湯本第三小学校 ゆもとだいさんしょうがっこう
こんなことがありました
2018年11月の記事一覧
放射線について学習しました
6年生を対象に、いわき明星大学 特任教授 石川哲夫先生に放射線教育を行っていただきました。
放射線とは何かについて学習し、桐箱などで実際に放射線を見せていただきました。
そして、放射線に対してどのように対処すれば良いのか詳しく教えていただきました。
鑑賞教室を行いました♪
本日、鑑賞教室を実施しました。
今年度は音楽鑑賞で、民族歌舞団ほうねん座によります「おらがふるさとのまつりうた」を鑑賞しました。
和太鼓や横笛の演奏に合わせ、田植えや収穫を表現する動きなど、見どころ満載で、子どもたちもとても楽しそうでした。ほうねん座のみなさんありがとうございました。
掲示板
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今回は,45~48年度のアルバムからです。
アクセスカウンター
3
9
3
2
7
5
学校の連絡先
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489
QRコード