豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

タグ:1年

「あそぼう会」2年生のやる気が発揮!

☆本日(12月11日)の「げんき・やるき・こんき」!

先日招待状をいただいた2年生の「あそぼう会」

招待された1年生や7学年の先生方と一緒に参加させていただきました。各コーナーに分かれた子どもたちは、一生懸命に1年生や先生方をもてなし、説明をし、自分たちのコーナーを盛り上げていました。

☆「ヨットカー」コーナーでは、1年生を楽しませようと、係の2年生がまるで応援団です。おまけもいっぱいしてくれましたね。

☆「さかなつり」コーナーでは、手作りの池の中にたくさんの手作りの魚が泳いでいます。「どの魚をつると高い点数がとれるのか」なんとな~く教えてくれるやさしさがとってもすてきでしたね。

☆「ぴょんうさぎ」コーナーでは、係の児童が一生懸命につくった紙コップの仕掛けを使ってのコーナーです。「軽くやった方が飛びますよ。」とやさしく教えてくれる子どもたち!1年生がよろこぶように頑張っていましたよ。

☆「ロケットポン」のコーナーでは、ロケットをつくった係の子が一生懸命に良く飛ぶ方法を1年生に教えたり、点数を計算したりと大忙しでした。お客さんがいっぱいでにこにこです。

☆「とことこかめ」コーナーでは、やり方のコツを一生懸命教えてくれる2年生たちの姿を発見!1年生にやさしく「このかめがいいよ」と!

☆2年生にやさしくしてもらった1年生たちは、大満足でした。友達と点数カードを見比べています。

 

☆「たのしかった~?」2年生の先生の声かけに「は~い」

素直に楽しむことができる1年生と1年生にやさしく接し、楽しませようと頑張る2年生の姿に感動です。「あそぼう会」大成功でしたね。

1年生「連絡帳も」自分でできます!

☆12月になり、2学期ももう少しとなりました。1年生の様子をのぞくと、静かに連絡帳を書く姿を発見!もう先生の手助けをもらっている子はいません。大きくなりましたね。自分一人でできることが増えてきた1年生たち。お家での取り組みにも感謝いたします。「お家でできることは、学校でもできる。学校でできることはお家でもできる。」です。連携して取り組んでいきましょうね。

喜楽会の方々!ありがとうございます。

☆本日(11月27日)の「げんき・やるき・こんき」!

先週、行事がとても多く、そして風邪などひいてしまっていて!やっと追いつきました。

本日の豊間っ子をご覧ください。

本日は、1・2年生は、「喜楽会」の方々との交流を行いました。昔遊びを教えていただき、一緒に楽しんでいただきました。

まずは、1・2年生のオープンスペースの入り口で1年生がお出迎えです。

その様子をご覧ください。

今回は、1年生が会を仕切ります。

進行やはじめの言葉、ゲームコーナーの紹介など自分の役割を緊張しながらもしっかり行うことができていましたよ。

☆けん玉コーナーの様子

☆折り紙コーナーの様子

☆こま回しコーナーの様子!こま回せるようになった児童がうれしそうに報告に来てくれましたよ。

☆だるま落としコーナーの様子「できた!」という声がいいですね。

☆あやとりコーナーの様子!

☆おてだまコーナーの様子!

笑顔で教えてくださって、ありがとうございます。子どもたちは、教えていただいたことを忘れないと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

また本日は、あと2つの報告がありますが、このくらいで明日にしましょう!では、また!!

先週の「げんき・やるき・こんき」!食に関する指導より

先週の豊間小学校は、たくさんの外部講師をお呼びしての学習が展開されました。いつも頑張る子どもたちですが、専門の方々のお話からたくさんのことを学んでいたようです。

まずはじめに、食に関する指導の様子をご紹介します。1年生の様子から!

11月20日(火)は、栄養教諭の先生による食に関する指導が行われました。

食物には、いろいろな栄養があって、その栄養がどんな働きをするかを考えていましたよ。

野菜カードを持ちながら、どんな働きか考えて黒板にはることができました。

「苦手なものにも挑戦してみようかな。」「だって、自分の体をつくるものだから・・・」

こんなことを思ってくれれば、いいなあと感じました。子どもたちは真剣な目をして、お話を聞いていました。

5校時の様子!

☆本日(11月19日)の「げんき・やるき・こんき」!

