こんなできごとがありました

日々の活動日誌

宿泊活動1日目

既に写真をご覧のことと思います。バイキングの昼食後、磯遊びを満喫しました。着いた時に干潮で、少しずつ潮が満ちてきたところでした。アメフラシ、ウニ、ヒトデ、カニ、ヤドカリ、イソギンチャク、カサゴ(小さいけど)など実に沢山の生き物に触れることができました。

今日の学校 6月18日 3年生が鬼?

 今日から5年生が宿泊活動に出かけます。朝の体力作り、鬼を担当したのは3年生です。3年生はビブスを着るのがうれしくて、あっという間に集まりましたが、逃げる方の学年のお友達がなかなか校庭に現れず、ご覧の通り、校庭は鬼さんだらけ、それでも楽しく鬼ごっこができました。

宿泊活動1日目は、フォトラリー、磯遊び、ナイトハイクの予定です。

今日の学校 6月15日 激励会

 赤い戦士の入場です。

6月21日に行われる市小学校陸上競技大会第2ブロック大会へ出場する6年生を励ます会の様子です。

6年生は種目ごとに整列し、意気込みを語ってくれました。

5年生は応援する代表として、会の進行、激励の言葉、応援団によるエールなど素晴らしい運営をしました。

5年生の代表が激励の言葉の中で触れた応援メッセージです。縦割り班の6年生に同じ班の1~5年生がエールをおくっています。5年生が応援カードを集め、ていねいにのり付けし、完成させてくれました。昇降口のホールに掲示されています。全校生の思いを胸に、6年生は頑張ってきてくれることでしょう。フレーフレー、6年生。

 

今日の学校 6月14日 元気いっぱい

 2年生の国語の授業の様子です。昨日の学習を踏まえ、一人一人がまいごのお知らせ文を作りました。どの人がまいごなのか分かるように、大事なことを落とさず文を作ります。アナウンスをして、みんなが同じ人を指さしできたら合格です。

今日もいいお天気で、休み時間の校庭は大賑わい。先生も一緒に体を動かしました。

元気なよしまっ子。それもそのはず、今日は欠席者ゼロでした。

お昼の放送で、欠席者がゼロであることをお知らせしている保健委員さんです。これからも体調管理に気をつけて健康な毎日を過ごしましょうとお話していました。今日で欠席ゼロの日4回目です。

 

6月9日(土)第1回目の土曜学校がありました。開講式の後はオカリナ演奏鑑賞と和太鼓に挑戦です。今年度も土曜学校の様子をお知らせしてまいりますので、「好間土曜学校」をクリックしてみてください。

 

今日の学校 6月13日 その3 授業の様子

 2年1組の国語の授業の様子です。大事なことを落とさずに聞き、特定するためのキーワードを押さえることができるようにする学習です。

 私たち教員は、わかりやすい授業、楽しい授業を目指し、日々考え工夫して授業をしています。教員同士が授業を見合い、良さを取り入れたりアドバイスしたりしながら、授業の改善に努めています。今日は校内の先生方が、全部または都合の良い時間に参観していきました。この取り組みは、好間町の小中学校の先生方にも案内し、参観を呼びかけていきます。

 

 こちらは6年生の調理実習の様子です。手際よく、協力して活動できていました。

今日の学校 6月13日 昨日に引き続き泳ぎました

 今日は3年生もプールデビュー。4年生と一緒に活動しました。「命に関わるので、安全最優先、おふざけなし。」をもう一度確認しました。

6年生は、プールから聞こえる歓声を聞きながら、陸上の練習に励んでいます。来週に迫った本番に、力が発揮できるようにと、頑張っています。

 

今日の学校 6月12日 初泳ぎ

 昨日プール開きが行われ、検査に合格、お天気回復と条件が整い、今日4年生が今年度最初の水泳学習に臨みました。朝のお天気はどこへと心配しましたが、4年生は元気に水の感触を楽しんでいました。

さくら学級は、お世話しているキュウリの苗の観察です。

 大休憩には、2年生対象のヘルシーフェスティバルが行われました。保健委員会が、歯と口の健康週間のイベントの一つとして、企画・運営したものです。2年生は、ホールのあちこちにあるポイントの問題に一生懸命考えていました。歯や口の中のことについて2年生の関心を高めることに成功した保健委員会でした。

棚の隙間や台の下などに隠されている問題をよーく探して、全部で10問答えたら提出。これは保健委員会のメンバーが集計しているところです。高得点の人には、どうやらすてきなメダルが・・・プレゼントされるようですよ。

今日の学校 6月11日 全校集会

 今日の全校集会は、運動委員会が主催してプール開きを行いました。

 代表児童による「安全に気をつけること、自分の目標に向かって頑張ること」宣言、各学級代表児童の水泳学習の目標発表、体育主任の先生による学習上注意してほしいことのお話などがありました。各種検査に合格し、天気が回復したら水泳学習開始です。

今朝の登校の様子です。梅雨に入り、台風5号の影響もあって朝から雨となりましたが、傘をさしたり、合羽や長靴を着用したりしての登校でした。安全安心メールの呼びかけにご家庭の準備ありがとうございました。現時点では授業、下校ともに通常通りです。

 3校時には、6年生のお手伝いをもらい、1年生がシャトルランに挑戦しました。6年生が走り方のお手本を示し、計測もお手伝いしたので、スムーズにできました。今週は新体力テスト計測週間です。

