豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2021年9月の記事一覧

本日の様子です。

本日は、晴間の見える暑さを感じる1日でした。

台風が近づいています。

明日は、メールにても連絡しましたが、

13時15分の繰り上げ下校とします。

安全に気をつけて生活できればと思います。

なお、ご家庭でも、

・不要な外出はしないこと

・増水している川、海などに絶対近づかないこと

についてご確認いただきますようお願いします。

さて、本日の様子です。

教頭先生に習字を習っています。

題は「中秋の名月」です。

2年生の国語。がまくんとカエルくんのお話。「お手紙」の学習です。

5年生。自動車の部品の数について調べます。

4年生の体育。ティーの上にあるボールを打ちます。

学校には、いろいろな生き物がいます。ちょっとだけ、紹介します。

5年生のメダカです。

3年生のザリガニ。最近脱皮したとのことです。

↓脱皮後の殻です!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

チャプスイ、チーズかまぼこ、

かわりパン、レーズンクリーム、

牛乳でした。

チャプスイとは、豚肉・タマネギ・シイタケなどの五目を炒め、

水溶き片栗粉でとろみをつけたスープを加えたものとのことです。

「八宝菜」に非常に似ています。どこに違いがあるのかというと、

厳密な違いはありません。

チャプスイはアメリカ風の五目あんかけ炒めで、

八宝菜は中華風の五目あんかけ炒めというように呼び名が違うだけです。

 

さて、9月の簡易給食が終了します。

明日から通常の給食になります!

感染性予防として、配膳は職員で10月8日まで行う予定です。

昨日と今日の様子です。

今日は、昨日の様子と併せての紹介です。

昨日は、図書室に学校司書の方が来て、本の整理や貸し出しを

行っていただきました。それぞれ自分のすきな本を借りていました。

読書の秋です。たくさんの本を読めるといいです。

続いて、芸術の秋。6年生が学校の絵を描いていました。

3年生。国語の学習で「ちいちゃんのかげおくり」という題材が

あります。

「かげおくり」とは、良く晴れた日中に、地面に何もなく

自分の体が他の物体のかげに入らないような状態の場所で自分の影を

10秒程度じっと見つめ、それからすぐに空を見つめると、

さっきまで見ていた自分の影が5秒程度映るという現象のことです。

今日の午前中は、絶好のかげおくり日でした!

 

オナモミで!

一番有名なひっつき虫。オナモミという植物です。

カバンや靴のマジックテープのヒントにもなったとのこと。

はまぎくぎく学級で楽しそうにゲームをしていました。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

さつまいもと肉の揚げ煮、

バターロールパン、小魚、

牛乳でした。

さつまいもは、皮がついています。

色がきれい、煮崩れしないメリットがあるとのことです。

簡易給食も明日までとなります。

感染症対策のため、給食後の歯みがきを

実施していません。ご家庭での歯みがきを

丁寧に行ってほしいと思います。

よろしくお願いします。

本日の様子です。

台風が近づいてきています。

週末の天候が気になるところです。

本日の様子です。

お昼の放送にて、環境ボランティア委員会から、

赤い羽根共同募金運動についてのお知らせがありました。

10月1日より全国で行われる、赤い羽根共同募金運動

への参加を通して、安心・安全に暮らせる町づくりに協力すること

を目的としています。


~みなさんから集められた募金は、

助けを必要としている人たちのために役立てられています。

例えば、お年寄りや障がいのある人の活動を応援するために使われたり、

災害のボランティア活動にも役立てられたりしています。~

困っている人へのやさしい気持ちが子どもたちに

育ってほしいと願っています。

10月20日と21日に集めることになっていますので、

ご協力どうぞよろしくお願いします。

追伸:昨日から本日まで、家庭学習強化期間となっています。

ご家庭での励ましの声かけをどうぞよろしくお願いします

本日の給食メニュー

本日の給食は、

白菜と肉団子のとろみスープ、

メロンパン、レモンゼリー、

牛乳でした。

メロンパンは、子どもたちに

人気です!

おいしくいただきました。

 

本日の様子です。

9月最後の週のスタートです。

さわやかな天気の1日になりました。

5年生の社会科、自動車工場について学習していました。

来週は、自動車工場の方に来ていただく予定になっています。

6年生の国語、やまなし(宮沢賢治作)の学習。

5月と12月の様子を絵に描いて比較します。

ちなみにやまなしは、3cmほどの小さななしのことです。

はまぎく学級。円の学習をしていました。

外に出て、校庭に円を描きます。

はまぎく1組も計算問題に集中していました!