5校時の低学年の子どもたちの様子を見に行きましたよ。月曜日は、土・日の疲れが出て、集中できない子もいるのですが、今日はどうでしょうか。まずは、1年生の様子です。

☆1年生は、書写の授業です。書き方のノートに丁寧に取り組んでいましたよ。

☆真剣に取り組む様子に、うれしくなります。昨日は早く寝られたかな?「寝る子は育つ!」体も心も頭も!学年にあった時間に寝るようにしようね。

☆続いて2年生の生活科の様子です。自分の考えたおもちゃを一生懸命につくります。

☆友達に見せながら!

☆教科書や本を参考にしながら!一生懸命に取り組んでいましたよ。

1年生に紹介するために頑張っているようです。

 

1年生新しい考え方を発見!

☆本日(11月15日)の「げんき・やるき・こんき」!

本日は、1年生の授業研究会を行いました。算数の授業で子どもたちはどんな発見をしてくれるのかとてもわくわくしながら教室に向かいました。

 

本日のめあては、「12-3のやり方を考えよう」です。子どもたちは、自分の考えを今までの学習を使いながら、今までの学習との違いを感じながら、しっかりと考えることができました。

真剣に自分のノートに考えをまとめる子どもたち!

自分の考えを、黒板の前で発表するのも上手です。

最後はまとめの問題!全員正解!やったね。

 

 

1年生の発表が聞こえてきました!

☆昨日(10月29日)の「げんき・やるき・こんき」!

朝、1年生は、みな、手に大きな袋を持ってきていました。「今日のお勉強で使うのかな。」と教室をのぞいてみました。様々な形の箱を使って、算数の「かたちあそび」のお勉強をしているところでした。自分たちが工夫して箱を積み上げたり、並べたりしたことを上手に発表していましたよ。

☆持ってきた箱の形を見て、自分たちでどのように積み重ねたらいいか考えていましたよ。高く積み重ねるためには、側面が曲がっている箱は、一番上に置く方がいいと考えた班がありました。理由をみんなの前でしっかり発表している姿がすてきでしたよ。

☆友達の考えを聞いて、それを浮けて自分の考えも発表することもできていました。みんなの考えを合わせるとよりすてきな発表になりますね。

☆友達の発表には、大きな拍手で応えます。さすがですね。

☆私たちが工夫したところは、分かりやすく指を指しながら説明をします。

グループで話し合いながら何かを作ることは、学校ならではできる学習の一つです。「友達の考えが、自分が考えたことと同じか違うか。」「違う考えはどうしてか。」理由を考えながら学ぶことは、大変貴重な学習です。さあ、形の学習も頑張ってね。

豊間っ子発見!

花丸夏休み(8月3日)の豊間小学校!

西会津交流!海浜自然の家で活動をしていたら!

5年生の活動のはずなのに!1年生をたくさん見つけ、とても嬉しかったです!

1年生は、卒園した幼稚園のOB,OGとして園の行事に参加していたとのこと!しばらくぶりに見た笑顔にとっても得した気分です。残りの夏休みも楽しんで!がんばって!安全に!ね!! 

「校長先生来てください。」

本日(7月19日)の「げんき、やるき、こんき」!

「校長先生、1年生教室に来てください。」と1年生からお誘いを受けました。

一体なにがあるのかな?と教室に行ってみると、「やる気」で目が輝いている1年生が待ち構えてくれました!

「おおきなかぶ」の発表会に招待されたのです。

以前に練習の様子を見ていて、本番の発表会を楽しみにしていたのです。

お休みの子がいたり、もっと練習をして上手な発表を見せたいと今日の発表になったとのことでした。楽しみにしていてよかったなぁと思いました。

☆ナレーターの子ども達!大きい声で、気持ちも込めて!

☆役になりっきって!おじいさんもおばあさんも孫も犬も猫もねずみも上手に出来ました!

☆上手にやろうと頑張ってくれて、ありがとう

おめでとう

本日(7月6日)の「げんき、やるき、こんき」!

HPのアップが遅くなってしまって、すみませんでした!

産休を取られている久美子先生が無事!女の子を出産されましたことを報告いたします。

豊間小学校を代表して、お祝い申し上げます!

本日は、

1年生の国語の様子を紹介します。

おおきなかぶの音読です!気持ちを込めて読めるように頑張っていましたよ