こんなできごとがありました

日々の活動日誌

準備オッケイ!


6年生のお兄さん・お姉さんが教室に運んでくれたものは・・・



ストーブです。今年は全学級ブルーピーターになりました。



これで冬の準備は大丈夫 ♪   
6年生の皆さん ありがとう。頼りになります。

今日の給食

パンの日です。



メニュー 食パン 福島県産ももジャム オムレツホワイトソースかけ 
      昆布だしミネストリーネ 牛乳

ユネスコスクールを行いました!


6年生はユネスコについて学びました。



ユネスコ協会から4人に先生方が来てくださり、ユネスコの活動について
わかりやすくお話をしてくださいました。



「ユネスコ」ってよく耳にする言葉だけど、自分たちの生活とどのように結びついて
いるのかそして平和について考える機会になりました。

ありがとうございました。 

ぜひ今の自分にできることを見つけて行動してくださいね。

スチューデントシティの学習!


5年生は、スチューデントシティで学習してきました。



好間一、二、三、三和小と合同学習です。



緊張顔で一日がスタートしました。



各ブースごとに会議の後 それぞれの仕事がスタートしました。

子ども達の仕事ぶりをご覧ください。











時間の経過とともに 子ども達の顔が働く人の顔になっていきました。
みんな頑張りました。

平第四小学校希望献立


平四小の希望は・・・



メニュー  麦ごはん チキンカレー  ほうれん草とコーンのソテー 牛乳

  子ども達の大好きな「カレー」とカレーによく似合うと「麦ごはん」がリクエストでした。