花壇にシンボルの「はまぎく」が咲きました!

「浜辺にさくキク」の意味。

主に茨城から青森までの太平洋側に咲くとのことです。
花言葉は、海岸沿いでもたくましく花を咲かせるイメージから

「逆境に立ち向かう」です。

豊間小の校歌に「はげしい波も乗り越えて、行こう私も僕たちも♪」

という歌詞があります。

清らかさとたくましさを感じさせる花だと思います。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

子どもたちに大人気のカレーでした。

メニューは、

キーマカレー、ナン、チーズ、

マンゴー、牛乳でした。

子どもたちは、うれしそうに食べていました。

本日の様子です。

本日は、3年生の道徳の

授業研究を行いました。

テーマは「友情、信頼」です。

相手のことを考えて行動できることや

友達に優しくすることはどういうことか

などについて話し合うことができました。

自分の考えに近いところにネームプレートをはります。

花壇のコキアです。秋が見頃の植物です。

 

 

 

6年生地層見学

6年生が地層を見学してきました。

場所は、沼ノ内漁港周辺です。

晴天の中、きれいな地層をみてくることが

できました。

本日の様子です。

昨日は、十五夜のお月様がきれいに見えました。

今日の日中はだいぶ気温も上がりましたが、

風はとてもさわやかさを感じさせている1日でした。

本日はお弁当の日、大変お世話になりました。

 

それでは、本日の様子を紹介します。

まずは、5年生のタブレットpc活用から。

算数の倍数の学習を発展させて、

プログラミング学習をしていました。

画面のキャラクターをプログラミングで

命令して動かします。

1年生の生活科。校庭で虫取りをします。姿勢から本気が伝わります。

教室にもどって絵カードにまとめます。

2年生の教室をみると・・大きな電子黒板の図形を動かしていました。

大きなタブレットです。(少し前まで大きな図形の模型で授業していましたが、

便利になりました!)

4年生。書写の時間です。「竹笛」と書きます。

「笛」の由の書き順は・・・

サツマイモのつるで・・・リース(はまぎく学級より)

これからどんな飾りが加わるのか楽しみです。

収穫の秋。大きなサツマイモです。

明日は、秋分の日となります。

しっかりと休養し、金曜日にまた会えること楽しみにしています。

 

 

本日の様子

連休が終わり、元気に登校してきている子どもたちです。

保護者の方の立哨当番や見守りなど、本当にありがとうございます。

今日から、9月30日まで「秋の全国交通安全運動」になっています。

子どもたちが安全に登校できるよう、引き続きお声かけをお願いします。

 

さて、タブレットPcにチャレンジしているところの紹介です。

1年生。

できた人!と聞くと、しっかり手が上がっていました。

1年生、がんばって入力していました!

3年生、ログインに挑戦です。

4年生。pcでアンケートに挑戦です!

朝晩の冷え込みと、日中の暑さの寒暖差を感じます。

ご家庭での体調管理、早めの就寝などよろしくお願いします。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

とり塩肉じゃが、

かわりパン、ツナマヨネーズ、

月見だんご、牛乳でした。

今日は、「中秋の名月」です。

「十五夜」にちなんで、月見だんごがでました。

だんごには、かわいいウサギがいました。

天気がよいので、夜にはきれいなお月様が見られそうです!

本日の様子です2

夏休みの理科の自由研究作品を展示しました。

お掃除は、学級ごとにしています。

5年生の図工です。にじみを使って・・・

4年生。水の循環スゴロク。作りながら学び、遊びながら、学びます。

数え歌の中の「むかご」はご存じでしょうか?

豊間小の「むかご」です。

むかごご飯などで食べることができるそうです。

花壇にきれいな百日草がいっぱい咲いていましたので紹介します。

台風も近づいてきているようです。安全に、よい連休をお過ごしください。

 

本日の様子です。

明日から3連休になります。

感染症予防、交通事故などに

気をつけて生活してほしいと思います。

よろしくお願いします。

6年生が朝の時間に掃除を。ボランティアです!

はまぎく1組の窓際に、ステキな服がありました!

はまぎく3組。プランターにて、白菜栽培に挑戦します。

2年生のミニトマト。まだまだ現役とのことです。

休み時間。下学年の時間です。

虫取りに夢中です!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

肉と野菜のあんかけ煮、

コッペパン、ブルーベリージャム、

チーズ、牛乳でした。

5・6年生の様子です。

ハッピーバースデーの人へ!!

