こんなことがありました

2023年2月の記事一覧

委員会活動【2/27(月)】

月1回、月曜の6校時は、委員会活動の時間です。今回が今年度最終回。活動の反省や3月の活動へ向けての準備を行いました。

6年生は、委員会活動もあと少し。5年生へしっかり引き継いでほしいです。

授業参観③【2/24(金)】

5年生は、総合的な学習。2月2日に行ったスチューデント・シティの学習の発表です。パワーポイントにまとめ、グループごとに発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年1組は道徳「夢」。より高い目標に向かって、くじけないで努力することについて考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年2組は学級活動。学級会「学校へ恩返しできることを話し合おう」。6年間お世話になった湯本三小へ、自分たちに何ができるかを話し合いました。

授業参観②【2/24(金)】

3年生は、理科「じしゃくにつけよう」 どんな物が磁石につくのかを調べて分類しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生も 理科。「水のすがたと温度」。理科室での実験です。水が冷えて氷になるときの水の温度の変化を調べました。

授業参観①【2/24(金)】

今年度最後の授業参観が行われました。

1年生は、生活科「もうすぐ2年生」。この1年間でできるようになったことを発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、国語「楽しかったよ 2年生」。2年生になってできるようになったことを発表し、感想を伝え合いました。

鼓笛引き継ぎ式【2/21(火)】

1~3年生も見守る中、鼓笛の引き継ぎ式が行われ、6年生の前で5年生を中心とする新鼓笛隊が演奏を披露しました。

この1ヶ月間6年生に教わりながら、練習を続けてきた4・5年生。湯本三小の伝統をしっかりと引き継いでいってほしいです。

学校評議委員会

湯本第二中学校と合同の学校評議委員会を開催し、学校運営について評議員の方々から貴重なご意見をいただきました。

いわき中央警察署 常磐分庁舎見学(3年:社会)

3年生は、社会科の学習で、延期になっていた警察署見学に行ってきました。

子どもたちからは、「パトカー見たいな。」「取り調べ室は、あるのかな?」などの会話が聞かれ、とても楽しみにしていたようです。

警察全体及び常磐分庁舎ではどのような仕事をしているのかなど、貴重なお話を伺うことができました。警察官の装備やパトカーも見せていただきました。

警察の方のおかげで安全に生活ができていることに気づくことがでたようです。

学力テスト

1年生から6年生まで全学年が学力テストを実施しました。どの子も一生懸命にがんばっていました。

業間運動【2/14(火)】

大休憩の業間運動は縄跳びです。

1年生も跳ぶのが上手になってきました。上級生に技を見せてもらい、難しい技にも挑戦しました。

新入学児童保護者説明会【2/10(金)】

令和5年度新入生の入学説明会を行いました。

小学校入学にあたって、準備しておくことや小学校生活についてなど、現1年担任や養護教諭より話をしました。

ぴかぴかの1年生の入学を在校児童・職員一同楽しみにしています。

社会科(3年)【2/10(金)】

 3年生の社会科は、「かわる 道具とくらし」。身近な道具が今と昔でどのように変わったかについて学習しています。

 今回は、洗濯板を使っての洗濯体験をしました。洗濯板を使うのは、もちろんはじめて。目に見えて汚れが落ちていき、びっくりしていました。「よく汚れは落ちるけど、毎日やるのは大変だなあ」「水が冷たくて大変」「洗濯機は便利だ」などの声が聞かれました。

感謝の会【2/9(木)】

 生活科や総合的な学習の時間にお世話になった常磐公民館の今野さん、農家の大樂さんを招待し、感謝の会を行いました。ダンスや劇、感謝の手紙など学年ごとに披露しました。

 お二方には、とても喜んでいただきました。

鼓笛練習(4・5・6年)

引き継ぎに向け、4・5年生は、鼓笛の練習を頑張っています。

6校時はパート練習、6年生に教えてもらいながら一生懸命に練習していました。

後半には、全体で合わせてみました。合わせてみることでもっと練習の必要があることに気づいた子もいました。頑張ってほしいです。

授業研究(道徳:1年)【2/7(火)】

研修の一環として1年生道徳科の授業研究を行いました。

「自分の特徴に気づき、長所を大切にしようとする心情を育てる」ことをねらいとし、教材文「ええところ」を読んで、みんなで考えました。互いに授業を見合うことで、授業力の向上を目指していきます。

子どもたちは、自分自身や友達のよいところについてじっくりと考えることができました。

大休憩の様子【2/6(月)】

大休憩には、鼓笛の引き継ぎに向けて、5年生が鼓笛の自主練習に取り組んでいます。パートによっては、自主練習に協力し教えてあげる6年生の姿も見られました。

学力向上アドバイザー訪問②【2/3(金)】

 参観後は、本校の学力向上への取り組みについて、学力調査の結果を踏まえアドバイスをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スチューデント・シティ(5年) その⑦【2/2(木)】

 どの子も目を輝かせ、生き生きと活動することができた1日でした。学校では見ることのできなかった一面を見せ、友達や教師を驚かせた子もいました。貴重な体験活動を通して、実りの多い一日になりました。

 ボランティアをしてくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。