こんなできごとがありました

2016年1月の記事一覧

フタバザウルスだあ!

今年度最後の土曜学校は・・・



雪の中 たくさんの子ども達が集まりました。



最初に 今から48年前 「フタバスズキリュウ」を発見した鈴木直さんからお話を聞きました。



高校生の時に大発見した時の様子を話していただきました。

続いて県立博物館の専門員の竹谷さんが恐竜の時代の話をしてくださいました。

つづいて県立博物館の恐竜時代の生き物などの化石を見せてもらいました。



今回は 特別に直接手で触れることができて 男の子たちは大興奮でした!



いよいよ フタバザウルス復元です!

*フタバスズキリュウは2006年の論文が発表され
世界共通の学名「フタバスズキザウルス・スズキイ」となりました!



この恐竜が子ども達の手でフタバザウルスとして蘇ります。

 

 

 

それぞれに感性を生かしたちぎった折り紙を貼っていき 段々完成してきました!


ひれの完成 (^<^)



色鮮やかな フタバザウルス復元! これを組み合わせ 好間一小の海へ!



みんなで慎重に運び・・・

 

セッティングをすると・・・



フタバザウルスが泳ぎだしました!

みんなで力を合わせて いわきの恐竜を完成しました。

最後に今までの土曜学校を振り返り 修了証をいただきました。
皆勤賞の5名には 赤い鳥マークの修了証が渡されました。


素敵な企画と運営をしてくださったスタッフの皆さん
そして毎回子ども達にわくわくどきどきをプレゼントしていただきた
講師のみなさん ありがとうございました。

子どもたち一人一人の夢の扉が 大きく拡がりました!(^^)!

雪化粧 ♪

今朝の校庭です!


5センチくらい積もっていました。


校庭に雪だるま作りにやってきた親子がいました。大きなのを作ってね!(^^)!

好間っ子達もそれぞれに雪を楽しんでいるのかな)^o^(

現代の給食献立

全国学校給食週間最終日は・・



メニュー  中華ソフト麺 あんかけスープ ポーク焼売 雪見だいふく  牛乳

今の給食は 和食 中華 洋食 にくわえて 韓国やフランスなどざまざまな国の
料理や味を体験できるようになっています。食の文化を学ぶ時間ですね。
デザートの雪見だいふく・・・美味しかった !(^^)!

平北部給食共同調理場の皆さん いつも美味しい給食をありがとうございます。
これからも 楽しみにしています。

わくわく ♪

4年生は教室の温まり方を調べていました。



ストーブでお湯が 沸く沸く !

 

教室の上の方から温まることを学習していました。



気球の仕組みも教科書で学んでいました。

5年生は図工です!



版画の学習です!



さすが5年生は彫刻刀の使い方も上手です (^<^)



まずは黄色の色で・・・



しっかりバレンでこすると



5年生は多色刷りを学習していました ♪



次に赤い色を重ねます。慎重に 慎重に 重ねていきます。



この瞬間が ワクワク度 ピークです!



赤が加わっていい感じです 絵文字:マル



さらに 青色を加えます・・・



また ワクワク度 アップ ↑



素敵な作品に仕上がりました!





なかなかの芸術です!

早く終わった子は・・・



みんなのために頑張れる子は・・・ハナマル絵文字:良くできました OK

ありがとうございました!

交通安全母の会の皆さんの役員会がありました。



来年度の一年生:新入生の登校班を編成する会議です。



住所をもとに 通学班を確認・決定していきます。



頼りになるのは 地図でした。番地を地図で確かめて検討します。
1年生の保護者の皆さんが 安心して登校の準備ができるようにと慎重に検討していただきました。



最後に皆さんで市民交通共済の案内を袋詰めしました。

役員の皆さん ありがとうございました。

楽しい読み聞かせ ♪

ボランティアのお母さん方による読み聞かせは 
子ども達にとって 大好きな時間です。



1年生は 大きな絵本を読んでもらいました!



2年生は お話に引き込まれていました!



楽しいお話は子ども達は大好きです!



3年生は とっても反応よく聞いていました!



どのお母さんも素敵な表情で 読み聞かせをしていました (^<^)

だから子ども達も・・・



一生懸命に聞いています。



終わった後のミーティング
読んだ本の情報や 子ども達の反応を話し合い記録されています。

来月は高学年の子ども達です。ありがとうございました。

磐城農業高校のトマトジュースを使った献立

スペシャルな献立の第4弾は・・・



メニュー  ごはん  中華煮びたし 鶏肉のチリソースかけ わかめスープ
       ヨーグルト 牛乳

磐城農業高校の生徒さんの作ったトマトジュースを使ったメニューは チリソース
でした。肉によくあった おいしいトマト味でした (^<^)

よしまっこタイム

今日のよしまっこタイムは・・・全校生が体育館に集まりました。♪



集会委員会のみんなが考えた なわとび集会です ♪



縦割り班で みんなで楽しく長縄に挑戦です。
「やさしい気持ちのいっぱいの楽しい時間にしようね!」と話して始まりました。

1年生は 初めての長縄です・・・





6年生がやさしく背中を押してあげていました !(^^)!



