こんなことがありました

こんなことがありました

いわき地区秋季陸上競技選手権大会【9/15(日)】

 9/14(土)・15(日)に開催された令和5年度いわき市民種目別スポーツ大会兼いわき地区秋季陸上競技選手権大会に6年生女子4名が走り幅跳びと4×100mリレーに出場しました。

 天候は雨。コンディションの悪い中、力の限りがんばりました。4×100mリレーでは、見事6位に入賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行11

 無事に学校到着。疲れているかと思いきや子どもたちはとっても元気。とても充実した修学旅行だったことが伝わってきました。

 6年生の保護者のみなさま、送迎のご協力ありがとうございました。

家庭科「調理実習」(5年)

 5年生の家庭科は、『食べて元気!ご飯とみそ汁』の学習で調理実習です。お弁当の日を利用して、おかずだけ持参し、ご飯は調理実習で作ったものを食べます。出来が昼食を左右するので子どもたちはいつも以上に真剣!!ご飯が炊き上がる様子を観察しながら、ガラス鍋でご飯を炊きました。

 どの班も上手に炊くことができました。子どもたちに感想を聞いたところ、「すごくおいしかった!」とのこと。大満足の実習となりました。

見学学習(3年)

 本日は、3年生も見学学習。四倉のワンダーファームといわき市暮らしの伝承郷、いわき公園に行きました。

3年生の社会科では、「わたしたちの市とあゆみ」で『かわる道具とくらし』の学習をします。伝承郷では、いわき市各所から移築された古民家を見学しました。ボランティアの方に昔の道具などについて詳しく説明していただきました。

見学学習(4年)②

 2か所目の見学は、アクアマリンふくしま。館内の見学だけでなく、生物多様性についての話も聞きました。