できごと

出来事

2月24日(水)今日の様子です!

2月24日(水)、大利通学班と歩きました。寒さ厳しい今朝も、見守ってくださる方々がいらっしゃいます。ありがとうございます!

大利通学班の子ども達の登下校を見送ってくれる優しい「まめちゃん」です。

これは、一昨日の5校時に、「6年生を送る会」の準備を進めていた1~5年生の子ども達の様子です。明日の送る会が楽しみです!

さて、本日2校時目の授業の様子です。6年生は3月に実施する「第2回漢字・計算コンクール」の模擬テストに臨んでいました。満点賞目指して、準備を進めましょう!

1・2年生は、体育の授業で、ウォーミングアップをしていました。力いっぱい運動に取り組んでいます!

3・4年生は書写の授業です。お手本をよく見て、落ちついて書いていました。ひらがなは難しいね。

5年生は算数科で、立体の面や辺の数について表に書いて比べていました。

今日の「ことばの森」合格の3年生2名です。レベルの高い「めらめらコース」に見事合格!おめでとう!

今日の給食「チキンカレーライス」「ブロッコリーとエリンギのソテー」「ポンカン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月22日(月)今日の様子です!

2月22日(月)、今日はポカポカ春の陽気になる予報です。榊小屋の子ども達が出発しました!

足取りも軽く、学校へ向かいます!

大利通学班と同じ時間に到着しました。

6年生の旗揚げも今日で、残り20回となります。カウントダウンは始まりました。

1・2年生のチューリップの芽も大きくなってきました!

朝の体力づくりに楽しそうに取り組んでいます!

校時目に3階を回りました。

3年生は算数科で多数のデータを分類整理する学習に真剣に取り組み、

終わりの7分間は、前時に途中だった三角形の色板を敷き詰める学習に取り組んでいました。

4年生も算数科で、男子と女子に分かれて学習を生かした対抗戦を行っているようです。どちらが勝ったのかな?

5・6年生の教室では、ICTサポーターの先生にお手伝いをいただきながら、プログラミング学習に取り組んでいました。楽しそうですね!

大休憩には、「移動図書」が来てくれました。

1年生が、借りてきた本を見せてくれました!

今日は『魚食給食』でした。メニューは、「ご飯」「サバの竜田揚げ」「ほうれん草のナムル」「サツマイモの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

こちらは、給食担当の養護教諭の先生です。毎日お疲れ様です!ありがとうございます!

 

2月19日(金)、昨日の学校参観日について!

2月19日(金)、大利通学班班の最後尾は、半袖・短パン3年目の強者です。

 

榊小屋通学班も、全員元気に登校しました!今日、後ろに付いているのは?

先日の「大吉君」同様、やっぱり子ども達に大人気の「ナナちゃん」です。いつも子ども達を見守ってくれています。

3学期旗揚げ30日目の6年生!!

さて、昨日2月18日(木)の学校参観日の様子を紹介します。

授業の様子は、1年生の道徳科の授業から!

いきいきと学ぶ姿をお家の方々に見ていただきました!

2年生は生活科で、自分の成長の様子を発表するとともに、お家の方へ心を込めて感謝の気持ちを伝えていました。保護者の方々の涙が印象的でした。

3・4年生は国語科で、班や個人で調べてまとめた研究を友達とお家の方々へ発表していました。発表のテーマも調べ方、まとめ方も、それぞれに工夫して取り組んでいました。入院しているお友達がテレビ電話で参加していてびっくりしました!

5・6年生は道徳科で、自己を見つめながら、じっくりと考えている姿がありました。授業の終末には、一人一人が自分の「全力」について綴った作文を発表しました。この1年間のそれぞれの頑張りがよく分かる内容でした。

授業参観後には、「学校懇談会」を行いました。PTA会長さんからはPTA活動の総括とご提案がありました。

校長からは、子ども達の姿を基に、今年度の振り返りと次年度の見通しについて話しました。

学校懇談後には、「学級懇談会」を開きました。どの教室でも、子ども達の成長と頑張りの様子が話されていました。

懇談会中、子ども達は宿題等の学習を進めながら落ちついて待つことができました。

保護者の皆様、ご多用の中、ご来校いただきまして、誠にありがとうございました!

2/19本日の給食「バターロールパン」「鶏手羽元の甘辛煮」「ジャガイモのベーコン煮」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月17日(水)今日の様子です!

はじめに、昨日の昼休みに開いた全校集会の様子です。

生徒指導の先生から「お誕生日のプレゼントについての留意点」を、

安全指導の先生からは「通学時の地震発生時の心構え」を、そして、

教頭先生からは、備蓄倉庫内の入れ替えに伴う非常食のパンの支給がありました。

こちらは、放課後学習会の様子です。頑張っていますね!

下校時は、地震発生時の危険箇所指導のため、大利通学班は、生徒指導の先生が引率指導を行いました。

榊小屋通学班は、教務主任の先生が引率指導を務めました。

さて、2月17日(水)、凍える朝、榊小屋通学班と一緒に登校です。「行ってきま~す!」

澄み切った青空が広がっています!

大休憩では、ドッジボールをして楽しむ姿が!

事務の先生の応援を受けながら、なわとびをとぶ1年生!とっても上手!

4校時目、3・4年生は国語科で学級文集制作を進めていました!

5・6年生は社会科の学習。学習の進め方がいいですね!

2年生は、明日の発表会のリハーサル。本気の歌声と曲のよさに感動しました!

1年生は、算数科の練習問題に全力で取り組んでいました。まとめの時期ですね!

今日の給食は『ふくしまを食べよう!生産者応援献立』でした。メニューは「麦ご飯」「小松菜の煮びたし」「すき焼き」「ヨーグルト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

明日は学校参観日です!保護者の皆様のご来校を心よりお待ちしております!

 

2月16日(火)今日の様子です!

2月16日(火)、昨日の強風が止み、おだやかな朝の登校でした。

大利通学班が毎日見ている好間川の流れは、昨日の雨で水かさが増しています。

榊小屋通学班も無事に到着!後ろを付いてきたのは・・、

「大吉くん」です。すっかりお兄ちゃんになった、子ども達に人気のワンコの一人(匹?)です!

朝一番に「ことばの森」に合格した2年生です。おめでとう!やはり、さらなる挑戦を続けるそうです。いいぞ!!

今日は全校生対象「学力テスト」を実施しました。初めて取り組む1年生も集中して頑張っていました。成長を感じます!

中学年の子ども達が算数科に臨んでる様子です。本気の表情です!

小学校最後の学力テストとなる6年生の国語科の様子です。精一杯がんばっていました!

本日の学力テストの結果は、来月届き次第、ご家庭にお知らせしますとともに、すぐに学校での学習指導に生かします。

今日は『魚食給食』でした。メニューは、「ご飯」「サンマのポーポー焼き・野菜あんかけ」「なめこ汁」「デコポン」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月15日(月)今日の様子です!

2月15日(月)、地震のことを聞きながら榊小屋通学班と歩きました。今日は雨が強くなる予報です。

地震による通学路の安全確認と指導のため、朝一で教頭先生に通学路点検をしていただき、大利通学班の引率指導には、教務主任の先生に行っていただきました。

全員、無事に、元気に学校へ到着!2月3週目がスタートです!

着替えて、朝の運動に校庭に出てきた子ども達ですが、あらら、雨が降り出しました。

残念そうに校舎に戻ります。

これからどんどん強くなりそうです。

その後、どんどん雨足は強まる一方・・・。子ども達の安全を考えて、本日は給食を食べて13時下校と変更しました。

急な変更であったにもかかわらず、お家の方々が迎えに来てくださり、体育館での「さようなら」の5分後には全員が下校することができました。お家の方々のご協力とチーム力には、いつも驚かされます。

本日もありがとうございました!

今日の給食「ご飯」「納豆」「凍み豆腐の煮しめ」「どさんこ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

明日は、全校生対象に「学力テスト」を実施します!

 

 

2月12日(金)今日の様子です!

2月12日(金)、今日は暖かくなる予報です。皆、元気な表情で歩いています。

2つの通学班が到着です。元気なあいさつができたかな?

