こんなことがありました

4年 音楽科授業研究

11月30日(水)
 4年生が音楽科の授業研究を行いました。日本の音楽やリズムを学習し、本日が世界の音楽とリズムで「サンバ」を学習しました。

 始めに、常時活動で「ソーラン節」や「おどれサンバ」を歌ったり、サンバのリズムの「なべなべそこぬけ」やリズム打ち、ボイスアンサンブルを行いました。





 

 次に、「おどれサンバ」にリズム伴奏をつけます。グループごとにタブレットのメトロノームに合わせて練習し、演奏を発表しました。








 子どもたちは、外国の音楽と、日本の音楽の楽器やリズムの違いに気づき、友達と音を重ねて演奏するおもしろさを味わっていました。