2024年3月の記事一覧
離任式
令和5年度末人事異動に伴う退職・転出職員の離任式を行い、5名の先生方をお送りしました。
代表児童の別れの言葉や最後にいっしょに歌った校歌の歌声で今までお世話になった感謝の気持ちを表現しました。
校庭にて全校児童で見送りをして、お別れをしました。
これまで本当にありがとうございました。
卒業証書授与式
小学校生活6年間を締めくくる卒業証書授与式が行われました。厳かな雰囲気の中、卒業生は堂々と大変凜々しく立派な態度でした。特に校歌などの歌や別れの言葉など大きな声でお世話になった方への感謝、6年間の小学校生活の思い出をふり返りました。卒業生の思いのこもった大変よい式となりました。
中学校でも、湯本三小で学んだことを生かして、のびのびと羽ばたいてくれることでしょう。
修了証書授与式(1~5年)
本日、令和5年度の学校生活を締めくくる修了証書授与式が行われました。各学年の代表児童が校長より修了証書を受け取りました。1年生から5年生まで大変立派な態度で式に参加することができました。この1年間での成長を感じることができました。
お楽しみ会【3/21(木)】
明日は、修・卒業式。前日の今日は、どのクラスも学級の時間を活用してお楽しみ会や家庭科の調理実習としてお茶会を行ったりと楽しく過ごしていました。
愛校美化活動【3/19(火)】
5・6校時は、愛校美化活動。1年間お世話になった教室や昇降口を大掃除しました。協力して机を運んだり、普段の清掃ではなかなか手の行き渡らない細かいところまできれいにしたりと一生懸命に取り組んでいました。
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今回は,45~48年度のアルバムからです。
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489