豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2018年7月の記事一覧

6年生の「やる気」で大成功!

☆本日(7月4日)の「げんき・やるき・こんき」!

本日は、七夕集会でした。代表委員会の児童が会の進行や運営を行い、6年生は、「七夕の劇」を披露してくれました。

☆劇の様子(低学年の子供たちも大喜びでした)

どうして、年に1度しか会えなくなったのか。

ハッピーエンドでよかったね。ナレーションの係の人もいましたよ。

 

☆七夕に関するクイズです。(手を挙げて「やる気」いっぱいでした)

七夕には、そうめんを食べるといいそうです。

☆縦割り班の班長さんが中心となって、飾りつけです。(低学年のお世話をしてくれる高学年の子供たちのおかげでスムーズに、きれいに飾りつけできました。)

お願い事を見ると、「家族の幸せを願う子」「自分の将来の夢を願う子」のほか、季節がら「水泳の目標」を書く子もいました。そんな中で、4年生には、音楽祭の成功をお願いにしている子もいました。みんなの目標を自分のお願いにしている姿に感動です。また、「上学年として下学年をまとめられる6年生になりたい」という短冊を見つけ、もっともっと豊間小学校が素敵になる予感がしました。