こんなことがありました

2018年11月の記事一覧

お知らせ みんながんばった持久走大会!

本日、21世紀の森公園の周回コースを使って、持久走大会を実施しました。

たくさん保護者の方の応援があったおかげで、練習の時より気合いが入り、どの子もがんばって走ることができました。

また、2年生の女子で大会タイ記録がでるなど、記録の面でもとても良い結果となりました。

監察などで協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

お知らせ 光る泥団子作り!

5年生が、福島県職業能力開発協会や地元の左官業の方々の協力のもと、光る泥団子作りを行いました。

はじめに左官業の職人さんの壁塗りの素晴らしい技術を見せていただいたあと、あらかじめ作っていただいた泥団子に、3回に分けて色を薄く塗り、時間をかけてかけて磨いて完成しました。磨けば磨くほど光り、子どもたちは一生懸命に磨いて、ぴかぴかに光る泥団子を作ることができました。

 この体験を通して、職人さんの技の素晴らしさ、そして一生懸命取り組むことの大切さを学ぶことができました。

 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

 

本 本をいただきました

 本日、常磐ロータリークラブの佐久間様、上村様よりたくさんの本をいただきました。

歴史の本や仕事の関する本など、社会や総合の学習でも役立つものばかりです。

これから大切に読ませていただきます。ありがとうございました。

給食・食事 今日の給食

今日は、栗ご飯でした。

秋を感じる給食で、思わず校舎の周りの紅葉に目がいきました。

紅葉の秋     食欲の秋

今週は、個別面談のため、子供たちの下校時刻がはやくなっています。

せっかくの時間ですから、紅葉を見ながらお友達と遊び、たくさんご飯を食べとら「読書の秋」と、なるよう子供たちには、話をしています。

 

 

 

携帯端末 情報モラル教育講座を実施しました。

 学校保健委員会として、「情報モラル教育講座」を県教育センターの目黒朋子先生を講師にお迎えして実施しました。

SNS上に写真を載せることの危険性、ネットによるトラブルなど、普段何気なく行っていることの危険性について、詳しく教えていただきました。

 また、ネットに依存することによって、感情がコントロールできなくなり、キレやすい子になってしまうということも教えていただきました。

 本校でも自分専用のスマートフォンを持っている子が増えているようです。大人がしっかりと危険性を理解し、ルールを作って安全に使用させていきたいものです。

授業の後に、学校保健委員会を開き、保護者の皆さんと目黒先生そして学校薬剤師の四家先生とネット依存の危険性についてお話いただきました。

「子供たちの健康を守るのは、親です。」と、お話いただきました。