第3学期も今日を混ぜて27日間となります。1年のまとめの時期に入りました!

好間四小は今日も輝いています!

朝の読書タイムで、読み聞かせをしていただき、1年生は絵本に興味津々です。

大休憩には、外遊びが盛んに行われています。こちらは、かくれんぼ?

なわとび、楽しい~♪

外国語指導助手と授業の打合せをする5・6年担任の先生です!

3・4年生は、大好きなお友達の熱烈応援団!

5・6年生は外国語科で、一人一人スピーチを発表していました!

2年生は、図工室で紙版画を刷っています。とても楽しそう♪

お友達と協力して作業を進めています!

今日の給食「渦巻きパン」マセドアンヌサラダ」「イタリアンスープ」「チョコクレープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月10日(水)今日の様子です!

はじめに、昨日の午後の「令和3年度入学説明会」の様子です。来年度1年生5名の保護者さんにご来校いただきました。寒い中、ありがとうございました!

校長から「好間四小の紹介」を終えた後、教頭から入学式について、そして養護教諭から学校保険関係の説明がありました。

現1年担任から、入学前の準備と小学校生活の実際について、丁寧に詳しくお話をしました。

何か、不明な点やお困りの事がございましたら、いつでも学校へお尋ねください。

さて、2月10日(水)、今日は寒さが和らぎそうです。「行ってきま~す!」

毎日見送ってくださる皆様、ありがとうございます!

4月から1年生のかわいい女の子!入学を待ってますよ!

朝一番に、1年生2名が「ことばの森」挑戦にやってきて、暗唱を見事合格!おめでとう!

さらに、難しい作品へ進むそうです!がんばって!

大休憩には、4年生も見事合格です!やはり、次をねらっているそうです。待ってるよ~!

こちらは、校長室で長文暗唱に精を出す6年生です。いいぞ!

お掃除もよく頑張っています。丁寧に下駄箱掃除をありがとう!

力を込めて雑巾がけをしています。ごくろうさま!

図工室では、1年生と3年生無言清掃に取り組んでいます。

今日の給食「麦ご飯」「カツオのケチャップ和え」「のっぺい汁」「さきさきチーズ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月9日(火)今日の様子です!

2月9日(火)、榊小屋通学班と一緒に歩きました。お見送りのお父さんに「行ってきま~す!」

利通学班も到着!1年生の男の子は、4月からずっと6年生の男の子と一緒に仲良く通学しています。

2年生2名が、「ことばの森」に挑戦。

下学年のドキドキコース合格の次は、何に挑戦かな?がんばれ!

現在、行っている全校体育「マット運動」の様子です。これらは、2回目と3回目の様子です。熱心な先生方の指導を受けて、子ども達もがんばっていますね!

今日の給食「ご飯」「かに玉」「八宝菜」「杏仁豆腐」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月8日(月)今日の様子です!

2月8日(月)、朝の登校の見守り、いつもありがとうございます。

風が冷たい朝ですが、皆歩いて元気に登校できました。

青空が広がって、校舎が輝いています。2月の2週目も張り切って行きましょう!

今朝は運動タイム。走ったり、なわとびを跳んだりと、子ども達は元気いっぱいです!

2校時目の授業。3年生は算数科で、二等辺三角形の作図に取り組んでいます!

5・6年生の掲示板には、迫力満点のお面達が勢揃い!

5・6年生は、それぞれ社会科の学習でした!

4年生は算数科で、直方体の展開図を描いて組み立てていました。

4校時。6年生は、算数科でICTサポーターさんに手伝っていただいて、タブレットを使っての練習問題に取り組んでいました。自分のペースでどんどん問題を進めていました!

校庭を見ると、1年生が凧揚げをしています。今日は、2階の教室を訪問できずにごめんなさい。

今日の給食「ご飯」「イワシの甘露煮」「ほうれん草の海苔ゴマ和え」「豚汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月5日(金)今日の様子です!

2月5日(金)、榊小屋の子ども達と出発です。行ってきます!

学校へ到着!郵便局のMさんへ元気に「おはようございます!」のごあいさつをしました。

6年生に聞くと、「卒業式の朝も、私達が旗を揚げます!」と、きっぱりと答えました。最後までお任せします!さすがです。

大休憩に、外から声をかけられて、窓を開けると、ニコニコ顔を子ども達の顔がありました!

「算数をやりに来ました!」と、自主的に学習をしに来た6年生です。すごい!

3校時目の休み時間に、1年生「手作りプレゼント」を持って来てくれました。教室を回ったときに、「上手だね!いいなあ、欲しいなあ!」とお願いしたことを覚えていてくれたようです。ありがとう!

とてもかわいらしくできています。さっそく校長室に飾りました!

職員室の先生達にもプレゼントのようです。先生方へはもちろん、1年生もとてもうれしそうでした!

今日の給食「パイナップルパン」「照り焼きチキン」「マカロニと肉団子のシチュー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月4日(木)今日の様子です!

2月4日(木)、大利通学班はみんな元気に登校しました!

朝の運動タイムは、走って身体を温め、

なわとび運動を楽しんでいました。こちらは1年生!がんばってる~!

校庭にどんどん人が集まり、競争が始まっています。すっきりして、今日も学習を頑張りましょう!

昨日から全校体育「マット運動」が始まりました。柔軟性を高めていきましょうね!

2・3月の「ことばの森」合格者第1号は、4年生です。さらに難関の暗唱に挑戦すると言っています。ナイス・ファイト!

今日の給食「ワカメうどん」「餅いなり」「カミカミ和え」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月3日(水)今日の様子です!

2月3日(水)、お家の方に見送られながら、今日も出発!

寒さに負けずに、今日も元気にみんなで歩いて登校です。

これは、昨日の放課後学習の様子です。がんばっていますねえ!

さあ、今日は一日遅れで、豆まきです!年男・年女達の準備が整いました!鬼役は6年生のようです。

いざ、出発!

校長室で、思い切り豆をまいてもらいました!ありがとう!

ぶつけられっぱなしの6年生もありがとう!

1年生は大喜び!

2年生も大はしゃぎ!

3・4年生は・・・、

豆を投げられた?思い切り!

最後に、5・6年生で豆まきを行って終了!

コロナウィルスとお友達の病気、そして、一人一人の心の中の鬼がなくなりますように!

今日の給食は「ゆかりご飯」「鶏肉とレバーの南蛮づけ」「白菜と大根の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月2日(火)今日の様子です!

2月2日(火)、節分の朝は、大利通学班と一緒に歩きました。

榊小屋通学班も到着。今日の行事にドキドキしているそうです。

それは、全校生で実施する「なわとび認定会」です! まずは、開会式を行いました!

体育主任の先生のお話をしっかりと聞きました。

代表委員さんが進めてくれます。

体育館は緊張感に包まれています!お家の方々に見ていただけず残念です。

準備運動でよく身体をほぐして、

いよいよスタート!

みんな本気でがんばりました!

小学校最後の認定会に臨んだ6年生!

チャンピオン戦「かけ足あや」で優勝した3年生!

チャンピオン戦「二重跳び」で優勝した5年生!

長縄の部ができなかったことは残念でしたが、全校生一人一人、よくがんばりました!

閉会式では、教頭先生からたくさん褒めていただきました!

今日の給食「ご飯」「豚肉のキムチ炒め」「ニラと春雨のスープ」「いちご味牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月1日(月)今日の様子です!

2月1日(月)、今朝も冷えました。3学期17日目です。2月初めの好間川!

榊小屋通学班と一緒に歩きました!

大利通学班もきちんと挨拶ができました!

みんな、今週も張り切っていきましょう!

明日のなわとび認定会に向けて練習!

1校時目、2年生は発表会の内容や方法について話し合っていました。

1年生は国語科で、新しい漢字をていねいに練習していました。

3年生は算数科で、今日から新しい単元に入り、自分で描いた様々な三角形を仲間分けし、

どんな観点で分けたのか、話し合っていました。

本日の業間は「全校集会」を開き、なわとび認定会や第2回漢字計算コンクールなど、2月の挑戦を励ましました!

今年度最後の「ことばの森」では、『暗唱』に挑戦します。

昨年度、「スーパーめらめらコース」の長文暗唱に見事合格した4年生のVTRを全校生で見ました。すごい!大きな拍手が起こり、やる気が膨らんだようです。がんばれ!

