こんなことがありました

出来事

What do you want?

 4年生の外国語活動「What do you want?」の学習の様子です。カルタをやりました。

 みんなで「What do you want?」と聞くと、ケリー先生から野菜の名前が。

 英単語を聞き分けて、素早くカードをとることができました。楽しく活動することができました。

卒業に向けて動き出しました!

 6年生が、卒業文集づくりを始めました。今日は、パソコンを使って下書きをしたり、下書きを原稿用紙に書き起こしたりしました。

 将来の夢を題材にしている子は、プロスポーツ選手、救急救命士、大工など、ぜひ果たしてほしいものばかりでした。

 卒業が見えてきた今日この頃、見送る側としてはたくましく思う反面、少し寂しい気持ちになりました。

お話のさくしゃになろう

 2年生の国語科「お話のさくしゃになろう」の学習の様子です。「はじめ」「中」「おわり」のまとまりにわけて、お話を考えています。

 文章とともに、かわいい挿絵も考えています。まとまりを合わせた時、どんな作品になるかが楽しみです。

ほってすって見つけて

 4年生の図画工作科「ほってすって見つけて」の学習の様子です。

 版画の下書きをしています。どこを彫れば、どこが白で、どこが黒になるかを考えながら描いていました。

 次の時間には、下書きを版木に写します。彫刻刀は上手に使えるか、どんな作品になるか、楽しみですね。

加熱すると鉄球の体積は…

 4年生の理科「物の体積と温度」の学習の様子です。鉄球に熱を加えたら、体積は変わるかどうかを確かめました。今回も、タブレットで実験の様子を撮影しています。

 まずは、加熱前。鉄球が輪を通るか確かめました。通りました。

 次にお湯、ガスコンロで加熱してみます。

 お湯で加熱した時には輪を通るグループと通らないグループがありましたが、ガスコンロで加熱した時はどのグループも輪を通りませんでした。

 輪を通らなかったのは加熱すると鉄球の体積が大きくなるから、と結論付けました。手順に沿って、上手に実験することができました。

持久走記録会まであとわずか!

 12月1日(木)の持久走記録会まで、残り数日。今日は5・6年生が、実際のコースを走りました。

5年女子

5年男子

6年女子

6年男子

 苦しくても、最後まで走っています。記録も一人ひとりどんどん伸びてきているとのこと。本番もがんばる姿が楽しみです。

発見!いわきじまん

 3年生の総合的な学習「発見!いわきじまん」の学習の様子です。

 これまでに、いわき市の自慢できることを考え、追究するテーマを決めました。

 集めたたくさんのパンフレットをもとに、調べ方やまとめ方を話し合いました。

 グループごとに、テーマに沿って調べ学習をしました。テーマは、いわきFC、ハワイアンズ、アクアマリンふくしま、草野心平等、いわき市の誇るものばかりです。よつくら道の駅について調べているグループもあり、「あそこの○○はおいしいよ」と教えてくれました。

 壁新聞にまとめ始まったグループもあります。

 この後、グループごとに発表をします。どんな発表になるのか、とても楽しみですね。

やぶいたかたちから…

 1年生の図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習の様子です。画用紙や包装紙を破いて、見えた形の紙を組み合わせて作品を仕上げました。

 出来上がった作品です。

 想像力豊かに作品を仕上げました。とても楽しく活動することができました。

あんなところがこんなとこに見えてきた

 5年生の図画工作科「あんなところがこんなとこに見えてきた」の学習の様子です。校舎内の風景から想像を広げ、見えてきたことを、紙や粘土で表現しました。

 設計図をもとに、作品をつくりました。

 作品です。どんな風に見えますか?

 校内のいろいろなところに作品がありました。想像力豊かに作品をつくることができました。

ネットゲームに夢中になると…

 4年生の学級活動「ネットゲームに夢中になると…」の学習の様子です。初任者の研究授業でもあります。

 事前のアンケートによると、ほとんどの子がネットゲームを経験しており、時間を忘れて夢中でやってしまう子もいるようです。

 動画を視聴し、問題点やその原因を考えました。

 グループごとに意見交換です。

 これからネットゲームをする時にはどんなことについて気をつければよいか、話し合いました。

 最後に、自分のめあてを決めました。1週間、めあてを意識して生活します。

 ネットゲームやSNSを視聴する際には、時間を決めて視聴する、家族との約束を守る等、節度を持って行動することが大切とまとめました。よりよい生活になるよう指導を続けていきます。