豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2023年2月の記事一覧

本日の給食メニュー

本日の給食は、

にんじんとピーマンの生姜味噌炒め、

じゃがいものそぼろ煮、

ご飯、青のり小魚、牛乳でした。

しょうがで体も温まりました!!

本日の様子です。(校内学力テスト)

朝は、強い冷え込みがありましたが、

晴天に恵まれています。

本日は、校内学力テストを行いました。

教科は国語と算数です。

今年度の学習のまとめとして、

やる気をもって取り組んでいる姿がみられました。

結果は3月になりますが、学校でも分析し、

今後の指導に役立てていきたいと思います。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

世界の料理献立、ドイツでした。

ドイツでは、じゃがいもとソーセージを

たくさん食べるそうです。

メニューは、

ジャーマンポテト、コッペパン、

ウインナーソーセージ、ケチャップ&マスタード

で「ホットドッグ」、レンズ豆入り野菜スープ、

牛乳でした。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

えびニラまんじゅう、

チャプスイ、ご飯、

コーヒー牛乳でした。

チャプスイとはアメリカ式中国料理

とのことです。

本日の様子です。

南岸低気圧の影響で、雪が一時降ってきましたが、

現在は、雨に変わりました。

本日は、新入生保護者説明会のため、

午前中での下校でした。

各学級の様子です。

1年生の算数。形づくり!ダイヤモンドができました。

5年生。版画の印刷!

6年。家庭科。照度計の実験。

4年生。図工の作品です。完成が楽しみです。

本日の新入生保護者説明会の様子です。

ご来校いただきましてありがとうございました。