図書の先生から「めざせ、読書10冊!」の図書イベントについても励ましの言葉がありました。読書もどんどん楽しもう!

3校時目、6年生は算数科で、様々な文章問題を解いていました。

5年生の算数科も気合いが入っています!

4年生は社会科で、新しく入ったタブレットを使って調べ学習に励んでいました。

4校時目、校庭では、1年生が自分でつくった凧を揚げていました。走る、走る、1年生!

自分で作って、遊んで、楽しいね♪

今日の給は『節分献立』でした。メニューは「ご飯」「イワシの米粉フライ」「五目きんぴら」「すまし汁」「黒糖福豆」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月29日(金)今日の様子です!

1月29日(金)、今日は大利通学班!

強い風に、吹き飛ばされそうになる帽子を押さえながらの登校となりました。

朝の健康観察を終えた1年生が、元気いっぱいのあいさつとともに、健康観察カードを職員室に届けにきました。2年生へ向かって、日々成長しています!

大休憩に、6年生2名が、登下校のことについての建設的な提案を伝えに、校長室を訪れてくれました。6年生3名、心優しく、頼りになります!

暖かくなり、校庭では、1年生が上手になわとびを跳んでいました。「はやぶさ」もできるなんて、すごいなあ!

3校時目。3年生は、「倍」の学習です。今日はもとにする量を求めるようです。

5年生は理科で、振り子の実験に取り組んでいます。班ごとに協力して10往復分の時間を計っていました。

1年生は、生活科で、「凧づくり」に夢中です。凧揚げが楽しみだね!

2年生は図画工作科で、紙版画の学習です。重なりに気をつけながら、紙を貼り合わせて版をつくっています。

6年生の学習の様子は、タイミングが合わず、記録できませんでした。ごめんなさい。

今日の給食は『湯本高校考案献立』です。メニューは、「黒糖パン」「カジキコロッケ」「野菜スープ」「デコポン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月28日(木)今日の様子です!

1月28日(木)、今日は榊小屋の通学班と一緒に歩きました。交通教育専門員の方へのあいさつがすばらしかった!

大利通学班も到着!

6年生の旗揚げ当番。あと何回できるかなあ・・・。

朝の活動は、運動タイム!「私たち、走ります!」

「ぼくらも、走ります!」

なわとび認定会が近づいてきました。

練習にも熱が入っています!

2校時目、3階に行くと「3~6年一斉テスト!」でした。し~んとした中で、集中して問題を解いています!

大休憩は、鬼ごっこを楽しんでいました!

「ことばの森」合格者は、5年生2名!おめでとう!2月は、今年も「暗唱」だよ!挑戦!

今日の給食「ご飯」「納豆」「おから煎り」「せんべい汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月27日(水)今日の様子です!

1月27日(水)、寒くない朝、今日は大利通学班と歩きました。

今日もお見送りをありがとうございます!

榊小屋通学班も到着!

2校時目の授業。6年生は算数科で、問題場面を対応数直線に表して、友達に説明していました。

5年生も算数科で、割合の問題をみんなで考えていました。

今日の「ことばの森」合格者は、3年生2名。おめでとう!

大休憩は、鬼ごっこを楽しむ姿が見られました!

3校時目の授業。3年生は算数科で、倍の問題について考えていました。

4年生も算数科。かけ算の筆算をどんどん進めていました。

4校時目。1年生は図画工作科で、きらきらの大きなメダルを制作中!踊りながら作っていました。楽しそう!

2年生は、算数科の単元テストに集中!

今日の給食は『会津ふるさと献立』でした。メニューは「ご飯」「ソースカツ」「こづゆ」「キャベツ炒め」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月26日(火)今日の様子です!

1月26日(火)、今朝は榊小屋通学班と一緒に歩きました。今日も天気がよくなるようです!

朝一番に、6年生が、頑張っている3年生の男の子へ渡して欲しいと、応援ポスターを持って来てくれました。裏面もびっしり書いてあります。6年生の優しい気持ちがうれしい!

2校時目は、1学年算数科の研究授業を参観しました。

大きい数を何十といくつに目を付けて、式に表す学習でした。

ノートへ記入する文字の筆圧も速さも、以前とは比較にならないぐらい成長していて驚きました。

たいへん意欲的な学習態度で、自分の考えや思いを進んで話していました。

練習問題も、30問以上に取り組み、たくさん丸をもらえて大満足の様子でした。

先生方にも、たくさん褒められて良かったね!

今日の「ことばの森」合格者の4年生です。おめでとう!

今日の給食「ご飯」「さんま照り煮」「ゴボウの油味噌」「かき玉汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月25日(月)今日の様子です!

1月25日(月)、今日は暖かい一日になる予報です。「行ってきま~す!」

4月に本校に入学する園児も、毎日お見送りをしてくれています。もうすぐ小学1年生だね!

用務員さんが整地し、体育主任が白ラインを引いた校庭は、この時期とは思えないほど、きれいに整っています!青空もあって、朝からとても気持ちが良くなります。ありがとうございます!

「ことばの森」合格者は3名です。おめでとう!

大休憩には、「移動図書」が来てくれました。

楽しそうに本を選んでいる1年生です!

今日の給食「ご飯」「ビーンズシチュー」「ウインナーとキャベツのソテー」「牛乳」「ヨーグルト」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月22日(金)今日の様子です!

1月22日(金)、3学期3週目の最後の日。本日もよく晴れています。

午前中の出張から帰りますと、用務員さんが校庭を整備してくださっていました。

1年中きれいな校庭で運動ができる子ども達は幸せです。ありがとうございます!

こちらは、昨日の午後に「ことばの森」を合格した5年生2名です。おめでとう!

4校時目の授業では、1年生は算数科の学習でした。大発見があったようです。盛り上がっています!

2年生は図画工作科で、紙版画の学習に入ったようです!重なりに気をつけて版を作っています。

3・4年生は体育科で、なわとび運動に励んでいました。認定会に向けてがんばって!

5・6年生は家庭科で、家庭のゴミについて考えていました。自分の生活をふり返ってね!

今日の給食「ドッグパン」「チリコンカン」「ワンタンスープ」「イチゴクレープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月21日(木)今日の様子です!

1月21日(木)、厳しい冷え込みの中の登校となりましたが、本日は晴天で、気温が上がるとのこと!

大利通学班も到着!

カウントダウンがそろそろ始まる6年生の当番活動!

朝の体力づくりは、縄を跳びながらのかけっこだそうです!なかなかハードなメニューです!

教頭先生に見守られながら、なわとびを練習する子ども達!

2校時目の3年生は算数科で、3けたのかけ算の筆算に集中して挑戦していました!

どんどん問題を解いています!

大休憩は、予報どおりの青空の下で、自然に鬼ごっこが始まるようです!

3校時目。5・6年生の外国語科の研究授業がありました。担任の先生楽しそうに張り切って進めています!

子ども達も楽しそう♪

4校時目。1年生は算数科で、10のまとまりを使って、数の学習をがんばっていました!

2年生は国語科で、「せせらぎ」の作文を書いていました。

どんどん書き進めていますね!

4年生は、図画工作科で木版画の彫りを上手に進めていました!

今日の給食「担々麺」「ブロッコリーのガーリックソテー」「アセロラゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月19日(火)&20日(水)の様子です!

はじめに、1月19日(火)の様子を紹介します!

1月の2度目の積雪。道路もカチンコチンに凍っていました。校庭も真っ白です。

1校時目の授業。1年生が生活科の学習で雪遊びを楽しんでいました!

白い校庭に、始めに足跡を付けたのは1年生でした。楽しそう♪

6年生は、算数科のまとめの学習に集中!

5年生も算数科の面積の学習をがんばっていました!

4年生は詩を書いて、詩集を作るようです。

3年生も言葉の学習。詩のカルタかな?

2年生も国語科で、先生の説明をよく聞いていました。

1校時が終わり、3年生が階段の掲示板に作品を貼っていました。大満足の出来栄えのようです!

大休憩に、北風が吹き荒れる校庭へ、元気に雪遊びに出てきた子ども達です!

