菜は「いわしのうめ煮」、副菜は「あおなのおかかあえ」です。ゆでた野菜とかまぼこに、味を付けてからかつお節をまぶして作った「あおなのおかかあえ」は、さっぱりしていて今の時期にぴったりのおかずです。よくかんでおいしくいただきました。

 明日はお弁当の日になっています。ご準備お願いいたします。

2021年下半期突入

 やはり梅雨ですね。朝から雨がしとしとと。

雨のため朝の校庭での活動ができずにいると、5年生のお友達が校長室へ「あいさつに来ました」と来室。

歴代の校長先生の写真をみて、「去年までの校長先生だ!」「この校長先生も知ってる!」「優しい校長先生だったね」と校長室探検をして教室へ戻りました。これまでの校長先生方を覚えていてくれることのうれしさが湧いてきました。歴代の校長先生の思い出話からはじまった2021年下半期初日です。

 1年生の「じゃんけん列車」にまぜてもらいました。1年生とのじゃんけんに完敗しました。

明日の発表の準備をがんばっています。