本日の様子です。

本日、歯科検診がありました。

今後ご家庭にお知らせが届きます。

むし歯がある際には、早めの治療を

お願いします。

廊下で待っているときも、ソーシャルディスタンスをきちんととって

いました。

昼休みの風景。運動会へ向けて、鼓笛練習がんばっています。

何年かぶりに、ユズの実をつけました。ちなみに、アゲハチョウの

大好きなユズの木です。

同じく花壇から。ヘチマが大きく実っています。

収穫の秋、近くです。

本日の様子です。

5年生。国語の時間です。
物語の山場を考えていました。


6年生。熟語の成り立ちについて。
雪月花は、雪と月と花の組み合わせといった成り立ちです。

 

1年生。海の生き物。
海の中で隠れている魚の擬態を
いろいろな図鑑を利用して調べています。

図書室のドアに9月のイメージがありました!

だんだんと秋に近づいています!

本日の給食メニュー

本日の給食は、

マーボー豆腐、

バターロールパン、リンゴジャム、

牛乳でした。

今日のマーボー豆腐には、

豆腐と厚揚げが入っていました。

おいしくいただきました。

給食中は、前を向いてお話をせず、静かに食事をしています。

タブレットPCを使って!

本日、ICTサポーターの先生から、

実際にタブレットPCの使い方を

教えていただきました。

2年生は、まだローマ字を学んでいないため、

「ログインするときの呪文」(ひらがな)

として入力し、戸惑いながらもがんばっている

姿が見られました!

6年生。みんな真剣です。

今後は、各授業等の中で、有効に活用していきたいと思います。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ポトフ、かわりパン、マーシャルビーンズ、

チーズ、牛乳でした。

いつもは、ねじったり、渦巻きの形ですが、

今回は、コッペパンの形になっているとのことです。

本日の様子です。

休み時間の様子です。

天候もよく、外遊びを再開しました。

上学年、下学年に分かれて、元気に運動しています。

運動後には、うがい手洗い、手指消毒も指導しています。

今日は、昼休みの上学年の様子です。

虫探しをしている子から、見せてもらいました!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

みそワンタンスープ、

コッペパン、ツナマヨネーズ、

シューアイス、牛乳でした。

今日のコッペパンは、

乳成分をつかっていない

パンでした。いつもより

甘みがありおいしかったです。

本日の様子です。

今日は、これまでの天候から一転、

太陽の日差しであたたかい1日となりました。

本日2校時に5年生の道徳の授業を

教員で見合う授業研究を行いました。

テーマは、「よりよく生きる喜び」です。

宮沢賢治の生き方をもとに、よりよく生きることに

ついて考えることができました。

放課後には、授業について検討する会を

開きました。子どもたちと同じく、

教員も学びながら指導しています。

本日の様子です。

9月9日、ちょっとだけ太陽の見えた1日でした。

3年生の社会科。スーパーマーケットのビデオを

見ての学習をしていました。きれいなお刺身が並んでいます。

2年生。繰り下がりの引き算です。2回繰り下がります!

5年生の理科。「めしべにはどうして花粉がつくか?」を考えます。

6年生。6年間の思い出をまとめていました。

4年生。道徳では、正しいことを勇気を持って行うことを学んでいました。

はまぎく学級でとれた黄色いスイカです。

 

明日は、晴れの予報です。気温が上がることを期待しています。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

酢豚、チーズかまぼこ、

バターロールパン、プルーン、

牛乳でした。

バターロールパンは、コッペパンの形での提供とのことです。

また、低学年、中学年、高学年同じ大きさとなっています。

本日の様子です。

学校では、朝の活動を工夫して行っています。

本日は、「すこやかタイム」として、

子どもたちの生活についての状況を調べていました。

お昼の放送では、

「以前よりゲームの時間が長い人が多くなりました。」と

保健委員会の児童が、結果をアナウンスしていました。

また、ハンカチやティッシュの携行についても注意を

促していました。

コロナ禍だからこそ、自分自身で健康に気をつけて生活していく

習慣を育てていきたいと考えています。

授業の様子です。1年生、元気に手を上げています!

あれ不思議、透明な水を振ると・・・色水に!

3年生、折り紙を切ってみると・・・きれいなお花が!