半袖・短パンの児童もいます。とても真似はできません・・・。

次に、1月20日(水)の様子です!

今日は二十四節気の大寒です。寒さは厳しい朝ですが、通学路の雪はすっかり消えました。

大利、榊小屋の2つの通学班が到着。全員元気に登校できました。

2校時目の授業。3・4年生は音楽科で、リコーダー奏の練習に取り組んでいました。

1・2年生は、体育の準備運動の時間でした。始めに2年生がお手本!

後に続く1年生!

3階に上がると、学校司書さんが設置してくださった「冬の読み物コーナー」がありました!

5年生は、先生の話を良く聞いて算数の問題について考えていました。

6年生は、分数の「計算のたしかめ」に挑戦。「100点取ります!」と言っていました。さあ、結果は?

大休憩に来た「ことばの森」合格者5名です。おめでとう!これで16名の合格残り12名もファイト!

今日の給食「麦ご飯」「焼き海苔」「レンコンの味噌きんぴら」「カレーおでん」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

1月18日(月)今日の様子です!

1月18日(月)、第3学期3週目が始まりました。たいへん寒い朝でした。

お家の方と地域の方々に「行ってきま~す!」

大利通学班と一緒に見た、今日の好間川です。

榊小屋班も到着!

寒い中でも、朝の体力づくりに励んでいます!

2校時目の授業。3年生は、かけ算の筆算に挑戦しています。

5・6年生は複式体制で社会科の授業でした。こちらは学習課題について調べている6年生!

5年生は、調べたことを確認し合っていました。

4年生は算数科で、どんどん練習問題を進めていました。

業間に開いた全校集会では、1・3・5年生の代表者が3学期のめあてを発表しました。

1年生は、元気いっぱいに、学習と運動をがんばるとめあてを発表しました。

3年生は、冬休みから気をつけている生活の仕方について、自分のめあてを堂々と述べました。

5年生は、自分のことをよくふり返り、5つの目標をはっきり述べました。

4校時目の授業。1年生は、カルタ遊びで言葉の学習を楽しんでいました。

2年生は生活科で、これから自分の成長をふり返り、まとめる学習に入るようです。

今日の給食は『日本型食事献立』でした。メニューは、「ご飯」「厚焼き卵」「ヒジキの油炒め」「ほうれん草の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月15日(金)今日の様子です!

1月15日(金)、3学期2週目の金曜日。6日目/51日間です。お家の方に「行ってきま~す!」

今日も、我らが校舎がやさしく迎えてくれます!

朝一番に、校長室へ「ことばの森」の挑戦に来たのは、1年生3名見事合格、おめでとう!

地域の方が、学校へ寄せてくださった写真を飾りました。素敵な写真をありがとうございました!

朝の会の前に、学校司書さんによる「読み聞かせ」を楽しんでいる1・2年生です!

3・4年生は、朝の会が始まり、「朝の歌」を響かせていました♪

5・6年生は、朝の会の前に「百ます計算」に集中!

今日は、外国語指導助手の来校日です。3・4年生の外国語活動の補助に入っていただきました。

休み時間に「ことばの森」を合格したのは6年生!おめでとう!

1年生の楽しい声が聞こえたので校庭を見ると、3人でドラえもんになっていました!

今日の給食「レーズンパン」「鶏肉の唐揚げ」「白菜のクリームシチュー」「ミカン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月14日(木)今日の様子です!

1月14日(木)、今日も見守られながら、元気に「行ってきま~す!」

校庭の雪はきれいになくなりました!

新しい白ラインが引かれた校庭に、高学年の子ども達が真っ先に出て来て、走り出しました!

男女ともに元気いっぱい!

下級生たちも、なわとびの練習を始めました!

ぽかぽかの大休憩。校庭を見ると、1年生が楽しそうになわとび練習をしていました。

今日の給食「ご飯」「タッカルビ」「トックスープ」「はちみつレモンゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

1月13日(水)今日の様子です!

1月13日(水)、通学路周辺の雪は消えましたが、道路が凍結していました。滑らないように注意しながらの登校です。手袋をしっかりと着用しましょう!

大利通学班も到着!

着替えを済ませて、2年生3名が、一番に「1月のことばの森」に挑戦しに来ました。

3名に続いて、2年生が次々と来室します!

2年生全員合格!お見事!

2校時目の授業。6年生は算数科で、データの整理・分析の学習のまとめに真剣に取り組んでいます!

図工室では、3・4年生が「書き初め」に集中しています!

4校時目の授業。5・6年生の「書き初め」の取り組みの様子です。

6年生にとっては、小学校最後の「書き初め」になります。

1年生は図画工作科「並べて、並べて」の学習を楽しんでいました「みんなの動物のまち」だそうです!

今日の給食「ポークカレーライス」「枝豆とコーンのソテー」「いちご」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月12日(火)今日の様子です!

1月12日(火)、道路に雪が積もった寒い朝の登校でした。

雪だるまをつくりながら、「行ってらっしゃ~い♪」

榊小屋通学班も到着です。

真っ白な雪に包まれた、静かな朝でした。しかし・・・、

子ども達と先生方は、直ぐに着替えて校庭へ!

響く歓声!

駆け回ったり、

雪合戦をしたり、

雪だるまを作ったり、

思い思いに雪遊びを楽しみました!

そして、雪だるまと一緒に、学級写真を撮影しました。まずは、1年生です!

2年生です!

3・4年生です! がんばっている〇〇くん、みんなで祈っているよ-!

5・6年生です!

子ども達と先生方が思いきり遊んだ後の校庭です。

2校時目の授業。3年生は算数科で、お話を式や線分図に表す学習に取り組んでいました。

5・6年生は道徳科の学習に取り組んでいました。

4年生は算数科で、面積の単元テストに取り組んでいました。

4校時目の授業。1年生は、初めての「校内書き初め会」を集中してがんばっていました。

2年生は音楽科で、鍵盤ハーモニカの演奏を練習していました。

3学期初めての給食「ご飯」「ニシンの甘露煮」「三和の家庭風雑煮」「黒豆」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

1月8日(金)今日の様子です!

1月8日(金)、たいへん冷え込んだ朝でしたが、子ども達は元気に登校しました。

6年生が旗揚げをするのも、今朝を含めて、あと50回となりますね!

3学期もよろしくお願いします!

朝の時間に、発育測定2年生から始まりました。

1年生も大きくなりました!

1校時目の授業では、1年生は国語科で音読の練習をしていました。上手に読めるようになってきました。いいぞ、その調子!

2年生も国語科の学習でした。始業式で話した、正しい姿勢と丁寧な文字心がけていこうね!

休み時間の校庭では、来校した体育専門アドバイザーの先生と2年生「だるまさんが転んだ」を楽しんでいました!

3校時目の授業、5年生は社会科で調べたことを交流いていました。

6学年に向けて、どんどん力を伸ばしていこう!

6年生は、卒業文集制作の大詰め作業に励んでいました。ご苦労様!

3年生は算数科で、お話を式に表す学習に集中して取り組んでいました!

4年生も算数科で、面積の練習問題に挑戦中!

明日から3日間の連休となります。

新型コロナ感染症防止に努めるとともに、事故の無い安全な休日にしていただければ幸いです。

連休が明けて、12日(火)は、「校内書き初め会」です。準備をお願いします!

 

1月7日(木)第3学期スタート!今日の様子です!

1月7日(木)、短い冬休みが終わり、今日から登校日51日間の第3学期が始まります。

がんばってやり遂げた宿題を持って、子ども達は元気に登校しました。

3学期初日の好間川の流れです。

子ども達が登校し、校舎や校庭もうれしそう!

第3学期始業式で、校長の話は次の3つでした。

①3学期も健康で安全な生活を心がけていきましょう。

②入院したお友達のことをいつも応援していきましょう。

③新しい環境となる4月に向けて、自分の力を高めていきましょう。

 そのために、あいさつ、授業、友達関係を頑張っていきましょう。

みんな、真剣な表情で、しっかりと話を聞きました。

換気を十分に行いながら、3学期最初の校歌を歌いました。

各学級で学級活動や愛校清掃を行い、今日は一斉下校。

代表委員さんに続いて、元気に「さようなら!」

榊小屋通学班は、養護教諭の先生の引率指導で下校です。

大利通学班は、教頭先生の引率指導で下校です。

明日から、通常の日程で授業が始まります。がんばっていきましょう!

