こんなことがありました

出来事

入学式

 新1年生38名が元気に入学しました。式では、一人一人名前を呼ばれるとしっかり返事をすることができました。また、代表の子が教科書や入学記念品をもらいました。6年生からの歓迎のことばや校歌の披露もありました。式終了後には記念撮影も行いました。天候にも恵まれ、とても素晴らしい入学式となりました。

着任式・第1学期始業式

 
 いよいよ今日から平成26年度の教育活動がスタートしました。始業式の前に、新しく着任された先生方を迎える式が行われ、代表の6年生児童が歓迎の言葉を述べました。始業式では担任の先生も発表され、どの子の顔にも「今年も頑張るぞ!」という気持ちが表れていました。今年もみんな仲良く元気に、勉強や運動に励んでくれることと思います。

離任式

 長い間お世話になった先生方との、お別れの式がありました。代表の児童が、別れのあいさつを述べたり花束を贈ったりしました。卒業生も参加して大きな声で校歌を歌いました。校庭で見送りをし、新しい学校でも元気に頑張ってくださることをみんなで願いました。

卒業式

 卒業生61名全員が、しっかりと卒業証書を受け取りました。呼びかけや歌も大きな声でした。在校生代表で参加した5年生も立派でした。子どもたちの一生懸命で真剣な様子がよく伝わってきて、とても素晴らしい、そして感動的な式となりました。式終了後、クラスでのお別れがありました。
 中学校でも、みんな元気に頑張ってくれることと思います。

修了式

 卒業式の前に、本年度の修了式が行われました。1~5年生の各学年代表の人が修了証書をいただきました。201日間、休まないで登校できた人もいます。校歌を大きな声で歌いました。

今日の給食

 しそひじきごはん、レバーメンチカツ、きのこけんちんじる、牛乳、お祝いクレープ  です。
 726kcal
 ※今日で本年度の給食も終わりです。「卒業おめでとうメニュー」でした。
  小名浜学校給食共同調理場の皆さん、1年間おいしい給食をありがとうございました。

卒業式予行

 5・6年生による卒業式の予行がありました。あさっての本番と同じように、みんな真剣に取り組むことができました。当日は、立派に卒業する6年生と、しっかりと式に参加する5年生の姿を見ることができると思います。

今日の給食

 ごはん、牛乳、いわししょうがに、だいずのいそに、かきたまじる、オレンジ  です。
 679cal
  ※本日も「日本型食事の日」とのことです。

今日の給食

 ごはん、ちりめんこんぶ、牛乳、とり肉のからあげ、みそしる  です。
 644kcal
  ※本年度の給食もあと二日で終わります。