こんなことがありました

2015年10月の記事一覧

お知らせ【水曜日はお弁当です。】

 本日の学習発表会には、早朝より多くの皆様にお出でいただき大変ありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは練習の成果を十分発揮でき、素晴らしい発表会となりました。
 さて、明日から連休となりますが、連休明け水曜日はお弁当です。また、1~5年生は早めの下校となりますので、よろしくお願いします。

授業の様子

 明日は学習発表会。仕上げの練習も今日までです。1年生も落ち着いて勉強に取り組んでいます。

今日の給食

チャーハン、牛乳、チヂミ、わかめスープ、グレープゼリー  です。
586kcal
※小名浜西小リクエストメニューです。

お知らせ【学力向上講演会について】

 プリントでも参加募集のお知らせをしたところですが、お子さんの学力を伸ばすために親としてどう関わればよいか、という内容の講演会が開催されます。ぜひ、お子さんのために参加されますよう、よろしくお願いします。

1 日 時  平成27年11月6日(金) 午後1時30分から
2 場 所  小名浜市民会館大ホール
3 演 題  「子どもが伸びる、学力向上のための親の姿勢、関わり」
4 講 師  ベネッセコーポレーション 岡田 行弘 様

※参加申し込みをされていない方は、講演会当日、直接会場で受付していただいて大丈夫です。 

校内学習発表会

 今日は午前中、校内発表会でした。どの学年も今までの練習の成果を発揮できたようです。明日明後日と仕上げの練習をし、本番に臨みます。どうぞ楽しみにしてお出でください。

今日の給食

パン・オ・アリコ(豆パン)、牛乳、ブッフ・ブルギニヨンいちじく風味(ビーフシチュー)、マセドアンヌサラダ、ラ・フランスゼリー  です。
747kcal
※地元シェフによるフレンチ給食です。
※明日は お弁当です。

今日の給食

ごはん、牛乳、きのこしのだに、こまつなのにびたし、かきたま汁  です。
575kcal
※日本型食生活の日です。

今日の給食

みそラーメン(ちゅうかソフトめん+みそ味スープ)、しそぎょうざ、はちみつレモンゼリー  です。
750kcal
※本校と小名浜一中のリクエストメニューです。

研究発表会公開授業参観

 今週火曜日の午後に、いわき市内の小学校6校で研究発表会公開授業が行われ、本校の教員も各校に分かれて参観してきました。私は、上遠野小(生活・総合)、湯本二小(社会科)、小名浜東小(体育科)の3校の授業や先生方の話し合いの様子を見てきました。他の学校の子どもたちを見ていると、あらためて鹿島小の子どもたちの素晴らしさが確認できたり、こんなことも鹿島の子に学ばせたいと思ったりします。鹿島小の先生方も、他校の授業や話し合いに参加し、いろいろ学んだことと思います。



今日の給食

食パン、マーシャルビーンズ、牛乳、かぼちゃ入りハンバーグ、ケチャップ、やさいスープ、みかん  です。
667kcal

4年生 かしま荘訪問

 先週10月14日(水)に4年生が「かしま荘」を訪問し、お年寄りの方々と交流活動をしてきました。毎年行われている行事で、音楽祭で発表した合奏を披露したり、準備してきたゲームや紙芝居、折り紙、似顔絵などで楽しく交流しました。準備から当日まで、4年生はいろいろ学ぶことが多かったと思います。

勉強 頑張っています。

 学習発表会を間近に控え、その練習に熱が入っているところですが、各教科の学習も頑張っています。1年生から6年生、かしま学級、どのクラスも毎時間集中して真剣に取り組む様子が見られます。この毎日の積み重ねが大切です。5年生は11月に行われる「福島県学力調査」へ向けて、宿題などで4年生の復習も行っています。

 

3年生 研究授業

 昨日も、3年生の国語「すがたをかえる大豆」の授業を参観しました。自分で考える、友達と話し合う、ノートにしっかり書いてまとめる等、頑張っている子どもたちの姿が見られました。

5年生 宿泊活動⑥

 宿泊活動最終日です。朝の集いを終え、退所式をして交流の家をあとにしました。会津若松市に向かい、県立博物館と鶴ヶ城の見学です。鶴ヶ城前の広場で昼食をとり学校へ戻りました。
 3日間、子どもたちは自分のことは自分でしながら、友達と協力して活動してきました。家で過ごすのとは違って、周りに気を遣ったり我慢したりしなければならないこともあったかもしれませんが、それも大切な勉強です。一人一人楽しんだり頑張ったりしながら、しっかり活動してきました。いろいろ学んだことをこれからの生活に生かしてくれることと思います。






