こんなできごとがありました

日々の活動日誌

体力テスト(5年)

 体育の時間に5年生が反復横跳びの記録をとっていました。瞬発力や巧緻性を測定することができる反復横跳びには、“跳ねる”“止まる”“踏ん張る”といった動作から、下半身の運動機能を発揮する効果があります。

 「運動をする際の良好な人間関係が運動の楽しさや喜びに大きな影響を与える」と学習指導要領にあるように、ペアでお互いの回数を数えて伝えたり、順番を待って場や用具の安全に気を配ったりするなど、スポーツライフを実現する資質・能力が見られました。