こんなできごとがありました

日々の活動日誌

ていねいに・・・

朝から 真剣な音が聞こえてきました!



4年生は 図工 彫刻をしていました。

 

 

連休明けでしたが あくびをする子もなく みんな真剣に彫刻刀を操っていました。
どんな刷り上がりになるか楽しみです!(^^)!



3年生は国語の学習です。



みんなノートがきれいにまとめていて感心しました。

彫刻も ノートも 姿勢のよい人は とっても上手にできていました。

楽しく連休を過ごした後 学習をがんばる子ども達 ハナマル絵文字:良くできました OK

よ~く見て!

理科室からの熱気を感じました・・・



5年生の理科の実験です。



準備オッケイ♪ 実験開始!



慎重に食塩を投入していました )^o^(



「見えますか?」みんなよく見て観察していました。



3年生は書写の学習。4月から始まった習字も上手になってきました。

 

手本をよく見て 上手にかけています。子筆を使って名前も上手もです!(^^)!



片づけも手際よくできるようになりました。

あっ!



進んで汚れたところをきれいにしている子もいました。
「ありがとう!」

でもやっぱり三年生!(^^)!

 

やっぱり男の子はこれぐらい・・・・・・・・・
  ( これ見てお母さん怒んないでくださいね !(^^)! )
      
好間っ子は、運動や勉強などにがんばって、学力とよい心が育っていま~す。
子ども達と先生方 ハナマル絵文字:良くできました OK

算数は楽しい♪

4年生の算数の研究授業がありました!



図形の面積を求める学習です。
すぐに問題に取り組みました!


一つ 二つ・・・といろんな求め方を考えていました。





先生方も真剣に子ども達の学習の様子をみて授業のあり方を研究しています。



本校では、一人一人がしっかり考えを持った後、友達と話し合うことを大切に
授業を進めています。



上手な話し合いに 仲の良い学級であることが土台になります。
互いに認め合うことができる学級なので よく友達の話を聞いて話し合っていました。



発表の場面では、書いた子と違う子がその考えを説明していました。)^o^(



5つの考えが出て、みんなわかりやすく説明していました。



は(速く)か(簡単で)せ(正確な)方法で求めることが大切だよと先生がまとめていました。

最後の練習問題では みんな はかせ でした。
がんばったみんなはハナマル 絵文字:良くできました OK