お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
出来事
2年生 かけ算九九がんばっています。
2年生は教室に入るときは、九九を唱えてから入るようです。
今朝は、八の段の九九です。がんばれ2年生。
「いつ覚えるの?」「今でしょ!」
今朝は、八の段の九九です。がんばれ2年生。
「いつ覚えるの?」「今でしょ!」
いつもありがとうございます。
12月14日(水)は、子供たちが楽しみにしている読み聞かせがありました。
毎回、本当にありがとうございます。
夕方の玄関には、きれいな花が生けられていました。
お蔭様で、いつもお客様を温かく、気持ちよくお迎えできます。
生けてくださっているのは、やはりみまや小の保護者です。
いつもありがとうございます。今回のお花も素敵ですね。
毎回、本当にありがとうございます。
夕方の玄関には、きれいな花が生けられていました。
お蔭様で、いつもお客様を温かく、気持ちよくお迎えできます。
生けてくださっているのは、やはりみまや小の保護者です。
いつもありがとうございます。今回のお花も素敵ですね。
あの人を、すべての人を、支えたい
あの人を、すべての人を、支えたい。
大きななことは目立ちます。小さなことは見えにくい。
いま困っている人がいて、支えが必要なとき、その大小は関係ありません。
だって、困っていることに変わりはないのだから。
赤い羽根はこれからも、テレビや新聞のニュースで取り上げられない
小さなことにも心を配って活動していきます。
赤い羽根共同募金のHPには 上のようにありました。(なるほどです)
みまや小では、今日から12月16日(金)まで募金を集めています。
いままで貯めていました募金をありましたら、ご協力をお願いいたします。
ボランティア委員会の子供たちが集めています。
大きななことは目立ちます。小さなことは見えにくい。
いま困っている人がいて、支えが必要なとき、その大小は関係ありません。
だって、困っていることに変わりはないのだから。
赤い羽根はこれからも、テレビや新聞のニュースで取り上げられない
小さなことにも心を配って活動していきます。
赤い羽根共同募金のHPには 上のようにありました。(なるほどです)
みまや小では、今日から12月16日(金)まで募金を集めています。
いままで貯めていました募金をありましたら、ご協力をお願いいたします。
ボランティア委員会の子供たちが集めています。
6年生からの挑戦状
大休憩。1年生が階段を上っていきます。
階段に「おさない かけない」って書いてあるのに・・・・、1年生は夢中です。
校舎、4階につくと、「6年生からの挑戦状」がありました。
Q:フライパンはどこにあるでしょう?(家庭科室)
Q:水道の蛇口は全部で何個?(理科室)
Q:これは何という楽器?(音楽室)
正しく答えられるとスタンプがもらえるようです。
「また やりたーい」「ありがとうございました」1年生の教室から聞こえてきました。
( 写真の1年生も みんないい表情です。 )
6年生のみなさん、1年生を楽しませてくれて ありがとうございました。
階段に「おさない かけない」って書いてあるのに・・・・、1年生は夢中です。
校舎、4階につくと、「6年生からの挑戦状」がありました。
Q:フライパンはどこにあるでしょう?(家庭科室)
Q:水道の蛇口は全部で何個?(理科室)
Q:これは何という楽器?(音楽室)
正しく答えられるとスタンプがもらえるようです。
「また やりたーい」「ありがとうございました」1年生の教室から聞こえてきました。
( 写真の1年生も みんないい表情です。 )
6年生のみなさん、1年生を楽しませてくれて ありがとうございました。
今日は算数の問題です。
今日の全校集会は、算数の問題を出題しました。
1~9の数字を使って、たて・横・斜め どこを足しても合計15になるように
ます目を完成させるという問題でした。
さて、正解は? 1年生でも 時間をかければできるはず。
答えは1種類ではありません。親子で考えてみてはどうでしょう?
説明不足で、同じ数字を使ってしまった子どももいました。
(ごめんなさい。) 12月20日(火)まで 待ってま~す。
1~9の数字を使って、たて・横・斜め どこを足しても合計15になるように
ます目を完成させるという問題でした。
さて、正解は? 1年生でも 時間をかければできるはず。
答えは1種類ではありません。親子で考えてみてはどうでしょう?
