こんなできごとがありました

2016年4月の記事一覧

給食もスタートです!

28年度スタートの給食は



メニュー  ごはん 麻婆厚揚げ ひじきの佃煮 中華スープ オレンジ 牛乳

 平北部学校給食共同調理場の皆さん 28年度もよろしくお願いします。

初めての下校!

1年生は10時30分下校です。



2校時に登校班の話し合いがありましたが、1年生は迷うことなく 6年生に案内され
話し合いに参加していました。



去年は6年生にお世話になっていた2年生は ちゃんと自分で担当の教室に行くことが
できていました。さすが 2年生)^o^(



いよいよ1年生は下校の準備です。ちゃんと連絡帳やプリントを袋に入れて
ランドセルに詰めることができていました。

そして



あいにくの雨でしたが、当番のお母さんと一緒にかえることができました。
当番のお母さん お世話になります。 よろしくお願いします。

1年生は欠席なし! 明日も元気に登校してください!(^^)!

4月7日午前8時

新学期のスタートです。
1年生も傘をさして しっかり登校できました。

8時の学校の様子です絵文字:映画



1年1組は 全員の席について 健康調べをしていました!
みんな「はい 元気です」



1年2組もお利口さんに座っていました。



さすが5年生 「読書タイム」



隣の2組も姿勢よく本を読んでいました。



放送委員会の5年生は 読書タイムの音楽を流していました。

そして



6年生は体育館で陸上競技大会へ向けての練習です。

どの学級も 8時には学校生活スイッチオンでした。



1年生のげた箱です。お兄さんお姉さんに教えてもらいながら ちゃんと自分の場所に
靴を入れることができていました。

みんなすごいぞ!! ハナマル絵文字:良くできました OKのスタートです!

昨日学校だよりを配布しました。
学校だより4月1号.pdf

がんばれ先輩!

中学校の入学式に参列しました。



小学校の卒業式から2週間ですが すっかり中学生です!(^^)!



とっても立派な態度でした!



卒業生が 誓いの言葉を立派に話していました。

中学校の活躍を楽しみにしています。
時々は小学校に顔を見せて話を聞かせてほしいな・・・

ピッカピカの入学式 ♪

58名の1年生が入学式を迎えました。



天気に恵まれ 桜は満開  朝から 写真を撮るご家族がいっぱいでした。
いよいよ入学式です!



1年1組の入場です。



上手に入場できました。



続いて2組!



いすに座るのも上手でした。

いよいよ一人ずつ名前が呼べれます!



「はい!」元気な返事が体育館に響きました。



立っている姿もかっこいい!



お話も上手に聞けました。ハナマル絵文字:良くできました OK



6年生の代表が歓迎の言葉を言いました。



とっても立派な態度でお利口さんの新入生です。



6年生のお兄さん・お姉さんが校歌を聞かせてあげました。何人かのお父さんや
お母さんも歌っていて わが子が 母校に入学できた喜びが伝わってきました。



入学式が終わると 家族の皆さんと一緒に記念撮影です。1年1組



1年2組!

学校も子ども達の声がして 活気が戻ってきました。

1年生58名を迎え 全校生 334名 先生方 27名 361名で

挨拶と笑顔があふれる楽しい好間一小を目指します!