習字にチャレンジ!姿勢がとてもいいです。

それぞれの課題を設定してがんばります。

5年生、外国語の学習。元気よく英語を話す練習をしていました。

「元気、やる気、根気」でがんばる子どもたちでした!!

本日の給食メニュー

本日のメニューを紹介します。

ホワイトシチュー、コッペパン、

いちごジャム、ひとくちトマトライチゼリー、

牛乳でした。

担任が配膳して、子どもたちも、

セルフでとっていく方法にも慣れてきました。

本日の様子です。

久しぶりの太陽が顔を出しました!

まず、全校集会からです。

本日の全校集会は、ズームを使ってのリモート

で、「夏休みの思い出と2学期がんばりたいこと」

を代表児童3名から発表がありました。

それぞれの児童が2学期の目標を持ち、

がんばっていこうという意欲的な発表をしていました。

1年生がシャボン玉を作っていました!

上手に写真に撮るのは難しいですが・・・

6年生の図工、ライトアップするととてもきれいです。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

じゃがいものベーコン煮、

かわりパン、青のり小魚、

コーヒー牛乳でした。

今日のベーコンは、福島県産とのことです。

本日の様子です。

今週もスタートしました。

雨が続き、傘が離せない毎日です。

気温の変化が気になる一週間になりそうです。

服装で上手に対応願います。

さて、子どもたちは、今日も元気に登校してきています。

6年生。太陽の学習です。映像資料を活用して学習していました。

テレビには、太陽が映っています。

5年生の教室をのぞくと、先週作成した、粘土の作品が飾られていました。

とても上手です!

5年生の授業では、ヘチマを観察してました。

4年生も理科です。月の学習の場面です。今年の「中秋の名月」は、

9月21日とのことです。(テレビには、お団子が・・・)

はまぎくぎく学級、集中して取り組んでいました。

 

しましまのアサガオが花壇に咲いていました。

 

 

本日の給食メニュー

今日から、「手作りのおかず」

一品がつきました。

とりわけには、担任が行っています。

子どもたちは、静かに配膳していました。

メニューは、鶏肉と野菜のコンソメ煮、チーズかまぼこ、

コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳でした。

本日の様子です。

あいにくの天気がつづいております。

肌寒い天候ですので、健康管理に

お気をつけていただければと思います。

5年生の図工から。

粘土で作品を作っていました!

どんな作品ができるか楽しみです。

3年生。にんべんのつく漢字をしらべていました。

たくさんの漢字がノートに書いてありました!

4年生の国語。教頭先生と。

2年生。繰り上がりのある筆算でした。数字をノートのマスに

きちんと書いています。

6年生。社会の歴史。元寇の場面でした。

はまぎく学級。飼育しているカブトムシの観察!

6校時の時間となり、だいぶ子どもたちも疲れてきたのではと思います。

週末に元気をためて、来週元気に登校してほしいと思います。

よろしくお願いします。

本日の給食メニュー

簡易給食3日目となりました。

本日の給食は、

かわりパン、ツナマヨネーズ、レモンゼリー、

牛乳でした。

ちょっとお腹がすくメニューかもしれません。

夕ご飯をしっかり食べてほしいと思います。

本日の様子です。

子どもたちは、通常日課に戻り、

2日目を迎えました。

1日のリズムに慣れることも

だんだんとできるようになってきています。

さて、感染症拡大防止の観点から、

外遊びなどができない状況ですが、

読書に親しむなど、工夫して休み時間を過ごしています。

3年生が、本を借りていました。

この機会にたくさん本を読んでほしいと思います。

「アサガオの種がこんなにとれたよ!」と教えてくれました。

各教室に、暑さ指数WBGTが表示されるデジタル時計を設置しました。

涼しい毎日ですが・・・

お勉強もがんばっています。

6年生は、わからない言葉を辞書で引いていました。

語彙力は、やはり、辞書からですね。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

黒糖パン、笹かまぼこ、ぶどうゼリー、

牛乳でした。

今日の給食では、ビタミンAが不足とのことです。

レバーやにんじんなどビタミンAのとれるもの

を食べると良いとのことですので、

よろしくお願いします。

 

本日の給食メニュー

今月は、新型コロナ感染症予防のため、

給食配膳時の感染リスクが低いシンプルな

メニューになっています。

野菜がいつもより少ないため、

朝ご飯、夕ご飯で野菜をたくさん食べるよう

心がけてほしいです。

メロンパン、大豆小魚、アセロラゼリー、牛乳でした。

久しぶりの給食です。1年生の皆さん、おいしくいただきました。