説明不足で、同じ数字を使ってしまった子どももいました。
(ごめんなさい。) 12月20日(火)まで 待ってま~す。
不思議な光景
不思議な光景です。校長室の前で子供たちは 首を曲げるんです。
実は、「だまし絵」を見ています。
左の絵をみて、
「僕なんか、もう女の人にしか見えない」と得意げに言う子どももいます。
もともとは、 「ものは見ようとしないと見えない」という話の中で「だまし絵」を使ったのですが
子ども達は「魚と女の人」「木と赤ちゃん」の2つが見えるかどうかに夢中です。
実は、「だまし絵」を見ています。
左の絵をみて、
「僕なんか、もう女の人にしか見えない」と得意げに言う子どももいます。
もともとは、 「ものは見ようとしないと見えない」という話の中で「だまし絵」を使ったのですが
子ども達は「魚と女の人」「木と赤ちゃん」の2つが見えるかどうかに夢中です。
子ども達が 大変です。
「みんな100点でした。」「名前まで花丸でした」と報告してくる子ども達。
「ぼくは、20点(50点満点)」あまり気にしていないような子どももいます。
間違ったところは直して 連絡袋に入れて 持ち帰ります。
大変なのは、鉛筆の持ち方です。先日の懇談会で「文字が乱れてきているのでは?」と
お話されたお母さんがいましたが、原因はここにあるのかもしれません。
学校でも指導します。ご家庭でもご指導願います。
「ぼくは、20点(50点満点)」あまり気にしていないような子どももいます。
間違ったところは直して 連絡袋に入れて 持ち帰ります。
大変なのは、鉛筆の持ち方です。先日の懇談会で「文字が乱れてきているのでは?」と
お話されたお母さんがいましたが、原因はここにあるのかもしれません。
学校でも指導します。ご家庭でもご指導願います。
感染症について
先日の研修会で、
「感染性胃腸炎が10年に1度の大流行をしている」
「インフルエンザがシーズン中に3度かかるトリプル感染が心配される」という話がありました。
いわき市も流行に入り、本校でも「頭がいたい」「のどがいたい」と保健室へ来室する児童も増えてきました。
気持ちが悪く、吐いてしまう児童も増えています。
学校では、「手洗い・お茶うがい」「換気」「加湿」などに力を入れているところです。
明日から休みになります。疲れを来週に残さないように、十分に休養していただきたいと思います。
最後に、病院で「胃腸炎」と診断された場合は、「感染性」かどうか確認してくださいますように、よろしくお願いします。
「感染性胃腸炎が10年に1度の大流行をしている」
「インフルエンザがシーズン中に3度かかるトリプル感染が心配される」という話がありました。
いわき市も流行に入り、本校でも「頭がいたい」「のどがいたい」と保健室へ来室する児童も増えてきました。
気持ちが悪く、吐いてしまう児童も増えています。
学校では、「手洗い・お茶うがい」「換気」「加湿」などに力を入れているところです。
明日から休みになります。疲れを来週に残さないように、十分に休養していただきたいと思います。
最後に、病院で「胃腸炎」と診断された場合は、「感染性」かどうか確認してくださいますように、よろしくお願いします。
すごい子 発見!
休み時間、図書室をのぞくと、本を借りにくる子どもがいました。
「かしだしカード」を見て、びっくり。
この子は、6月1日から今日までで50冊の本を借りて読んでいました。
もしかすると、みまや小で一番本を読んでいる子かも?
読書は 心を豊かにします。 これからも たくさん読んでくださいね。
「かしだしカード」を見て、びっくり。
この子は、6月1日から今日までで50冊の本を借りて読んでいました。
もしかすると、みまや小で一番本を読んでいる子かも?
読書は 心を豊かにします。 これからも たくさん読んでくださいね。
今日のみまや小は?
今日の2校時の様子です。
4の1は習字(写真左)「天空」を書いていました。左利きの子どもは書きにくそう、でも上手です。
6の1は、算数テストでした。100点目指してがんばれ!(写真右)
6の2は学級会。(写真左)お楽しみ会の計画を立てていました。苦あれば、楽あり。
図工室では、3の1の子どもたちが 金づちを使ってトントン。指は叩かないで!(写真右)
そして、3階会議室では、環境厚生委員会のみなさんが集まってベルマークの整理をされていました。
定期の集まりでなく、臨時の集まりです。前回、終わらなかったための集まりです。
お忙しいのに申し訳ありませんでした。 そして、ありがとうございました。
今日の2校時目 あっちでも こっちでも みんながんばっていました。
4の1は習字(写真左)「天空」を書いていました。左利きの子どもは書きにくそう、でも上手です。
6の1は、算数テストでした。100点目指してがんばれ!(写真右)
6の2は学級会。(写真左)お楽しみ会の計画を立てていました。苦あれば、楽あり。
図工室では、3の1の子どもたちが 金づちを使ってトントン。指は叩かないで!(写真右)
そして、3階会議室では、環境厚生委員会のみなさんが集まってベルマークの整理をされていました。
定期の集まりでなく、臨時の集まりです。前回、終わらなかったための集まりです。
お忙しいのに申し訳ありませんでした。 そして、ありがとうございました。
今日の2校時目 あっちでも こっちでも みんながんばっていました。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
7
3
9
5
3