2017年11月の記事一覧
5年算数授業研究 なかよし交流会
今日の5校時は5年生による算数授業研究でした。小中連携ということで、
忙しい中、中学校の先生も参観してくださいました。
単元は、「図形の角をしらべよう」でした。四角形の内角の和は何度?
真剣に話を聞いて、課題解決の見通しを立てています。
いろいろな考え方で求めました。
お友だちと考えを話し合います。
みんなの前で自分の考えを説明します。
指を指しながら説明できました。
色をつけてわかりやすく説明しました。
多くの先生に参観していただき、子どもたちは張り切っていました。
最後まで集中力を切らさずがんばりました。
この単元も、多様な考えを出させることが、新たな学びになり、
中学校にもつながります。
なかよし交流会で、はまぎくの子どもたちが路線バスと電車で自然の家に
でかけました。3,4年生の見送りをうけ、うれしそうにいつまでも手を
振って答えてくれました。とっても立派な態度で他の学校のお友だちと交
流したそうです。
豊間アカデミー(英語)
上学年は、書く活動にも取り組みました。
下学年は、からだでローマ字を作ったり、ゲームをしたりしました。
忙しい中、中学校の先生も参観してくださいました。
単元は、「図形の角をしらべよう」でした。四角形の内角の和は何度?
真剣に話を聞いて、課題解決の見通しを立てています。
いろいろな考え方で求めました。
お友だちと考えを話し合います。
みんなの前で自分の考えを説明します。
指を指しながら説明できました。
色をつけてわかりやすく説明しました。
多くの先生に参観していただき、子どもたちは張り切っていました。
最後まで集中力を切らさずがんばりました。
この単元も、多様な考えを出させることが、新たな学びになり、
中学校にもつながります。
なかよし交流会で、はまぎくの子どもたちが路線バスと電車で自然の家に
でかけました。3,4年生の見送りをうけ、うれしそうにいつまでも手を
振って答えてくれました。とっても立派な態度で他の学校のお友だちと交
流したそうです。
豊間アカデミー(英語)
上学年は、書く活動にも取り組みました。
下学年は、からだでローマ字を作ったり、ゲームをしたりしました。