2020年9月の記事一覧
放射線教室 その2
本日は5年生を対象に、医療創生大学 石川哲夫 特任教授をお招きして
放射線教室を開催しました。
放射線の特徴や身の守り方などを、実験を通して学ぶことができました。
身の回りには放射性物質が多くあることや、なぜ気を付けなくてはならないかなど
詳しく教えていただきました。
正しい知識を身につけて、正しい判断と行動ができるようになりたいですね。
トン・ギュッ・バーン
鍵盤ハーモニカの練習や習字・理科の実験等、今日も元気に活動できました。
3年生の幅跳びの記録測定では、おまじないの言葉が・・「トン・ギュッ・バーン」と掛け声をかけながらリズムよく跳んでいました。
5年生は,総合的な学習の時間に放射線について学びました。
集中集中!
1年生は,校庭で秋の虫をさがしました。バッタやコオロギを見つけて逃げられないように集中集中!!
2年生は、スポーツフェスティバルへむけて身体を動かしました。ゴールへ向けて集中集中!
3年生は、昆虫の学習です。講師の先生は、毎年たくさんのチョウの標本をもってきてくださいます。昆虫のからだの仕組みを集中して観察しました。
4年生は、のこぎりを使っての製作です。手を切らないように集中集中!!
5年生は,ALTの先生と英語の学習をしました。なんと、次の算数の授業中に英語のでの質問が!!話は集中して聞かないと!!
6年生は、求積の問題をお友達が解き方を黒板で説明中。クラスのみんなも集中して聞いていました。
さあ、スポーツフェスティバルでの鼓笛披露へ向けて,集中して練習デス!!!
係・委員会活動
いつも4年生は下校時に学年の畑を観察していきます。1学期末にはすいかやキュウリ等立派に育ちました。今日は、新しい苗を発見したりミニへちまの実を発見したりしていました。係のお友達が水やりをしてくれました。今度はどんな実がなるのか楽しみですね。
6校時には、5・6年生による委員会活動がありました。8・9月の活動の反省をしたりこれからの活動の確認をして、それぞれの活動をすすめることができました。高学年が学校をよりよくするためにがんばっている姿はとても頼もしいです。
さわやかに今週も始まりました
朝からさわやかな風が吹き、過ごしやすい一日となりました。
今週のめあては「トイレを上手に使おう・気持ちを込めてあいさつしよう」です。
登校時には班長さんのあいさつが上手にできています。
1年生は、朝のうちに台風の影響で鉢が倒れないように体育館通路へ移動しておいたアサガオを、教室前へ戻しました。
スポーツフェスティバルへ向けて体力づくりにも力が入ります。
マスクを着用して大きな声を出さないように、グループ活動を行っています。お友達の考えを聞くことは、気分の考えをまとめるときのヒントになりますね。
バックづくりは、型紙で作り方を確認して、いよいよミシンで本番です。
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今日は,45~48年度のアルバムからです。
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489