※明日は「お弁当の日」です。よろしくお願いいたします。

12月24日(木)今日の様子と2学期のふり返りです!

※はじめに、年末年始そして明日からの冬休み、新型コロナウィルス感染症防止に、ご家族でお努めくださいますようお願い申し上げます。次のことを、子ども達に指導しました。どうぞよろしくお願いいたします。

①マスク着用

②手指消毒、手洗い・うがい

③できるだけ人混みに出かけない

④寒くともこまめに換気をする

そして、何よりも、

⑤栄養と睡眠をしっかりと取り、適度に身体を動かして免疫力を高める

 

さて、12月24日(木)、登校日86日目、第2学期最後の一日が始まりました。全員元気に登校することができました。

「2学期も、毎朝、ありがとうございました!」

みんな、ニコニコ笑顔で校舎に向かっています!

2020年最後の旗揚げ当番!ご苦労様でした!

第2学期終業式。校長は、子ども達のがんばりを称賛し、健康安全に気をつけて冬休みを過ごすようにお話ししました。

「2学期に頑張ったことと冬休みのめあて」について、2年・4年・6年の児童がたいへん立派に発表しました。

みんなで温かい拍手!!

換気しながら、元気に校歌斉唱♪

終業式が終わり、絵画コンクールの表彰を行いました。態度も立派ですね!おめでとう!

最後に、生徒指導担当の先生から、冬休みの生活の仕方についてお話がありました。

約束をしっかりと守り、3学期、新たな目標をもって元気な笑顔で会いましょうね!

一斉下校です。代表委員会委員長さんから、クリスマス発表会に替わり、3学期にお楽しみ発表会を開催することが提案されました。ワクワクしますね!

ポカポカ陽気で良かったね。自然と笑顔になります。

さようなら~! 1月7日に会いましょうね!

 

★2学期をふり返りたいと思います!

 思い出のスナップです!楽しかったね!

来る2021年、第3学期もみんなで仲良く楽しく、学習と運動をがんばっていきましょう! 

 

 

12月23日(水)今日の様子です!

12月23日(水)、2学期も残すところ明日一日のみとなりました。

大型車も通る歩道の無い通学路を歩く4名の児童が、事故無く通学できていることに心から感謝しています。班長さんを中心によくがんばっています!

大利通学班、今日も全員元気いっぱい!

地域の皆様、保護者の皆様に見守られて今日も登校!

大利通学班と一緒に眺める2学期最後の好間川!

榊小屋通学班も、全員元気な表情で学校へ到着!

6年生の当番活動も、いつもどおり、しっかりと行われています!

こちらは、昨日のお昼休みに図書委員が開いた読書集会の様子です。

練習した読み聞かせを披露しました!

下級生からの感想発表!「ありがとうございました!」

本日の「ことばの森」合格者3名です。

これで12月も全員合格!2021年も張り切っていきましょう!

3校時目の各学年の様子です。1年生は袋を上手に装飾しています!

4年生3年生は2学期最後の算数科に集中!

5・6年生は、お楽しみゲーム大会?

2年生は、校庭で元気にお楽しみ集会!

本日は、お弁当の準備をありがとうございました。

明日は終業式で、11時に一斉下校となります。

 

12月22日(火)今日の様子です!

12月22日(火)、第2学期も残り3日間となりました。今朝も、みんな仲良く、全員元気に登校する榊小屋班!

大利班も全員元気に登校!

今朝は、2年生の男の子が旗揚げ当番の6年生とお話ししていました。

1校時の休み時間に1年教室へ行くと、クリスマスソングにのって、3人で楽しそうに踊っていました♪

2校時目。3年生は算数科で、分数のたし算・ひき算の考え方を話し合っていました。

4年生は隣の教室で単元テストに集中です!

5・6年生は学級活動で、卒業文集の学級のページ制作をがんばっていました。

役割を分担して、作業を進めているようです。

理科室では、1年生が生活科で、教頭先生と「スライム」を作っていました。

成したスライムを見せに来た1年生を囲んで、記念撮影!

今日の大休憩はポカポカ陽気で、子ども達と教頭先生が鬼ごっこを楽しんでいました。

「ことばの森」を合格した4年生です。残りわずかとなりました。全員合格するよ!

3校時目、2年生は生活科で、作ったおもちゃをみんなで楽しんでいました。

6年生が、1年生の教室を訪れています。

「1年生の皆さん、先週もらったプレゼントのお礼です。3学期もがんばろうね!」と、6年生が1年生へ、似顔絵メッセージカードを贈ったようです。

うれしそうな1年生!6年生ありがとう!

2020年最後の給食メニュー、「混ぜ込みケチャップライス」「鶏肉の照り焼き」「野菜スープ」「クリスマスケーキ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

明日はお弁当の日です。準備をよろしくお願いいたします!

12月21日(月)今日の様子です!

12月21日(月)、本日朝7時11分、ラジオ福島「おらが町のふるさとふるさとリポーター」4年女児が出演しました。明るく元気な声で、優しいアナウンサーさんの質問に一つ一つはっきりと答えることができました。お疲れ様!

残り4日間。最後の1週間が始まりました!全員登校!

「6年生になったら、ぼくもやるのかなあ?」と、1年生が見守る中で6年生が旗揚げのお務め中です!

寒さに負けない四小っ子!元気ですねえ!

高学年女子も走る!走る!

教頭先生と1年生も走る!走る!

なわとびの練習もがんばっています!

業間に2学期最後の全校集会を開きました。

校長の話の後は、「第1回漢字・計算コンクール」の表彰です。

はじめに、漢字コンクール満点賞のお友達を表彰しました。

代表で賞状を受け取る6年生!満点賞すごいぞ!

次に計算コンクール満点賞のお友達!

代表で賞状を受け取る5年生!すばらしい!

次に、合格証を渡しました。始めに、全員合格6年生、おめでとう!

5年生全員合格!おめでとう!

4年生全員合格、おめでとう!

3年生全員合格、おめでとう!

2年生全員合格、おめでとう!

1年生全員合格、おめでとう!

最後に、今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで楽しく歌いました♪

今日の給食「ご飯」「白身魚の野菜あんかけ」「キムチチゲ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

12月18日(金)今日の様子です!

12月18日(金)、あっという間の金曜日。今日も子ども達は全員元気に登校することができました。第2学期残り5日間となりました。体調管理に気をつけて最後のまとめをがんばっていきましょう!

朝の様子です。1・2年生は、学校司書の先生の読み聞かせに、楽しそうに真剣に聞き入っていました。

これは、学校司書の先生が、読書イベントをがんばった全校生に作ってくださったプレゼントです。ありがとうございます!

3・4年生、5・6年生の教室では、ちょうど朝の会が始まっていました。

さて、昨日の午後、5・6年生が、中学校進学に向けて、今年度も「好間中学校体験学習」に行ってまいりました。

これは、少人数の中で学校生活を過ごしてきた本校の子ども達が、中学校進学に際しての不安や疑問を解消し、希望をもって中学校へ進学できるようにすることをねらいとしています。

コロナ禍においても、本校を受け入れてくださった好間中学校の校長先生はじめ関係する皆様に心より感謝申し上げます。

今回も、たいへん充実した体験学習となりました。

授業参観!中学生の学習への真剣な態度に背筋が伸びます!

授業体験では、美術の先生にご指導いただきました。

本物と見間違えるほど上手な「お寿司セット」をみんなで制作!すご~い!

卒業生の生徒2名が駆けつけてくださり、中学校の様子を教えてくださいました。先輩、ありがとう!

さらに、好間中の校長先生からの講話では、中学校生活への貴重なアドバイスをいただくことができました。

最後には、中学生の皆さんが部活動に励む姿を見学させていただき、子ども達は自分なりに中学校への希望と意欲をもてたようです。

繰り返しになりますが、好間中学校の皆様、貴重な学習の場をありがとうございました。次年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

こちらは、現在、放送委員会が行っている「クリスマスインタビュー」の様子です。2年生もニコニコドキドキ!