今日の学校 6月8日 鑑賞教室

 いわきフレンズの方々による音楽鑑賞会を行いました。楽しいリズム、美しい声、たくさんの音楽に触れて大満足の2時間でした。

最後は出演者の皆さんと記念撮影。

 

こちらは5年生の活動。6年生への陸上大会出場にエールを送ろうと、応援メッセージを全学年に呼びかけ、縦割り班ごとにまとめて貼っています。来週は激励会も催す予定です。5年生、頑張っています。

今日の学校 6月7日 1年生お掃除デビュー

 今日、1年生がおそうじデビューをしました。教室から移動するとき、ちょっとにぎやかでしたが、活動が始まると上級生と同じように一生懸命におそうじする姿が見られました。

上級生がていねいに教えています。

上級生ももちろんとっても一生懸命です。

今日は水着の販売がありました。1年生やその保護者の皆様、上級生で水着が小さくなってしまった児童などが買い求めていました。水泳学習をしたくなるようなよいお天気の一日でしたが、プール開きは来週月曜日です。

 今日の給食はサモア応援給食でした。

ごはん タコライス 牛乳 カボチャのスープ こめ粉のバナナスティックケーキ

 2020東京オリンピックのサモアホストタウンとして、いわき市は様々な交流を予定しているそうです。バナナケーキおいしかったですよ。

今日の学校 6月6日 リハーサル大会 そして 学校では

 6年生が出場する市小学校陸上競技大会第2ブロック大会のリハーサル大会が、陸上競技場で行われました。実際に行われる競技場でルールに則りながら今までの成果を発揮し、現時点での実力を知ることができたことは、今後どのように練習したらよいか、またさらにレベルを上げていくにはどんな目標を持てばよいか、いろいろ考えるよい機会になったと思います。

学校では、6年生への応援メッセージを書いてエールを送っていました。6年生に届いたかな?

 

2年生は町探検に出かけました。好間の町にあるお店の中から行きたいところを選んで、いろいろ質問してきました。どこも子どもたちに親切に応対してくださり、充実した探検となりました。

今日の学校 6月5日 リハーサル大会に向けて

いつものように朝の活動から1日がはじまりました。6年生は明日の陸上大会リハーサル大会に向け気合いのこもった練習でした。午後の種目練習も最後の調整です。

 5月31日に眼科検診、そして今日は歯科検診がありました。結果はなるべく早くお知らせしますので、治療を勧められた場合にははやめの受診をお願いします。

 今週はむし歯を予防する「歯と口の健康週間」です。歯磨きカレンダーやカラーテスター配付など歯科保健による積極的な活動をおこなってまいります。むし歯治療率も高めていけたらと考えています。

今日の学校 6月4日 全校集会

今月から1年生もおそうじデビューです。それにあわせ、全校集会は、1年生がスムーズに清掃活動ができるような会となりました。いつものように学級ごとに体育館に集合しましたが、すぐ縦割り班に並び直しました。1年生と上級生との顔合わせとなりました。その後、保健の先生から、掃除の仕方について、もう一度お話がありました(以前の全校集会でも、保健委員会の劇仕立ての清掃活動についての発表がありましたね。)

お昼の時間には、これから清掃する教室で役割分担をしました。

今日の学校 6月4日 先生にインタビュー

 4年生の国語の授業の様子です。聞いたことをもとに新聞で知らせる学習のため、インタビューをしています。校長室では、たくさんの校長先生の写真に圧倒された子どもたちです。140年以上続く学校ですよと知らせたらびっくりしていました。どんな新聞に仕上がるかな?聞いたことをまとめたり見出しをつけたり。国語の力を磨くいい勉強になりますね。

保健室で

事務室で

配膳室で

校長室で

今日の学校 6月1日 クリーンタイム

 ボランティア精神にもとづき学校をきれいにする活動「クリーンタイム」がありました。これに先立ち、「奉仕の心をもって活動します、JRCに加盟します」との宣言が、この活動の推進役である環境委員会からありました。きれいな環境での生活は自分たちの手でという気持ちが素晴らしいです。もちろん大人も強力な助っ人となり、「みんなできれいな学校にしよう」という校風を作り上げていきたいと思います。

 

 

今日の学校 6月1日 朝の様子

 1日はPTAの方々が挨拶運動をしてくださっています。今日もたくさん参加してくださいました。

 復興住宅の建設に伴って工事していた道路も整備され、今まで別の通学路を通って登校していた班は今日からもとの通学路へ。1、2年生は初めて通る道です。上級生が面倒をよく見て登校できました。

 好間川の土手沿いの通学路はとても気持ちよく、車も走っていないのでつい気も緩みがちですが、新しくなった道路を横切るところがあり、車には十分気をつけなければなりません。同じように復興住宅そばの道路を通る班は、新しい道路ということでスピードを出す車の往来も多く、交通事故が心配です。

 この道路は旧49号国道を抜け、バイパスに通じています。49号国道からこのバイパスまでの道路は大変狭く、バイパスから入ってくる車にも十分気をつけなければなりません。ごく最近もスピードを出してこの道路に入ってきた車にひやっとさせられた場面があったとききました。

 学校ではこれらの事例をもとに、交通事故防止、不審者への対応について全校生へ指導しました。  子どもたちの安全のため、付近の道路を利用されている方々にも子どもたちへ配慮し、安全運転をしていただければと思います。