タグ:6年
朝から感動!
☆本日(10月2日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日の朝の時間をつかって、6年生が1年生に、5年生が2年生に全校合唱を教えてくれました。前に立って教える子、低学年の脇について教える子とに別れ、低学年の子どもたちがどうしたら分かるかを考えながら教える姿を発見しました。
☆5年生が2年生の教室にやってきました。
言葉と身振りで説明をする様子
2年生を思いやり、やさしく教えてあげていましたよ。
2年生も信頼しきっている様子がみられました。
☆6年生が、1年生教室にやってきました。
1年生が見やすいように、右と左を逆にして一生懸命教えてくれました。
膝をつき1年生の目の高さになって、教えてあげています。
「地球は丸いから・・手をこうして」と説明する姿に
脇について手を取ってあげながら教える様子に
低学年を見つめる優しいまなざしに
学習発表会を成功させるためにだけではなく、低学年の子どもたちにやさしく接することが高学年お役目としてとらえているのだな~と感動しました。
6年生から全校生へのお願い!!
☆本日(9月20日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日の「豊間っ子タイム」では、6年生から全校生に向けてのお願いが発表されました。
総合的な学習の時間で環境について学習を進めている6年生。
今年も「福島議定書」に取り組もうと、全校生に地球温暖化防止のために自分たちができることつについてまとめ発表してくれました。
☆まず始めは、節電について調べているグループから!
昨年度は、中学校も一緒に学習をしていたからが、比較すると今年は少なくなっているようです。でも、一人ひとりが電気のつけっぱなしがないように気をつけることで、もっと減らせるのではないかと提案がありました。
☆次は、「ゴミの分別」を調べているグループからの発表です。
地球温暖化を防ぐためにも、再利用できるものなどを分別して、燃えるゴミを減らしていきましょう。
とまずは、学級のゴミから見直していくように提案がありました。
☆最後は、「節水」グループからの提案です。「豊間小学校では、昨年度より、水の使用量が増えてしまっています。水を出しっ放しにしながらの水道掃除や手洗いなど、一人ひとりが気をつければ「節水」できます。」と提案がありました。
児童が課題意識を持ち、それを解決するために考え、よりよい行動に移すことができるということは、とても素晴らしいことです。ぜひ、子どもたちのよりよい習慣となるように、家でも節電・節水・ゴミの分別に取り組んでみてください。地球に優しいだけでなく、家計にもやさしい取り組みだと思います。
校長室に6年生が!
☆本日(7月19日)の「げんき・やるき・こんき」!
6年生の二人が真剣な顔で「失礼します。」
いったい何があったのでしょう。
☆緊張の面持ちで来客用ソファーに!
「ぼくたちは、8月8日~10日に神奈川県川崎市とどろきアリーナで行われる 第37回全日本バレーボール小学生大会全国大会に出場するために8月7日に出発します。」と報告がありました。
「豊間小学校から全国大会に出場する子がいる。」なんて、素晴らしいことなんでしょう。
ぜひ、がんばってきてください。そして、その経験ができた自分の努力、仲間の努力、そして支えてくれた人たちの思いを忘れないでくださいね。
そして、うれしい報告をしてくれてありがとう!