お知らせです!来週月曜日12月21日の朝7時11分、ラジオ福島「おらが町のふるさとふるさとリポーター」4年女児が出演します。今年度3回目です。これまで同様、校長室をスタジオとし優しいアナウンサーさんの質問に答えます。5分間ほどのロングインタビューです。明るく元気な声で、好間四小をよさを発信してくれることでしょう。皆様、是非お聴きください!こちらはリハーサルの様子です。

1年生が、校長室に算数のお勉強をしにやってきました。計算問題50問に挑戦しました!

人とも、100点満点!すごいぞ! おめでとう!

学校司書の先生からのプレゼントも一番にいただき、大満足の表情です。

今日の給食「減量コッペパン」「ブルーベリージャム」「ほうれん草チーズオムレツ」「さつまいもシチュー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

12月17日(木)今日の様子です!

12月17日(木)、今日も全員が元気に登校しました!5年生が班長を務めています!

大イチョウの葉もすっかり落ちて無くなりました!

白い息を吐きながら、高学年児童を中心にたくさん走っています!

なわとびの練習に励んでいる子もいます!

2校時目の3年生の算数科。リボンが1mより長い時にどのように表すか、皆で考えを交流していました。

学期末、張り切っていますねえ!

大休憩に挑戦に来た「ことばの森」挑戦者2名です。見事合格おめでとう!

図書コーナーには、秋の読書イベントの結果が掲示されていました。

3校時目。3・4年生は、図画工作科の工作に夢中です!

こちらの学習室では、1年生と6年生が共に算数科の学習に励んでいました。

お互いに、うれしそうな表情で、いつも以上に意欲的に学習に取り組んでいました。

丸付けをしてもらったお礼に、1年生が6年生に似顔絵を描いてあげていました。

5年生は算数科で、「速さ」の問題をどんどん解いていました!

2年生は、音楽科で、一緒に学習する1年生が来るまで自分達で鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。上手になりましたね!

1年生がやって来て、始めにみんなで歌います♪

今日の給食「けんちんうどん」「大師講団子(三和の故郷献立で、塩味の小豆粥に団子が入った料理です!)」「ミカン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

給食を早めに食べて、5・6年生はジャンボタクシーに乗り、好間中へ「中学校体験学習」に向かいました。

①授業見学、②先輩への質疑応答、③授業体験、④部活動見学と盛りだくさんの内容です。明日の記事で様子をお知らせします!

 

 

 

 

 

 

12月16日(水)今日の様子です!

12月16日(水)、ますます冷え込みが厳しさを増してきましたが、半袖・短パンの2名の男児は、今朝も薄着のままです。感心してしまいます。すごいなあ。

今日も全員登校! みんな、手袋を着用しましょね!

好間川もひんやりとした表情を見せています。

2校時目。3・4年生は、音楽科の授業が始まりました。楽しそうですね!

大休憩の校庭の様子です。なわとびをしたり、鬼ごっこをしたり♪

4校時目。1年生は、昨日の「計算コンクール」の結果を聞いていました。3名とも合格だそうです。おめでとう!がんばりましたね!

2年生は生活科で、前の時間に制作した「大型スゴロク」で仲良く遊んでいました!

5・6年生は、全員集中して課題に取り組んでいました。

今日の給食「ワカメご飯」「ししゃもフライ」「生揚げと大根の鶏がらスープ煮」「ユッケジャンスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

12月15日(火)今日の様子です!

12月15日(火)、この冬一番の冷え込んだ朝の登校です。榊小屋通学班が到着です!

大利通学班も元気に登校できました!今日も張り切っていきましょう!

1校時目、1年生は算数科で計算の練習をがんばっていました。今日の計算コンクールが楽しみですね!

2年生は国語科で、自分で作るお話の主人公の人柄や特徴等を創作していました。明日は物語を書くのかな?

2校時目。3年生の算数科では、分数の大きさ比べの方法を考えていました。

もとになる1mが大切なことに気づきました!

大休憩には、今年最後の「移動図書」で本を借りていました。

3校時目。5年生は算数科で「速さ」の問題にチャレンジしていました!

6年生も算数科で、多くのデータから平均値を求めて比較していました!

4校時目。4年生は理科で、これまで学習したことを生かして、一人一人が秘密の「手品」を制作していました。発展的な学習にとても意欲的でした!

今日の「ことばの森」合格者は、5年生2名です。おめでとう!

今日の給食「挽肉のカレー」「雑穀ライス」「キャベツとコーンのソテー」「ヨーグルト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

12月14日(月)今日の様子です!

12月14日(月)、冬休みまで残り2週間となりました。子ども達は今日も元気に歩いて登校しました!

大利と榊小屋の通学班が一緒になりました。元気なあいさつの声が聞かれました!

寒さに負けずに朝のマラソンに励む子ども達です!

先週の金曜日に実施した全校体育最終回の様子です。

準備運動で身体を温めます!

体育主任の先生のお話を聞いて、学習の見通しをもちました!

体育専門アドバイザーの先生にも教わりました!

安全に運動を進めることができました!

みんな真剣に取り組んでいます!

先生方も補助をしっかりと行っています!

全校体育のふり返りの時間です。

感想を発表する子ども達です!

こちらは、同じく金曜日の5校時に開催した「民話に親しむ会」の様子です。

6年生にとっては最後の「民話に親しむ会」となります。

語り部の先生の見事な語りに引きこまれていく子ども達です!

毎年、すばらしい語りの技術を披露してくださる語り部の先生方も、本校に来ることおを楽しみにしてくださっているとのことです。

子ども達から、素直な感想が述べられました。語り部の先生方、ありがとうございました!

業間に「ことばの森」に合格した4年生です。おめでとう!

 今日の給食「ご飯」「サバの味噌煮」「小松菜の煮浸し」「ワカメとふの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

12月11日(金)今日の様子です!

12月11日(金)、1週間が過ぎるのが早く感じる師走です。

今朝も、2年生とかけ算九九を唱えながら登校しました。7の段は難しいね!

大利通学班も到着し、1週間のご指導に感謝の気持ちをお伝えしました!

お知らせです!

本校から8名の児童が参加した「手作り絵本」が、平の「いわき総合図書館」に展示されています。

12月13日(日)までの展示とのことです。ご都合がよければ是非ご覧ください。

12月の「ことばの森」の挑戦者が続々と校長室へ来ています。

合格した皆さんです。おめでとう!

朝の時間に教室を回ると、3・4年生は朝の会を行ってました。

5・6年生も朝の会。係のお友達が宿題提出チェックをしています。みんなバッチリかな?

1年生は、生活科の学習が始まりました。お店の看板を制作するようです。楽しそうだね!

2年生も生活科の学習でした。段ボールも使って、大きなスゴロクを作るようです。こちらも楽しそう!

今日は、3校時に、跳び箱運動の最後の全校体育があります。

そして、5校時には「民話に親しむ会」が開かれます。

その様子は、月曜日に紹介します。お楽しみに!

12月10日(木)今日の様子です!

12月10日(木)、第2学期も本日を入れて残り11日間となりました。

急な冷たい雨も止み、子ども達は元気に登校しました。

榊小屋通学班も同時刻に到着しました!

昨日の5校時目に、5・6年生対象に実施した「租税教室」の様子です。

市役所の方2名を講師にお招きしました。

子ども達の 素直さ反応のよさ  をたくさん褒めてくださいました。

本日の2校時目に教室を回ると、3年生は算数科で「分数」の学習をがんばっていました。

6年生は、社会科の学習に取り組んでいました。

4年生は算数科で「面積」の学習でしょうか。

5年生は、教頭先生に理科の学習を教わっていました。

大休憩に体育館行ってみると、短なわとびの練習に励んだり、

2年生が、長縄跳びの練習を始めていたりしました。

3校時目、体育館から帰った1年生が、学習を始めています!

2階の図書コーナーにも、冬の読書コーナーがつくられていました!しそうな本が並んでいますね!

今日の給食は「三和小学校リクエスト献立」、「ご飯」「メンチカツ」「野菜たっぷりきのこ汁」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

12月9日(水)今日の様子です!

