お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
出来事
感染症情報
本日の欠席者は,3名
出席停止者は,2名(インフルエンザ)です。
家族に,インフルエンザや感染性胃腸炎などにかかった方がいても,登校できます。
登校する際は,マスクの着用をお願いします。
出席停止者は,2名(インフルエンザ)です。
家族に,インフルエンザや感染性胃腸炎などにかかった方がいても,登校できます。
登校する際は,マスクの着用をお願いします。
感染症情報
本日の欠席者は,3名(腹痛・吐き気など)
出席停止者は,2名(インフルエンザ)です。
今週は,腹痛や吐き気を訴えて,来室する児童も多くいます。
感染性胃腸炎も流行していますので,気をつけてください。
出席停止者は,2名(インフルエンザ)です。
今週は,腹痛や吐き気を訴えて,来室する児童も多くいます。
感染性胃腸炎も流行していますので,気をつけてください。
1億円の重み
1月25日(水)5校時には、6年生対象の租税教室がありました。
税金がなかったら社会はどうなるか?学校で使われている税金は?など
ビデオを見たり、資料をもとに学びました。
公立小学校の児童一人当たり 6年間に使われている税金は約517万円。
1クラス20人だとすれば 約1億円以上のお金が使われていることを学びました。
レプリカですが、1億円を持って子ども達は なぜか うれしそうでした。
10キログラムあります。
税金がなかったら社会はどうなるか?学校で使われている税金は?など
ビデオを見たり、資料をもとに学びました。
公立小学校の児童一人当たり 6年間に使われている税金は約517万円。
1クラス20人だとすれば 約1億円以上のお金が使われていることを学びました。
レプリカですが、1億円を持って子ども達は なぜか うれしそうでした。
10キログラムあります。
つながる学習
本日、2校時、1の2では長さの学習。
「い」が79の訳を、80から1メモリ小さいから(右から左に見ている)
70と80の半分(5のメモリ)から4大きいから(左から右に見ている)と
きちんと1年生が説明しているのに、びっくり。
5の1も算数。円グラフや帯グラフを読み取る学習。
1年生の勉強ができないと、グラフが読めません。基礎って大事ですね。
写真の子は、しっかりとした文字で、正しく理解できていました。
終わって、わかったことを自分のノートにまとめていました。よい勉強の仕方です。
「い」が79の訳を、80から1メモリ小さいから(右から左に見ている)
70と80の半分(5のメモリ)から4大きいから(左から右に見ている)と
きちんと1年生が説明しているのに、びっくり。
5の1も算数。円グラフや帯グラフを読み取る学習。
1年生の勉強ができないと、グラフが読めません。基礎って大事ですね。
写真の子は、しっかりとした文字で、正しく理解できていました。
終わって、わかったことを自分のノートにまとめていました。よい勉強の仕方です。
感染症情報
本日の欠席者は,5名(熱やかぜなど)
出席停止者は、4名(インフルエンザ)です。
予防接種をしていても罹患しております。
十分気をつけてください。
出席停止者は、4名(インフルエンザ)です。
予防接種をしていても罹患しております。
十分気をつけてください。
卒業までのカウントダウン始まる
1年生は、2月24日に幼稚園との交流会があり、その準備に取り掛かりました。
1年1組では、学校行事の絵を描いていました。
交流会当日は、「みまや小は、楽しい行事があるので、楽しみにしていてね」と
伝えるのでしょうか?
この子は、プールに入っている様子を 描いたそうです。
空から眺めている絵だそうです。すばらしい発想です。
この子は、楽しい「みまやまつり」のことを描いていました。
「ドーナツや」さんが描かれています。
6年2組の教室の入り口には、早くも「卒業までのカウントダウン」がありました。
「とても貴重な一日」と書かれていました。そのとおりですね。
6年1組では、算数。小学校6年間算数のまとめの学習。単位換算の学習。
全国の小学生が苦手としている内容です。
たとえば、水1リットルの体積はどのくらいで、重さは何グラムですか?
