こんなできごとがありました

日々の活動日誌

今日の様子

 休みになってから約1週間が過ぎました。保護者の皆様には、子ども達の健康状況の確認メールに返信していただき、ありがとうございました。現在のところ、「風邪で病院を受診した」と回答した児童が2名いましたが、それ以外子ども達は「健康上の問題はない」との回答で、元気に過ごしていることに一安心です。
 今日は、校門脇の掲示板に「社会を明るくする標語展」入選作品の看板設置を行いました。好間一小の子ども達の入選作品も掲示されました。

 校庭のフェンス工事も着々と進み、残り半分程度のフェンス設置を待つのみとなりました。

 近隣の住宅にご迷惑をおかけしていた校庭東側の樹木の伐採・剪定も先日終了し、すっきりとしました。

 各教室のエアコン設置も順調に工事が進んでいます。

臨時休業中の過ごし方について

 休校から一週間がたち、「子どもの生活リズムの乱れ」や「子どもに何を学習させればいいか」などに悩みが生じていることもあるかと思います。

 以下に、家庭での学習の参考にもなることを記載しますので、本校の課題に加えて、ご家庭で取り組んでみてはどうでしょうか。

 

①「時間割」をつくる

 「子どもの生活リズムの乱れ」防止のためには、一日の計画を立てることが有効です。以下のリンクを参考に、「時間割」を子どもと一緒に立ててみてはいかがでしょうか。

 なお、[時間割 テンプレート]などとインターネットで検索すると、かわいい時間割表などがあります。

「News Up 臨時休校 わが家の時間割り | NHKニュース」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012312201000.html

 

②インターネット上に公開されている課題に取り組む

 「子どもに何を学習させればいいか」悩む場合には、以下のサイトも参考にしてみてください。国立大学法人千葉大学付属小学校では、“学年ごと”に“毎日”課題があげられています。本校と実態が異なりますので、取り組みにくい課題もありますが、非常に面白い課題ばかりです。参考にしてみてはいかがでしょうか。

 なお、スマートフォンでも課題を見ることができます。

「千葉大学附属小学校」…サイト内の「家庭学習課題専用ページ」に課題があります。

http://www.el.chiba-u.jp/

 

「臨時休業中・春休み中の学習計画」のお知らせです

該当の学年をクリックしてください。保護者の方が内容をご確認いただき,お子さんへお伝えいただくようお願いいたします。

 ・1年臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・2年臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・3年臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・4年臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・5年臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・6年臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・さくら1組臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・さくら2組1年 臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・さくら2組2年 臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

 ・さくら2組4年 臨時休業・春季休業中の学習計画.pdf

大休憩時の様子

3月3日(火)大休憩時の様子です。
天気もよく、大勢の子ども達が校庭で元気に過ごしました。ドッジボールや鬼ごっこをしたり、ジャングルジムなどの遊具を使ったりして思い切り体を動かしていました。