こんなことがありました
出前絵本読み聞かせ会(5・6年)
「子どもの読書環境を豊かにする会」による「出前絵本読み聞かせ会」が5・6年生を対象に行われました。
子どもたちは、絵本の世界に引き込まれ、集中して聞き入っていました。
(プログラム)
1 まんじゅうこわい
2 実物大 世界のどうぶつ絵本
3 どんな かんじかなあ
4 なにをたべたかわかる?
クラブ活動(上学年)【9/11(水)】
2学期になり初めてのクラブ活動日でした。4~6年生が各クラブに分かれての活動です。
音楽科『鍵盤ハーモニカ講習会』(1年)
1年生は、講師に来校いただき、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。鍵盤ハーモニカの取り扱い方やきれいな音の出し方などを学習しました。
ALT来校日
2学期最初のALTの来校日。今回から新しいALTになりました。アンドリュー・サットン先生です。
初回の今日は、3~6年生の各クラスで、クイズ形式の自己紹介を行いました。
社会科『漁港見学』(5年)
5年生は、社会科の「水産業のさかんな地域」の学習の一環として、沼の内漁港とかまぼこ工場の見学に行きました。
沼の内漁港では、水揚げされた魚を見たり、漁船に乗せていただいたりしました。その後、かねまん本舗さんのかまぼこ工場を見学しました。見学を通して、いわき市は水産業が盛んな地域であることを体験を通して、学ぶことができました。
引き渡し訓練【9/6(金)】
地震等の災害や、学校近隣で不審事案等が発生したときの児童の安全確保のために「緊急時引き渡し訓練」を行いました。
学校入り口の坂で車のすれ違いの渋滞を避けるため、地区によって分散して引き渡しを行いました。保護者の皆様のご協力により、安全かつスムーズに引き渡しをすることができました。ありがとうございました。
お弁当の日【9/6(金)】
午後から引き渡し訓練が行われるため、本日はお弁当の日でした。各教室では、どの子もうれしそうにお弁当を食べていました。
総合的な学習(6年)「イルミネーション・ワークショップ」【9/4(水)・5(木)】
6年生は、4・5日の2日間にわたって、総合的な学習の時間の一環として、「イルミネーション・ワークショップ」を行いました。
グループに分かれて、LEDチューブを使い「花」と「ハート」を作りました。教わりながら、協力して活動することができました。子どもたちの作品は、冬に21世紀の森公園に展示される予定です。
生活科(1年)【9/3(火)】
1年生は、1学期から大切に育ててきたアサガオの種の収穫をしました。夏休み中にたくさん花を咲かせたようで収穫も大変!! とれた種をうれしそうに見せてくれました。
委員会活動(5・6年)【9/2(月)】
毎月第一月曜日の6校時目は、委員会活動です。
各委員会ごとに2学期の計画を立て、その後各委員会ごとに様々な活動を行いました。
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今日は,45~48年度のアルバムからです。
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489