という問題が解けるようになること。これが なかなか理解されません。
6年2組の2校時は書写。「希望」を書いていました。
希望をもって進級・進学できるように 小学校の学習のまとめをしっかりとさせたいです。
1年1組では、学校行事の絵を描いていました。
交流会当日は、「みまや小は、楽しい行事があるので、楽しみにしていてね」と
伝えるのでしょうか?
この子は、プールに入っている様子を 描いたそうです。
空から眺めている絵だそうです。すばらしい発想です。
この子は、楽しい「みまやまつり」のことを描いていました。
「ドーナツや」さんが描かれています。
6年2組の教室の入り口には、早くも「卒業までのカウントダウン」がありました。
「とても貴重な一日」と書かれていました。そのとおりですね。
6年1組では、算数。小学校6年間算数のまとめの学習。単位換算の学習。
全国の小学生が苦手としている内容です。
たとえば、水1リットルの体積はどのくらいで、重さは何グラムですか?
という問題が解けるようになること。これが なかなか理解されません。
6年2組の2校時は書写。「希望」を書いていました。
希望をもって進級・進学できるように 小学校の学習のまとめをしっかりとさせたいです。
感染症情報
本日の欠席者は,4名(熱・体調不良)
出席停止者は,4名(インフルエンザ)です。
1年生では,溶蓮菌感染症が流行しています。発熱やひどいのどの痛みが特徴です。
インフルエンザが微増しています。
感染拡大が考えられますので,マスクの着用をお願いします。
また,熱が出た場合は,インフルエンザを疑って受診するようにお願いします。
出席停止者は,4名(インフルエンザ)です。
1年生では,溶蓮菌感染症が流行しています。発熱やひどいのどの痛みが特徴です。
インフルエンザが微増しています。
感染拡大が考えられますので,マスクの着用をお願いします。
また,熱が出た場合は,インフルエンザを疑って受診するようにお願いします。
中学校の先生が来ました!
本日、5校時には内郷一中の英語の先生が6年生のために出前授業に来てくださいました。
授業中は、ほぼ英語。ペアになったり グループになったり 動きのある授業でした。
4月からの中学校生活が、また楽しみになったようです。
内郷一中の先生からは、「1組 2組とも 反応もよく、楽しく授業することができた」と
うれしい感想をいただきました。
授業中は、ほぼ英語。ペアになったり グループになったり 動きのある授業でした。
4月からの中学校生活が、また楽しみになったようです。
内郷一中の先生からは、「1組 2組とも 反応もよく、楽しく授業することができた」と
うれしい感想をいただきました。
常磐炭坑節物語
1月21日(土)、第9回 みまや土曜たんけん隊が行われました。
今回は、常磐炭坑節物語です。石炭を掘っていたときの様子、
ハワイアンセンターができた経緯などを教えていただきました。
その後、常磐炭鉱節をみんなで楽しく踊りました。
お忙しい中、大変貴重な資料を作っていただき、
ご指導いただきました、NPO法人常磐炭田史研究会の皆様、
湯本温泉芸能保存会「芸の虫」の皆様、本当にありがとうございました。
今回は、常磐炭坑節物語です。石炭を掘っていたときの様子、
ハワイアンセンターができた経緯などを教えていただきました。
その後、常磐炭鉱節をみんなで楽しく踊りました。
お忙しい中、大変貴重な資料を作っていただき、
ご指導いただきました、NPO法人常磐炭田史研究会の皆様、
湯本温泉芸能保存会「芸の虫」の皆様、本当にありがとうございました。
じしゃくのひみつ
2校時、3の1では理科。磁石の学習。
棒磁石のN極とN極 N極とS極とを近づけるとどうなるか?
実際に 実験を通して確かめていました。
「くっ付く」ことを 理科では「引きつける力」ということを学んでいました。
(「アイ ハブ N」(左手)「アイ ハブ S」(右手)「ウー」とは
さすが みまやの子どもです。授業中には言っていませんでした。
棒磁石のN極とN極 N極とS極とを近づけるとどうなるか?
実際に 実験を通して確かめていました。
「くっ付く」ことを 理科では「引きつける力」ということを学んでいました。
(「アイ ハブ N」(左手)「アイ ハブ S」(右手)「ウー」とは
さすが みまやの子どもです。授業中には言っていませんでした。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
7
3
9
9
6