12月9日(水)、今朝も子ども達は元気に登校!2年生とかけ算九九を唱えながら歩きました!

大利通学班も元気にあいさつができました!

6年生の皆さん、2学期残り12日間も旗揚げをよろしくお願いします!

3校時は、4回目の全校体育「跳び箱運動」でした。体育専門アドバイザーの先生に、準備運動として、跳び箱運動につながる基本の動きを教わりました。

スキップして帰りは前転!

首倒立から自転車こぎ!

うさぎ跳び!

カンガルー跳び!

今日の学習計画を確認しました!

コース別で学習スタート!28名の児童に指導者5名という、ぜいたくな指導体制をつくることができました!

学習後は、協力して片付けを行いました!

今日の給食「麦ご飯」「味付け海苔」「しのだ煮」「冬至カボチャ」「タヌキ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

12月8日(火)今日の様子です!

12月8日(火)、今日は漢字コンクール開催日です。朝から気合いが入っている子ども達です!

大休憩は、なわとびの練習が始まりました!

3校時目は、全校体育で「跳び箱運動」を行いました。コース別に分かれて取り組んでいます!

体育専門アドバイザーの先生も来校してくださっています!

全部で5回の全校体育を行っていきます!

そして、昼休みには「第1回漢字コンクール」を行いました。緊張感が教室の中に張り詰めた中、本気になって取り組んだ子ども達です。よく頑張っていました。さあ、結果はどうだったのかな?

さあ、結果はどうだったのかな?

来週は「計算コンクール」です! 2学期も残り12日間です。努力を続けていきましょう!

12月7日(月)今日の様子です!

12月7日(月)朝から青空が広がっています。全員登校し、みんなで元気に走ります!

まぶしい日差しを受けると、走りも軽くなりますね!

今日は、全校生で収穫したサツマイモで「焼き芋」をつくります。

先週のうちに、用務員さんが焼き場をつくってくださいました!

保護者OBからいただいた板きれ、持ち寄った炭、焚きつけ用の小枝等で火を確保しました。

ちょうど良い火加減になったので、1校時目の休み時間に、学級ごとにサツマイモを持ってきました。

濡れた新聞紙とアルミホイルで包んであります。最初に来たのは1年生!

全校生のサツマイモが設置されました!

お天気も最高です!

用務員さんが、じっくりサツマイモを焼いてくれています。

大休憩「焼き芋完成」の校内放送を入れると、やはり真っ先にやって来たのは1年生。いいぞ!

全校生・前職員で「焼き芋試食会」が始まりました!

外で、みんなで、美味しい焼き芋を食べられるなんて、何と幸せなことでしょう!

ホックホクで、甘~い焼き芋は「おいしい~♪」

高学年女子も夢中です!

黄色いサツマイモと白いサツマイモの食べ比べも盛んに行われました!

特大の焼き芋を頬張る5年男児!「給食、大丈夫?」と心配の声がかかっていました!

「サイコ~!」と、笑顔満面の子ども達!

とても美味しく楽しい収穫祭となりました!

今日の給食「ご飯」「イワシのおろし煮」「切り干し大根の油炒め」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

12月4日(金)今日の様子です!

12月4日(金)、冷え込みはありますが、青空が広がる気持ちの良い朝です。

榊小屋通学班が毎日見ている好間川の風景!

今日も、別の5年生が班長さんを務めています。

昨日の通学班会議を生かして安全な登下校に努めましょう!

大利通学班も5年生が班長を務め、上手に登校しています!

子ども達は、全員元気に登校しました。週の終わりも学習を本気でがんばりましょう!

着替えを済ませて、直ぐに落ち葉掃きボランティアに取り組む子ども達です!

ありがとうね!

1校時目に教室を回ると、1年生は、国語科で漢字の学習をがんばっていました。

3人とも、良い筆圧で、丁寧に文字を書くことができていました。

2年生も国語科の学習でした。自分の気付きや感想を発表していました。

4年生も国語科で、短歌と俳句の暗唱に挑戦していました。作者も含めて、しっかりと暗唱しましょう!

同じく3年生も国語科で、自分で読んだ民話の紹介文を書いていました。

3校時目は、5・6年で「保健」の研究授業がありました。担任と養護教諭のティームティーチングによる指導で、「生活習慣病を防ぐ生活の在り方」について学び、自分の宣言書を書く学習でした。

養護教諭も一人一人の指導・援助に積極的・効果的にあたっていました。

自分自身の生活を見つめ直し、病気にならない生活の仕方について、よく理解し、よく考える授業が展開されました。

確かな教材研究を基にした、指導者お二人のチームワークの良さが随所に見られる楽しい授業となりました!お疲れ様でした!

本日は、「体育専門アドバイザー」の来校日。水泳指導の時にもお世話になった先生です。

大休憩は、みんなで鬼ごっこに汗を流していました。楽しそうです!

今日の給食「ねじりパン」「鶏肉のレモンソースがけ」「ジャガイモとカボチャのベーコン煮」「メロン牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

12月3日(木)今日の様子です!

12月3日(木)、雨が上がり、曇り空の中、5年生の班長に続いて登校する大利通学班です。

「行ってきま~す!」

朝の運動タイムに、真っ先に校庭に出てきて走る2年男児!

運動大好き5年男児!

高学年の女子も走り始め、

どんどん増えて、今日も子ども達は元気いっぱいです!

1校時目、6年生の算数科は「並べ方と組み合わせ方」の学習に入りました。今日はリーグ戦の試合数の求め方を考えていました!

※さて、本日、出張のため、ここまでとなります。

 明日の記事をお楽しみにお待ちください。いつもありがとうございます!

 

12月2日(水)今日の様子です!

12月2日(水)、曇り空の寒い朝の登校です。来年に向けて、今朝は5年生が班長を務めています。

榊小屋通学班のみんなで見る12月の好間川です!

大利通学班も全員元気に到着!

シンボルツリー大イチョウの葉もずいぶん少なくなってきました。

となると、落ち葉掃きに精が出ます。働き者の子ども達です!

朝一で校長室に来た「ことばの森」挑戦者です。合格!おめでとう!2年生が続々と着ています。

朝の会の時間に教室を回ると、3・4年生はちょうどフッ化物洗口が終わったところでした。

5・6年生は朝の会を行っていました。

1年生は、国語科の学習が始まるところです。楽しい物語文のようで、はりきっています!

2年生も算数科の授業スタートの時でした。姿勢を正して「礼!」

今日の給食「麦ご飯」「ひじきのりつくだ煮」「笹かまぼこのカレー揚げ」「車麩の煮しめ」「大根と油揚げの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

12月1日(火)今日の様子です!

12月1日(火)、いよいよ師走に入り、青空が広がる朝の登校です。

今日は大利通学班と共に見る好間川!

榊小屋通学班も到着!今日も子ども達は全員元気に登校しました!

6年生、今日もありがとう!

今日から、さっそく「12月のことばの森」に挑戦し、合格した子ども達です。おめでとう!

大休憩に歓声が聞こえるので校庭を見ると、全校生で鬼ごっこを楽しんでいました!

学習もまとめの時期となりました。3年生は重さの計算にチャレンジしていました!

全校の皆さん、来週と再来週の漢字・計算コンクールが楽しみですね!ファイトです!

今日の給食「ご飯」「おろしだれ納豆」「キャベツとジャコの煮びたし」「豚汁」「ミカン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

11月30日(月)今日の様子です!

11月30日(月)、車のフロントガラスが凍る寒い朝でした。11月最終日の好間川の様子です。

白い息を吐きながら歩きます。手袋を着用しましょうね!

大利登校班も到着しました!

まだまだ元気いっぱいに校庭を走ります!

今日から、3年生以上の子ども達と先生方でローテーションを組み、大イチョウの落ち葉掃きを始めました。自主的な取り組みありがとうございます!

