こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

2年「生命誕生のすばらしさ」

 6日(木)市医療センター助産師

渡邉恵理先生が来校しました。お腹の中

の赤ちゃんの様子、発育、誕生の瞬間な

ど2年生に教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ①いのちは大切なもの。

 ②たくさんの人に愛されて生まれてく

る。

 ③自分のいのち、みんなのいのちを大

切にしてほしい。

 先生が児童に強く伝えたことです。

 前日に生まれたあかちゃんのへそのお

を見たり、赤ちゃん人形(身長50セン

チ・体重3,000g)を抱っこしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やさしいお父さんお母さんの顔にみえました。

今年度最後の活動~ベルマーク~

 15日(水)9時からPTA環境厚生委員の皆さん

が来校し、ベルマークの発送作業をしました。

 年に4回の活動時間では足りず、毎回家庭へ持

ち帰り作業をしていただいています。

 お忙しい中、いつもたくさんの方に集まってい

ただいて、ありがとうございます。

 今年度もたくさんのベルマークが集まりました。

授業で使用できる品物を購入したいと思います。

 1年間大変お世話になりました。

 

行かない・聞かない・さわらない ~薬物乱用防止教室~

 27日(水)学校薬剤師の先崎麻子先生に

来校していただき、6年生に薬物乱用防止教

室の授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎年、全国で15,000人が検挙され、福島県

は東北2位で、その2割はいわき市という事実

に、驚いた様子でした。

 薬物から自分を守る3つのきまり。忘れず

生活してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 児童の感想をまとめました。

 

*友だちや知り合いに誘われても、絶対に断

れるようにからだと心を強くしたい。

*薬物は、1回使うとまた使いたくなったり、

からだに異常がおこる。やっぱりこわいと思

った。

*薬物は遠い存在ではなく、シンナーなどは

とても身近なものに入っているとわかり、こ

わくなった。

*薬物乱用しないために、学校や家での生活

をしっかりして、健康なからだと心をつくっ

ていきたい。

 

大きくなったね ~発育測定~

 28日(水)~30日(金)まで発育測定

を実施しました。

 夏休み明けは、体重があまり増加しない傾

向にありますが、身長は4月に比べずいぶん

伸びていました。5cm以上伸びていた児童

も数名います。

 

 

 

 

 

 

 熱中症の予防について、次のことを指導しま

した。ご家庭でも、暑さに負けないからだづく

りをお願いします。

 ・規則正しい生活をする。(早寝・早起き)

 ・三食(特に朝ごはん)食べる。

 ・こまめに水分をとる。

 ・帽子をかぶる。(登下校や遊ぶとき)

 ・外で遊ぶときは、休憩や水分をとる。

 

 

 

熱中症を予防しよう

本日、全校集会で保健委員による発表を

しました。

熱中症声かけプロジェクトから頂いた冊

子(全児童へ配布)を参考にしました。

 

 

 

 

 

 

 

限られた時間の中、発表の練習をしました。

「緊張する」という声がありましたが、練

習どおりできた児童が多かったと思います。

自分の発表はうまくできたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

湿度・気温が高くなると、体調をくずしや

すくなります。

配布しました冊子を、家庭でもお子さんと

一緒に確認してみてください。

残り少ない1学期を、健康で過ごすために

「はやね」「はやおき」「朝ごはん」をよ

ろしくお願いします。

すっきりしました!~歯みがき指導~

 学校歯科医の阿部先生とスタッフ7名

が来校し,歯みがき指導をしていただき

ました。

 2校時は2年生。先生からいただいた

歯ブラシと持参した歯ブラシを比べてみ

ました。ヘッドが小さく、柄は短いほう

がよいそうです。

 きちんとみがけていないところは、ピン

クにそまります。

 さあ、きれいに落とすために歯みがき開

始です!

 2年生の感想をまとめたものです。

*裏側をみがくのが、むずかしかった。

*きれいにみがいて、すっきりした。


 3校時は5年生。先生からいただいた

歯ブラシとデンタルフロスを使って、歯

の汚れ落しです。 

 奥歯のみがき方を教えてもらっています。

 5年生の感想です。

*デンタルフロスは、むずかしかった。

 うちでも練習したい。

*歯が汚れているのがわかった。

 きちんと歯みがきしたい。

*歯みがきとフロスを使うと、汚れがき

 れいに落ちることがわかった。1日3 

 回、忘れずに歯みがきします。

『阿部先生、スタッフのみなさん。

 ありがとうございました。』

からだの重さはどのくらい?~発育測定~

9日(火)から発育測定を行っています。

今日は最終日。入学したばかりの1年生から始めました。

たくさんお友だちを作って、たくさん遊んで、たくさん勉強して。

6年間で、からだもこころも大きくなってくださいね。

漢字検定の結果が届きました

3月12日(月)午後、2月に行われました漢字検定の結果が届きました。

今年度の全国の合格率は、10級で約95%、5級で約72%。

級があがるごとに合格率は下がっていきます。

本校の合格率は、

10級(1年生修了程度)  9級(2年生修了程度) 

8級(3年生修了程度)   6級(5年生修了程度) は全員合格の 100%

でしたが、7級(4年生修了程度) 5級(6年生修了程度)を受験した子の中には

不合格なってしまった子が 数名いました。(残念)

 

満点合格証書を頂いた子は、10級に6名。9級に3名。8級に3名いました。(素晴らしいです。)

 来年も 機会がありましたら、挑戦させたいです。

6年生 ありがとう

3月2日(金)3・4校時は卒業生を送る会。

1年生から6年生へ、しおりのプレゼント。


2年生とは、ジャンケンゲーム。


3年生の進行で、猛獣狩りに行こうよのゲームを全員で行いました。
そして、鼓笛の引継ぎ。
( 6年生の演奏は、さすがです。 )


鼓笛の演奏とともに、鼓笛に込められた思い・願いも引き継ぎました。
最後は、6年生からの歌のプレゼント。

 
全校生が6年生の歌に聞き入っていました。


みまや小の顔として活躍してくれた6年生、ありがとうございました。

( 頑張れ!6年生。卒業おめでとう。そして、ありがとう。 )

今日から3月

 今日から3月。しかし、外は春の嵐。
雨、風が強い中、通常とおりの集団登校に
ご理解とご協力をいただき ありがとうございました。


 子ども達は、長靴をはいて、元気に登校できました。
( みまや小の子どもは、雨の日は長靴をはいて登校しています。 )
( 空いているところは、インフルエンザで休んだ子どもの所です。
  今日は、全校生で2名です。 )

さて、今日、3月1日は、高校の卒業式。
( 雨が早く上がることを 祈ります。 )
また、3月1日から3月7日まで 「春の全国火災予防運動週間」です。
4年生は昨日、内郷消防署の皆さんによる「防火教室」を実施。



 危機管理能力を育てる学習。

イラストの中から、危ないところを探しています。


 その後、コンセントが自然発火する様子、
油を熱すると燃え上がる様子を 実際に見せていただきました。
 
 ( 今年は、実験成功! )

全国統一標語は、「火の用心 ことばを形に 習慣に」です。
普段から 火災を防止する習慣を 身につけたいです。