日々の活動日誌
切り替えて
ミニミニ運動会が終わり、よしまっ子は次の目標へ。
どの学級も、落ち着いた態度で学習に取り組んでいました。
月に2回程度来訪するICTサポーターと共に、「オリンピックやパラリンピック」についてタブレットで調べ学習をする子ども達です。真剣な様子が写真からも伝わります。
算数科では、解き方について自分の考えをまとめていました。
この後、考え方の発表があるので、とても集中して考えています。
雨が続きそうな今週ですが、子ども達のやる気が校舎内にあふれています。
お魚、おいしいよ!(日本型食事こんだて)
2年生が、給食の準備に取りかかりました。
今日の献立は、鮭の塩焼き・キャベツとブロッコリーのおかか和え・呉汁でした。
呉とは、大豆をすりつぶしたペーストで、それがお汁に入っており栄養価が高いものです。
1年生は、上手に食べているかな?
「見て見て!長い骨だよ。でも取ったから大丈夫。」
「とってもおいしいよ。残さず食べるよ。」
と笑顔を見せてくれました。
お行儀よく食べることができており、担任の先生も、
「食べ方、じょうずだね。すごいね。」
とほめていました。
日本型食事こんだては、よしまっ子に大好評でした。
ミニミニ運動会
15日に、ミニミニ運動会を行いました。
この日、コロナ感染拡大を防止するため例年よりも規模を小さくしたミニ運動会を実施予定でしたが、今般の現状を踏まえ秋に延期し、これまでの練習のまとめとすべく、徒競走のみのミニミニ運動会としました。
コロナ感染拡大を防ぐため保護者の方へご案内をせず、無観客で、1・2年、3・4年、5・6年のブロックごとに入れ替え、児童間の間隔を十分にとって行いました。保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございました。
どの児童も、最後まで力強く走りきることができました。練習を通し、運動会の目的である「体力の向上」が図られた姿と思います。
また、
「秋にはもっと速く走れるようになりたい!」
と今後のめあてをもつ児童も多くいました。
これを運動会取組の一旦の区切りとし、またよしまっ子の次の「夢・希望」へ向けてスタートします。
一際、後半に加速するすばらしい走りを見せてくれた6年生でした。
これまでの、毎朝の練習に依るところです。
市陸上大会の代わりに、昨年度と同様、陸上記録会を今後計画していきます。
みんな仲よし よしまっ子(5/14)
明日は、ミニミニ運動会です。コロナ感染防止のために、無観客で、子ども達だけで徒競走のみ行うこととしました。
ミニ運動会は、秋へ延期しました。その時には、これまでの練習の成果がさらにパワーアップして発揮できると思います。
さて、本日のよしまっ子達の様子をお知らせします。
授業では・・・・。
自分の考えを発信する、工夫して作品を仕上げるなど、主体的に学ぼうと頑張っていました。
本バッグを手に、図書室へ向かう姿も。
4時間目が終わり、給食は、『福島県の郷土料理献立』でした。
かつおの唐揚げ・みそかんぷら・たぬき汁でした。
清掃活動では、丁寧に取り組むことができていました。
明日も登校日です。お弁当の日になります。
元気よく登校してきてほしいと思います。
子ども達の下校後に・・・
教室にかわいらしい絵が飾ってあります。
自己紹介の絵のようです。見ている人を笑顔にする、すてきな作品です。
黒板の上にいるのは・・・?そうです、スピーカーです。
お話を集中して聞けそうです。
これは、児童会広報委員会が作ってくれました。行事などを全校児童へお知らせしています。
ところで、本校は小学校教育研究会の協力校で、理科指導方法について研究しています。
メダカも花も大切にしています。
今日は、ちょうど大休憩時に雨が振り出し、外で遊べなかった子どもたちでした。
土曜日に予定しているミニミニ運動会で、これまでの練習のまとめとして、校庭で力一杯走って欲しいと思います。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444