豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2023年2月の記事一覧

本日の様子です。

晴天に恵まれています。

本日は、4年生が、

オンラインにて、

山間地域の西会津小学校の児童との交流を通し、

親睦を深めるとともに、他地域の文化を知る機会とすることを

目的に、「西会津小学校交流」を

行いました。

冒頭、西会津の先生から、

「昨日は、40cmの雪が降りました。」

とのお話に、子どもたちもびっくりしていました。

豊間小の子どもたちからは、

いわき市や豊間地区の様子について

絵やプレゼン資料をもとに

わかりやすく紹介がありました。

また、西会津の小学校のみなさん

からの西会津の様子についても

クイズを交えながらの紹介を熱心に

聞きいっていました。

自分たちの住んでいる豊間を見つめ直し、

お互いの地域のよさを知るよい機会と

なりました。

西会津小学校のみなさん、

これからもよろしくお願いします。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ハンバーグケチャップソースがけ、

スライスチーズ、

食パン、クラムチャウダー、

牛乳でした。

食パンに、スライスチーズとハンバーグを

はさんで、「チーズバーガー」にして

おいしくいただきました!

本日の様子です。

令和4年度「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」の

一環として、令和5年3月11日(土)に

いわき震災伝承みらい館にて、キャンドルナイトが

開催されます。

このことに伴いまして、本校でも3年生が防災ワークショップ

を行い、キャンドルメッセージを作成しました。

(他の学年は、キャンドルメッセージのみの参加となります。)

3月11日当日は、伝承館で14:00~20:00開催の

予定です。お時間のあるときには、希望の灯りをご覧いただければ

と思います。

各学年で、黄色いハンカチにもメッセージを書きました。

6年生が、豊間中にて中学校の先生と英語の学習をしました。

4月からの中学校での学習に向けて、よき機会となったようです。

がんばっている様子を紹介します。

ご指導ありがとうございました。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

「理研ビタミン(株)×福島県 健康おうえん」メニュー

でした。

福島県健康応援メニューは、

県内の旬な野菜を使用した減塩メニューとのことです。

メニューは、福島丸かじきカツ、

ソース、具だくさんキムチチゲスープ、

玄米入りご飯、牛乳でした。

旬のニラがはいったキムチチゲスープを

おいしくいただきました!

本日の給食メニュー

本日の給食は、

子どもたちに人気の「カレーライス」でした。

メニューは、

ポークカレー、ご飯、

ブロッコリーとカリフラワーのソテー、

米粉クレープ(チョコレート)

牛乳でした。

春の野菜のブロッコリーとカリフラワー

をおいしくいただきました!