こんなことがありました

2016年11月の記事一覧

階段アート

11月30日(水)
 工作・イラストクラブの子どもたちが階段アートを製作しました。この階段アートは、宇宙をイメージしたそうです。下から見るとつながって見えてイメージが広がりますね。


 

3年 理科「太陽の光を調べよう」

11月30日(水)
 3年生が、虫眼鏡を使って、光を集めると明るく熱くなる、という実験を行っていました。



 黒い紙に上手に光を集めると温度が上がって煙が出てきます。
子どもたちは「穴があいた!」「白い紙はなかなか穴があかない。」などと話しながら、夢中になって実験を行っていました。

大型太陽光焦熱炉でチョコフォンデュ

11月30日(水)
 午前中が快晴だったため、大休憩にチョコフォンデュを行いました。なべに入れたチョコが焦熱炉で集めた太陽の光熱であっという間に溶けていきます。子どもたちは、溶けたチョコレートをウエハースにつけていただきました!太陽の光はありがたいですね!





4年 音楽科授業研究

11月30日(水)
 4年生が音楽科の授業研究を行いました。日本の音楽やリズムを学習し、本日が世界の音楽とリズムで「サンバ」を学習しました。

 始めに、常時活動で「ソーラン節」や「おどれサンバ」を歌ったり、サンバのリズムの「なべなべそこぬけ」やリズム打ち、ボイスアンサンブルを行いました。





 

 次に、「おどれサンバ」にリズム伴奏をつけます。グループごとにタブレットのメトロノームに合わせて練習し、演奏を発表しました。








 子どもたちは、外国の音楽と、日本の音楽の楽器やリズムの違いに気づき、友達と音を重ねて演奏するおもしろさを味わっていました。

朝の体力づくり 

11月30日(火)
 持久走大会は終わりましたが、子どもたちはまた、朝から走ったり、縄跳びをしたりして体力づくりを行っています。