こんなことがありました

2023年8月の記事一覧

発育測定(低学年)

 8月31日は1・2年生が発育測定を行いました。1番身長が伸びた子は、前回から+4.3センチでした。

音楽「鍵盤ハーモニカ講習会」(1年)

 1年生の音楽では、2学期から鍵盤ハーモニカの学習が始まります。初回の今日は、専門家の講師を招き、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。

 演奏を聴かせていただいたり、鍵盤ハーモニカの扱い方を教わったりしました。曲に合わせて演奏するなど、どの子も楽しみながら、参加することができました。

ALT来校日

 毎週火曜日は、ALT(Assistant Language Teacher)の来校日です。

 1学期までお世話になっていたドレイク先生に代わり、本日からアミラ先生といっしょに外国語の学習をしていきます。新しいALTの先生との授業を楽しみにしていた子どもたち。お互いに自己紹介や1学期の復習を行いました。

発育測定(中学年)

 8月29日の発育測定は3・4年生です。

1番身長が伸びた子は、4.2センチでした。

また、4年生の希望者を対象に色覚検査も行いました。

委員会活動(高学年)

 6校時は、2学期初回の委員会活動です。各委員会ごとに2学期の活動計画を立てました。合わせて卒業アルバムの委員会ごとの集合写真撮影を行いました。