2年生 研究授業

 先週金曜日に、2年生の国語「どうぶつ園のじゅうい」の授業を参観しました。今回は、いわき教育事務所の国語担当の先生をお招きして、授業の進め方や指導の仕方について教えていただきました。教育事務所の先生は2年生の授業を参観して、「レベルの高い授業である。子どもたちにも力がついている。」という話をされました。


全校集会 国語タイム

 今日の全校集会では、3年生が金子みすゞの詩を大きな声で発表しました。一人一人がしっかり詩を覚え、上手に発表することができました。


5年生 宿泊活動⑤

 2日目の夜のは体育館でろうそくに火をともし、宿泊活動や今までの自分を振り返って、これから頑張りたいことなどについて一人一人発表しました。





今日の給食

きのこうどん(ソフトメン+きのこかけ汁)、だいがくいも、牛乳、オレンジ  です。
662kcal

5年生 宿泊活動④

 2日目の午後の活動は野外炊飯でのカレー作りです。かまどを使い、ごはんは釜で炊きます。グループで分担・協力して、おいしいカレーができあがりました。後片付けは大変でした。釜や鍋についたすすをたわしやスポンジで何度もこすって落としました。







今日の給食

ナン、牛乳、ブロッコリーソテー、キーマカレー  です。
751kcal
※小名浜一小リクエストメニューです。

学習発表会練習

 学習発表会へ向けての練習も本格的に始まりました。各学年、劇や合奏、体操、ダンスなどの練習に取り組んでいます。

5年生 宿泊活動③

 2日目、朝の活動は部屋の掃除から始まります。「朝のつどい」ではラジオ体操です。朝食後、午前中の活動は天鏡台へのハイキングです。交流の家の裏からゆるい坂道を登り、1時間ほどで天鏡台に到着。猪苗代湖がきれいに見えました。遊んだりお弁当を食べたりして過ごしました。





3年生 研究授業

 3年生の国語「すがたをかえる大豆」の授業を参観しました。説明文の各段落に何が書かれているのかを読み取る勉強です。集中して学習に取り組む子どもたちの姿がとてもよかったと思いました。発表や音読も上手でした。



今日の給食

麦ごはん、牛乳、白ごまつくね、だいずのいそに、なめこ汁  です。
587kcal
※日本型食生活の日です。

5年生 宿泊活動②

 1日目、入所式の後はバイキング形式の昼食をとりました。午後からは交流の家の周りでスコアーオリエンテーリングを行い、班ごとに点数を競いました。夕方、「夕べのつどい」があり、宿泊している学校ごとに、自分の学校の紹介をしました。代表の人が、鹿島小の紹介をしっかり発表することができました。
 夕食をとり、夜の活動はナイトハイクです。暗闇の森の中を歩くのは怖かったようです。





今日の給食

ごはん、いわしのうめに、こんにゃくのきんぴら、みそ汁  です。
625kcal
※日本型食生活の日です。

5年生 宿泊活動①

 先週水曜日から金曜日まで、5年生は猪苗代にある「国立磐梯青少年交流の家」で、2泊3日の宿泊活動を実施しました。天候にも恵まれ、活動も予定通り行うことができました。
 水曜日、学校を出発してから「交流の家」へ行く前に、「野口英世記念館」を見学しました。野口博士の生家を見学したり、記念館の中で博士の業績について学びました。
 記念館をあとにし、お昼前には「交流の家」に到着しました。入所式を行い、いよいよ活動が始まります。





今日の給食

コッペパン、アップルジャム、牛乳、やきオムレツ、さつまいものシチュー  です。
719kcal
※明日から5年生は宿泊活動で3日間、会津に行ってきます。天候も良さそうです。学校はお弁当になります。

全校集会

 昨日の全校集会では、「今月の歌」を歌ったり「きらりんタイム」でのきらりんさんの発表があったりしました。本年度も、10月に入り後半の開始です。朝晩は肌寒くなってきましたので、かぜなどひかぬよう、元気に過ごして欲しいものです。

PTAバザー①

 土曜日は本年度のPTAバザーが行われました。天候に恵まれたこともあって大勢の人でにぎわい、大盛況でした。物品を提供してくださった保護者のみなさん・地域のみなさん、お手伝いいただいたPTAバザー係のみなさん、学年委員長さんはじめ学級役員のみなさん、最後の片づけまでご尽力いただいたPTA執行部のみなさん、ありがとうございました。





授業の様子

 今日から10月。本年度の後半の始まりです。2年生は算数で図形の勉強に取り組んでいます。音読の発表会をしているクラスもあります。辞書引きも続けて頑張っています。
※辞書はバザーの売り上げを一部使わせていただいて購入しました。今年のバザーの物品は、明日も受け付けていますので、まだのご家庭は子どもたちのためにぜひ協力願います。