2017年11月の記事一覧
盲導犬体験学習
今日は4年生の総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の協力をいただいて、
盲導犬体験学習を行いました。介助犬のデルタ君も来てくれました。
次は目が不自由な人になったつもりで、階段上り下り。
介助する側の立場も経験し、その際に気をつけなければならないことも学び
ました。子どもたちはこわくてなかなか1歩が出ません。
そして、デルタ君と一緒に歩かせてもらいました。「曲がる」「止まる」
が分かるくらい軽く握って、スタートです。デルタ君は優しくリードして
くれました。
他にも、白杖を貸していただき歩いてみました。思った通りのところに
たどり着けないことにびっくりしていました。
目の不自由な方の立場を体験することで、どのようなことを不便に感じて
いるのかを少しだけ分かりました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
食育指導…給食センターより栄養指導に来ていただきました。
1,2年「すききらいなく食べる大切さをかんがえよう」
6年生は「生活習慣病について考えよう」
自分たちで「理想の献立」を作りました。
バランス良く食べることの大切さを感じたようです。
5,6年生の教室に給食指導に来ていただきました。「だし」についてくわしく
お話をしていただき、より味わって食べることができました。
完食!
和食の日の献立をおいしくいただきました。
盲導犬体験学習を行いました。介助犬のデルタ君も来てくれました。
次は目が不自由な人になったつもりで、階段上り下り。
介助する側の立場も経験し、その際に気をつけなければならないことも学び
ました。子どもたちはこわくてなかなか1歩が出ません。
そして、デルタ君と一緒に歩かせてもらいました。「曲がる」「止まる」
が分かるくらい軽く握って、スタートです。デルタ君は優しくリードして
くれました。
他にも、白杖を貸していただき歩いてみました。思った通りのところに
たどり着けないことにびっくりしていました。
目の不自由な方の立場を体験することで、どのようなことを不便に感じて
いるのかを少しだけ分かりました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
食育指導…給食センターより栄養指導に来ていただきました。
1,2年「すききらいなく食べる大切さをかんがえよう」
6年生は「生活習慣病について考えよう」
自分たちで「理想の献立」を作りました。
バランス良く食べることの大切さを感じたようです。
5,6年生の教室に給食指導に来ていただきました。「だし」についてくわしく
お話をしていただき、より味わって食べることができました。
完食!
和食の日の献立をおいしくいただきました。