豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2017年10月の記事一覧

3年生見学学習 ほか


先週の金曜日に3年生が見学学習にでかけました。
まずは、暮らしの伝承郷にいきました。

タイムスリップしたみたい。

今の時代、囲炉裏は見ませんね、でも落ち着く。

教えていただきながら、昔の遊びをしました。

この光景、なつかしい。

お世話になった方たちと記念写真です。

次はいわき公園へ。お昼を食べたり、遊具で遊んだりしました。


最後は、大野水耕生産組合さんへ。トマトの栽培~出荷を
見せていただきました。



見学して分かったことは、しっかりメモしてきました。
これからの学習に生かしていきます。ありがとうございました。

1,2年生の中学校探検…生活科
校長先生の部屋です。「失礼しま~す」「大きいなあ!」

わかったことを、情報メモに書いています。

家庭科室ってこうなっているんだね。ぴかぴかだ。

音楽室にステージがあるなんてびっくり。

保健室のベットは折りたたみなんだね。

探検したことは、作文に書いて発表します。中学校の先生、お世話になりました。

今日は第4回読み聞かせボランティアです。


いつも楽しい本を読んでくださってありがとうございます。

福島議定書 5年生の取り組み


5年生は福島議定書 地球温暖化削減への取り組みをしています。
地球温暖化について調べ、理解した上で、各学年へ節水や節電の
お願いにいきました。





「よく調べていてわかりやすかったです。」

おうちでも節水、節電よろしくお願いします。

3年 算数研究授業


今日は3年生の算数研究授業が行われました。
単元名は「円と球 (まるい形を調べよう)」です。
先生「こまを作って遊びたいと思います。どうしてこのこまは回らないの?」
子どもたち「中心じゃないからだよ。」
先生「どうしたら見つけられる?」
子どもたち「折ったらいいんじゃない?」「はかってみたら。」
いろいろな考えが出ましたよ。





お友だちの考えを聞いてみよう。ぼくはこう考えたよ。


円の直径って?

真剣に取り組んでいます。





円の中の一番長い直線をはかってみました。
みんな中心を見つけることができ、最後は楽しくこま回し大会です。
3年生でも、みんなの前でこんなに上手に発表できるんだとびっくりしました。

人権教室


今日は、6年生「人権教室」でお話を聞きました。
DVD「勇気のお守り」をみて、いじめについて考えました。




「人権」…相手を思いやることが大切なのですね。

5時間目は教頭先生が5年生の授業をしてくださいました。
単元は「比べ方を考えよう」です。
「ならすってどんなこと?」子どもたちは、辞書で調べました。
でこぼこしているものを平らにすること。教頭先生は、ブロックや、オレンジジュースを使って、子どもたちに実際に「ならす」ことをさせました。子どもたちは、
あの手、この手を考えます。









子どもたちの目がキラキラしていた45分間でした。


持久走記録会も行われるので、体力づくりとして、校庭を走っている子どもたちの様子です。


月水金は業間活動です。今までは、サーキットトレーニングや、お手玉で
投げる練習をしたりしてきました。10~11月は持久走です。
とても元気よく走っています。


ALT 外国語活動


今日はALTの先生が来てくださいました。2年生は英語で
「はらぺこあおむし」を読んでもらいました。
その前に、色の学習をしましたよ。

英語で読んでくださいましたが、楽しく聞くことができました。
今度は何を読んでくれるのかな。


全校集会
表彰が行われました。方部書写展で優秀な成績をおさめた子どもたちです。

教頭先生のお話です。今日は、「かえる君、あぶない!」のお話です。
近すぎて友達の良さが見えないけれど、広い視野で、違う角度から見れば
相手を認めることができる、というお話でした。子どもたちも「なるほど~。」
と理解できていたようです。

週番の先生のお話です。「トイレをきれいに使おう。」

校歌を歌いました。


金曜日は、就学時健康診断でした。来年入学する子どもたちの健康診断です。
6年生が残って手伝ってくれました。優しく子どもたちの面倒を見てくれました。
始まる前の準備や掃除の様子です。




来年が楽しみです。