こんなできごとがありました

日々の活動日誌

沖縄県の郷土料理こんだて


沖縄県の郷土料理は・・・



メニュー 紫黒米 ちりめん昆布 フーイリチー  モズク汁 マンゴープリン 牛乳

  沖縄県では 濃い紫色になるくらい紫黒米をたくさん入れたご飯を食べているそうです。

気持ちは 晴れ☀!

台風の影響が心配です。
今朝は 雨でしたが みんな元気に登校してきました。

教室訪問の前に 昇降口を見ると・・・



傘はちゃんと学年ごとに入れられています!



飛び出している傘は 一本もありません!



長靴の子も多かったのですが、ちゃんとげた箱に収まっています!(カラフル!)



学力も向上している「好間っ子」の大事な「力」の一つです。
みんな ハナマル絵文字:良くできました OK

二つのコーナー・・・




たくさんの子ども達が見ていたのが・・・いわき市の理科作品展に選ばれた
理科研究作品でした。 まとめ方や 研究の視点など 参考になるものでした。



作品展の会場には たくさんの保護者の方や子ども達が来ていて
「来年は・・・」って話していました。来年を楽しみにしています!

もう一つのコーナーは・・・



土曜日のバザーの時に 子ども達のゴミの始末がとてもマナーが悪く全校集会で
お話をしました。その時に 月曜の朝 校庭から拾った ごみを 展示しています。

こちらは・・・  遠くから子ども達は見ています・・・

小学校最後のプール!


今日はプール学習の最後の日でした。



6年生が締めくくり・・・学級対抗運動会を行っていました。



1種目目は「水中鬼ごっこ」 鬼の4人が早く全員を捕まえた組が勝利です!



泳いだり 走ったり もぐったり・・・  楽しそうでした。



2種目めは 宝拾い!



低学年の頃潜ってひろった宝物を 必死に拾っていました!



宝はこれでした!



最後は クラス対抗リレー



白熱した、いいレースでした 応援も盛り上がりました!

今年の夏は暑く 夏休み後もたくさんプール学習ができました。水温が高いと
子ども達も水が怖くなく 水泳の力を伸ばすことができました。 特に1年生は だれも水を
怖がらずに もぐったり 浮いたりすることができました。いい夏でした ♪
6年生も これからは 「小学校最後の・・・」が多くなりますよ。

月見・十五夜こんだて


昨日は十五夜でした・・・



メニュー  ソフト麺  みたらしだんご いわしカリカリフライ 味噌けんちんかけ汁
       牛乳

  お月見は 旧暦の8月15日に 萩やススキを飾って月を眺める風習です。
  芋を供えるところから「いも名月」とも呼ばれるそうです。遠野ではこの週末に
 「満月祭」が行われます。