こんなことがありました
2017年5月の記事一覧
お世話になりました!第1回PTA奉仕作業
小雨が降る肌寒い天候の中でしたが、今年度第1回目のPTA奉仕作業が5月27日(土)に行われました。
今回は、プール、校舎内トイレ・水道そして窓拭き等でお世話になりました。おかげさまで、プールは予定通り使用へ向けて準備をすることができます。また、校舎内もとてもきれいになりました。お忙しい中ご参加くださいました皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
サイエンスタイム!(第1回)
大休憩の時間に、今年度第1回目の「サイエンスタイム」を行いました。
身近な科学的な秘密を楽しく学ぶ時間です。今日のテーマは、『摩擦力』でした。2冊の雑誌を、1~3ページずつくらいに交互にはさんでいきます。最後まではさむと、振っても落ちません。人が、それぞれ引っ張っても抜けませんでした。子どもたちは、大きな歓声を上げていました。
※【注意】
・無理しすぎると、破けてしまうことがあります。
・力を入れすぎて、手首を痛めたり勢い余って腰を打ったりしないようにしてください。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/109329/)
鹿島サイエンス研究所の研究員? と ぐっちー博士?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/109330/)
博士と2人で引っ張ってみました・・・・・でも、2冊の雑誌は離れません
身近な科学的な秘密を楽しく学ぶ時間です。今日のテーマは、『摩擦力』でした。2冊の雑誌を、1~3ページずつくらいに交互にはさんでいきます。最後まではさむと、振っても落ちません。人が、それぞれ引っ張っても抜けませんでした。子どもたちは、大きな歓声を上げていました。
※【注意】
・無理しすぎると、破けてしまうことがあります。
・力を入れすぎて、手首を痛めたり勢い余って腰を打ったりしないようにしてください。
鹿島サイエンス研究所の研究員? と ぐっちー博士?
博士と2人で引っ張ってみました・・・・・でも、2冊の雑誌は離れません
運動会スナップ
16日(火)に実施した運動会の様子から…
No,3 「全校大玉送り」
No,12 「鹿島ケ原の戦」
No,14 「鼓笛パレード」
運動会の御礼
時折陽がさす中、おかげさまで本日運動会を実施することができました。
朝の校庭整備には、保護者の方にもご協力いただき開会式を迎えることができました。
特別プログラムによる実施となりましたが、子どもたちは一生懸命に取り組みました。平日開催にもかかわらず、大変多くの方々にご声援いただき本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
運動会実施のお知らせ
延期していました運動会を本日実施いたします。
校庭の整備があったため、開始は15分遅らせ8時30分といたします。先日お知らせした、「特別プログラム」の順で実施する予定です。状況によっては、一部変更もご了承ください。
平日の開催となりましたが、お時間がありましたらぜひ応援においでください。なお、駐車場の準備がありませんので、よろしくお願いいたします。
学校の連絡先
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070
QRコード
アクセスカウンター
6
5
0
1
8
1