湯本第三小学校 ゆもとだいさんしょうがっこう
こんなことがありました
2017年9月の記事一覧
修学旅行(6年生)
6年生の修学旅行を実施しました。東京方面へ行ってきました。国会議事堂や仲見世、花やしきなどの場所を見て回りました。また水上バスでの移動も思い出に残りました。小学校の思い出がまた一つ増えたようです。
見学学習(1~4年)
1年生から4年生の見学学習を実施しました。生活科や社会科で調べていることを実際に見学をすることで、より詳しく学ぶことができました。
1年生・・・アクアマリンふくしま、三崎公園
2年生・・・いわき駅、市立図書館、いわき公園
3年生・・・ワンダーファーム、暮らしの伝承郷
4年生・・・南部浄水場、南部清掃センター、クリンピーの家
点字講座(4年)
点訳の先生に来ていただき、点字のお話を聞くことができました。
実際に道具を使って、自分たちも点字を打つことができました。
初めて点字を打ってみて、楽しかったけれど、一文字ずつ打つ大変さも感じました。
自分の名前を点字で打ち、本のしおりに貼っていただきました!
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
絵本の読み聞かせ会
出前講座で3名の方に来校いただき、絵本の読み聞かせ会を実施しました。大型の絵本やパネルシアター、エプロンを使った読み聞かせに子どもたちは歓声を上げながら楽しんでいました。
宿泊学習(5年生)
9月13日(水)から15日(金)の3日間、那須甲子少年自然の家にて5年生が宿泊学習を行いました。野外炊飯やオリエンテーリングなど友達と協力して活動するをたくさん行い、友達と何かをやり遂げたときの感動や支え合うことの大切さを学ぶことができました。3日間の宿泊学習で、また一歩成長することができたようです。
掲示板
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今回は,45~48年度のアルバムからです。
アクセスカウンター
3
9
3
2
5
9
学校の連絡先
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489
QRコード