上級生は上手に 楽しそうに跳んでいます ♪



連続で跳んでいます! 低学年のみんなは目が☆になってみていました。  
やさしさあふれる楽しい15分間でした (^<^)
楽しい企画ありがとう がんばった集会委員会のみんなは…ハナマル絵文字:良くできました OK

昭和50年代の給食・・・

給食週間 3日目のメニューは・・・
昭和50年代をイメージした献立でした。



メニュー コッペパン リンゴジャム 厚焼き玉子 昭和のホワイトシチュー 牛乳

昭和50年代は パンの日がごはんの日が少なかったようです。ウインナーの入った
厚焼き玉子は うれしいメニューでした )^o^(

昨日の給食も紹介します!
「今年度初登場献立」でした ♪



メニュー 麦ごはん 煮びたし カレーおでん 鮭ふりかけ 牛乳

生まれて初めての カレー味の おでん! いける味でした♪

寒さに負けずに!

今朝の校庭は マイナス3℃でした。
水曜日 体つくりタイムで一日が始まりました)^o^(



きれいな青空と水石山に見守られて 子ども達の体力が向上していきます!



先生と一緒に走るのは楽しそうです ♪

発見!!!




半袖短パン!!!!! 今朝のベストショットです絵文字:映画



がんばる子ども達の姿は マブシイ!

花が咲く・・・

用務員さんは お花が大好きで いつも
お庭に咲く花で 学校を彩ってくださいます。

玄関には・・・

 

階段の踊り場には・・・



子ども達の水飲み・手洗い場には・・・

 



花の少ないこの時期に 春を感じさせる素敵な花々・・・

子ども達にやさしく微笑みかけています )^o^(

いつも ありがとうございます。

会津地方の郷土料理献立

今日25日から29日までは全国学校給食週間です。
学校給食は 明治22年 山形県鶴岡市で始まりました!
スペシャルメニューの一週間…たのしみで~す。

今日は会津地方の正月の行事食です



メニュー ごはん  ひじきの炒め煮 ニシンの甘露煮 こづゆ 牛乳

 「こづゆ」は会津地方で 昔から お祝いの席や人の集まる席で食べられていた
具だくさんの汁物です。会津への単身赴任時代はよくごちそうになりました。ほたての
貝柱でだしをとっいて、何杯もおかわりをしました!(^^)!

作りました!

今日は4年生以上は ふれあい弁当dayでした。
6年生のぜ^~んぶ自分で作ったお弁当です !(^^)!













どのお弁当もとってもおいしそうです。
そばで見ているお母さんの方が大変だったかな(^<^) ご協力ありがとうございました。

さすが 6年生です!

こころの劇場 ♪

6年生は アリオスで 劇団四季の
「人間になりたがった猫」のファミリーミュージカルを
鑑賞してきました!







キャストの汗までが見えるよい席で素敵なミュージカルを堪能しました。
ご招待ありがとうございました。心がまた一つ大きくなりました ♡

楽しい時間・・・クラブ活動!

年間に11時間設定されている「クラブ活動」の時間
子ども達はとっても楽しみにしています ♪
活動の様子をいくつか紹介します。



パソコンクラブ…人気のクラブです。



みんなでタイピングソフトに挑戦していました。
こんな問題です。



級が進むと



一番進んでいるのは 5級でした (^<^)



タイピングよりも 漢字の読みで苦労している子もいました(笑)

次は イラストクラブ ♪



みんな真剣です ぱらぱら漫画を作っていました。



みんなとっても上手です!



好きこそものの上手なれ・・・ですね。

こちらも集中していました!



ハンドメイドクラブです。小物を作っていました。



にこにこ楽しそうです。

火花が散っていたのは・・・



今年度 新たにできた 将棋クラブです。



駒の進め方をおぼえて すっかり 対局 になっていました。

楽しい音楽が聞こえてきたのは・・



音楽クラブです。みんなで合奏の練習です♪



クラブ活動のよいところで 6年生が4年生に やさしく教えていました。



どのクラブでも 教室の学習とはちょっと違う生き生きとした表情でした。
自分の好きなこと そして 選択したことを 継続して行うことや
切磋琢磨すること、 4年生から6年生の集団で協力し合って活動することも
よい大人になるための大事な学習です♪

小川中学校リクエストメニュー

中学生のリクエストメニューはいかに・・・



メニュー ツナごはん  しのだ煮 卵スープ 牛乳 卵スープ はちみつレモンゼリー

 中学生もツナごはん好きなんですね (^<^)

わくわく ・・・ コロコロ

1年生は朝からにこにこ
口々に「今日はね 図工があるんだ 見に来てね!」と話してくれました。
何を作るのかな・・・



それぞれ持ち寄った材料で 転がるものを作ります!

 

 

一人で作ったり

 

友達と力を合わせて作ったり・・・ 楽しそうです(^<^)

次々に出来上がったきましたよ!

 

 

そして 最後は あ そ ぶ!!!





ころころとよく転がるおもちゃが出来上がりました!

木曜日…朝の活動

朝から子ども達は活動しています!



校庭では 5年生が朝の運動を行っています。



6年生の陸上大会に向けての練習です。
だんだん体の動きがスムーズになってきました!(^^)!
がんばれ!!!

校舎内には 静かなオルゴールの音楽が流れています ♪



木曜の朝は 読書タイム 絵文字:ノート

それぞれに好きな本を集中して 読んでいました!

どのクラスもいい一日をスタートしました (^<^)