2020年3月の記事一覧
豊間小学校入学式・始業式について!
☆学校再開について、いわき市教育委員会より通知が届きました。4月6日より学校再開いたします。http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1585196032410/files/gakkosaikai.pdf
☆入学式は、文部科学省から示された「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を踏まえながら、子どもたちの健康と安全を守る工夫と努力を施し、4月6日に実施いたします。新入生の保護者の皆様、予定時刻(受付9時30分から9時45分まで)に遅れずに来校ください。
卒業式と同様に、来賓の方々をお招きせずに、参加人数を制限した上で、十分な換気、座席の工夫、時間の短縮などの工夫をしていきます。
保護者の皆様には、次の点をお願いいたします。
① ご家族の出席は、保護者の方のみとさせていただきます。
② 式では、マスクの着用や咳エチケットにご協力ください。
③ 咳などの症状や体温が37.5℃以上の発熱の症状がある方の出席はご遠慮ください。
本来であれば、より多くの方々に、新入生の晴れ姿に拍手を贈っていただきたいところですが、来賓の方々のご出席についてもご遠慮いただくような事態ですので、子どもたちの健康と安全を守るためご理解とご協力をお願いいたします。
☆当日の持参物を確認いたします。
なるべく短時間で実施するために、受付の際に書類等の持参物は回収いたします。
スムーズに取り出せるようご準備ください。
☆受付でいただくもの
新入生保護者説明会時に配付した要項18ページ記載の
⑴ 入学通知書 ⑷~⑺の保健調査票など4種類の書類関係
☆その他の持参物として、
上履き、ランドセル、保護者説明会時に購入した物品など、名前を記入した学用品等をお持ちください。
※在校生の保護者の皆様
4月6日同日に開催する始業式や在校生の登校等につきましては、オクレンジャーでメール送信いたします。子どもたちが健康で4月6日を迎えられ、学校に登校できるように、よろしくお願いいたします。
豊間小学校 卒業式!
☆3月23日の卒業式で!
練習はほとんどできなかったけれど、子どもたちは、真剣に、しっかりとした態度で卒業式に参加し、立派な態度でした。皆で久しぶりに会い、笑顔でいる様子にとてもうれしくなりました。
来賓の方々は参加できなかったけれど、挨拶をいただくはずだった大峯議員様、PTA会長様からのご挨拶文は、要項に綴じ込み、その思いは、卒業生、保護者の皆様に届いたことと思います。
中学校に行っても、きっとがんばってくれることでしょう。
最後に六年生には、
アルバムに掲載した「秘密」を解明してくれることを願っています。
さあ、何が隠れているでしょう。
本当におめでとう!
がんばれ!豊間っ子11。
⭐️小学校最後の授業日
とても早くに迎えてしまった最後の授業日!最後のチャイムはどんな気持ちで聞いたのだろう。卒業式までのカウントダウンも途中までになってしまった。予定していた校長室での会食もできず…。
校長室でそんな思いで6年生のことを思っていると!
6年生が!
校長室に来てくれました。
卒業式に会おうと!一人一人と約束をして!
とうとう明日!
皆さんの晴れやかな笑顔と会えます。
長かったね。
全員の小学校最後の「元気」「やる気」「根気」を見せてくださいね。
がんばれ!豊間っ子10
小学校最後の給食は!
こんなことになってしまったけど、最後の給食ぐらいは思い出に残るものにと
みんなでまるくなって!
!
おいしくいただきました。
がんばれ!豊間っ子⑨
朝、昇降口前で子ども達を迎えていたら、数名の6年生が走って校門に向かうのを発見!これは何かあるに違いないと慌てて追いかけると、6年生達が企画した感謝の会に参加できなかった地域の方に、感謝の気持ちを届けにいっていたようです。
6年間、雨の日も風の日も僕たちのことを思ってくださりありがとうございました。
全校生の言葉と、「豊間F &S」の商品!豊間のこづつみをプレゼントしたようです。
やるな〜6年生!
記念に一枚