2校時に各教室を回ると、5年生は理科室で「ものの溶け方」の実験をしていました。

これは、3階の図書コーナーに設置された「冬のおすすめ本コーナー」です。

3年生は、算数科ではかりを使って1kgより重い物の測り方について学習していました。

6年生は、理科でてんびんを使って、重さが釣り合うときのきまりを考えていました。

4年生は、算数科で伴って変わる二つの数量の関係について学んでいました。

1年生は、国語科で「外国のお話を読もう」に取り組んでいました。

2年生は、算数科で数を数えるために、計算のアイディアを出し合っていました。

大休憩には、移動図書のバスが来てくれました。子ども達が楽しみにしている時間です。

今日の給食「ご飯」「はるまき」「麻婆大根」「牛乳・コーヒー」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

いよいよ明日から12月。2学期の学習と生活のまとめをしっかりと行っていきます!

11月27日(金)今日の様子です!

11月27日(金)、週の終わりの登校日はグッと冷え込みましたが、子ども達は元気に登校しました!

 

始めに、「ことばの森」に合格した子ども達です。おめでとう!

11月の全員合格も間近です!

次に、昨日の3・4年生の見学学習の様子をお知らせします。

「石炭・化石館ほるる」に着いた子ども達は、興味深そうに展示物を見学しました。

そして、次は「かまぼこ工房」へ。

ようく手を洗って、ちくわ作りに挑戦しました!なかなかの腕前のように見えますね!

こんな感じ!

どのようにかまぼこが作られているのか、工程も見学させていただきました!

そして、お待ちかねのお弁当タイム!お家の人に感謝!

そして、自分で作ったちくわに舌鼓♪

昼食後は、「暮らしの伝承館」へ移動しました。

炎を見ながら良い雰囲気!

最後に消防署へ移動し、しっかりと学習して見学学習を終えました!

最高の天候の下で、友達と楽しく学習を進めることができた充実の一日だったようです。

しかし、今年は何に取り組むにもお天気に恵まれています。晴れ男?晴れ女?有り難い限りです!

こちらは、5・6年生のが調理実習で作ったお料理が校長室へ届いた様子です。

色鮮やかで、とても美味しそうなお料理ばかり!

職員室の先生方で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

大休憩の校庭を見ると、全校生と先生が元気いっぱいに鬼ごっこをしていました!

今日の給食「コッペパン」「大豆チョコ」「小松菜とキノコのソテー」「キャロットポタージュ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※日々の天候や気温の変化が大きく、体調を崩しやすい時期となりました。

 児童の皆さん、職員、そしてお家の皆様におかれましても、この週末の体調管理に十分にお気をつけください。

 児童の皆さん、来週も元気に学習をがんばっていきましょう!

 

11月26日(木)今日の様子です!

 11月26日(金)、今日も保護者・地域の方々に見守られて出発しました。「行ってきます!」

 昨日と異なり、朝から眩しい日差しが降り注いでいます!

 途中で合流。元気に「おはようございます!」

 5・6年生は、昨日学習した好間川を見ながらの登校でした。

 二つの通学班がそろいました。今日も全員登校しました!

 旗揚げ当番の6年生3名大イチョウの前でジャンプ!

 校庭を走る子ども達の足取りも軽やかです!

 さて、昨日の3・4校時に実施した川の学習の様子を紹介します。

夏井川流域の会から7名の講師の先生方をお招きし、5・6年生が、「好間川探検隊」の学習の最後として「洪水と川の流れ」について学びました。

 始めに、スライドをもとに、洪水の前後の川の様子について分かりやすく説明していただきました。

 ジオラマも見せていただきました。

土壌の 保水力の違いについて、実験で確かめました。

 洪水のメカニズムと防ぐ方法について調べる実験を行いました!

 こちらも、水の流れでどのように土地が削られるか、洪水を防ぐために、川の整備をどのように行うのかを実験で学びました。

夏井川と好間川の流域を確かめました。

 本時の学習をふり返り、学習のまとめを行いました。

 学習を終えて、子ども達は、学習感想とともに、この貴重な学習の場を提供してくださった講師の先生方への感謝の言葉をお伝えしました。

講師の皆様、今年度、計4回に渡っての川の学習「好間川探検隊」へのご協力とご指導を誠にありがとうございました。おかげさまで、驚きと発見、実感、喜び等が盛りだくさんのたいへん充実した体験学習を展開することができました。まさに本校ならではの学習となりました。

講師の先生方、来年度もご指導の程どうぞよろしくお願いいたします!

 「ことばの森」についてです。

この二人のお友達は、11月13日(金)に既に合格していたのですが、掲載を失念しておりました。

ごめんなさい。改めまして、おめでとう!

 

そして、本日も朝一番で二人のお友達が見事合格しました。おめでとう!

今日は、3・4年生9名が心待ちにしていた見学学習の日です。朝から満面の笑顔を浮かべています。

「行ってらっしゃい!」

出発前に大イチョウ前で記念撮影!

消毒をしっかりと済ませて出発しました!

最初の学習の場であるいわき市石炭化石館『ほるる』に到着した写真が送られてきました。いよいよ学習スタートですね!

子ども達が楽しく学んでいる様子は、明日の記事でお知らせします!

 

11月25日(水)今日の様子です!

 11月25日(水)、雨の朝の登校です。一列に並んで歩いています。

 好間川周辺も秋が深まっています。今日は、5・6年生が川の学習の最終回です。

 大利通学班も到着!今日も全員登校できました。

 シンボルツリーの大イチョウの葉も黄金色に輝いています!

 これは、昨日のお昼の表現タイムに開催された2年生の音読発表会の様子です。

全校生と先生方が観に来ています。

 役割を分担して、国語科で学習した「お手紙」の音読発表を行いました。

 全校劇で高まった表現力が発揮され、たいへん上手な発表が披露されました!

たくさんの拍手に包まれた2年生は大満足の笑顔でした!楽しかったですよ!

 今日の「ことばの森」合格者4名です。おめでとう!

業間の時間には、全校生を代表して6年生3名が、好間町の社会福祉協議会長さんとお会いしました。全校生から集まった思いやり募金をお渡しするためです。全校生の皆さん、ありがとうございました!

今日の給食「麦ご飯」「ほうれん草の海苔ごま和え」「おでん」「ミカン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※明日は3・4年生の見学学習があります。そして「お弁当の日」です!

※本日の川の学習の様子は、明日の記事でお知らせします。

 

11月24日(火)今日の様子です!

11月24日(火)、冷え込みが厳しい朝の登校でした。保護者・地域の方に見守られながら、子ども達は元気に登校しました。

1校時目に、各教室を回ってみると、1年生は自分で選んだ自動車のつくりと働きについて、絵と文を書いていました。

 2年生も国語科で、おもちゃの作り方について、教材文で学んだことを基に、自分で説明文を書いていました。

 3・4年生も国語科で、3年生は説明文を、4年生はリーフレットを書いていました。

 5・6年生も国語科で、5年生は言葉の学習、6年生は「鳥獣戯画」の学習に入ったようです。

本日の「ことばの森」の合格者2名です。おめでとう!

今日の給食「地元料理人による『和食給食』献立」でした。「ご飯」「鮭のユズ味噌かけ」「小松菜とジャコのたいたん」「沢煮椀」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

11月20日(金)今日の様子です!

11月20日(金)、榊小屋通学班と一緒に見る好間川の様子も秋らしくなりました。

来年度に向けて、5年生が班長さんの練習をしています。

大利通学班も到着!

2校時目、砂場では、3・4年生が走り幅跳びに汗を流していました。

3校時は、1・2年生「生木葉ファーム」に出かけて、サトマメの収穫作業に取り組みました。

暖かい風が吹く中、講師の先生のお話を良く聞いて、子ども達は収穫作業を楽しみました。

学習したことをカードに書きました。サトマメ味噌の味見もさせていただいたようです。

講師の先生、いつも子ども達のためにありがとうございます!

今日の給食「食パン」「桃ジャム」「オムレツ」「ほうれん草と挽肉のソテー」「ミネストローネ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

11月18日(水)今日の様子です!

11月18日(水)、登校指導中に、毎朝見守っていただいている民生児童委員さんから、先日の「陸上記録会」の写真が入ったアルバムをいただきました。学校に掲示させていただきます。ありがとうございました!

今日も元気いっぱい!全員登校!

2校時目に、3・4年生の教室で複式での国語科の研究授業がありました。

どちらも物語文の学習で、登場人物の気持ちの変容を読み取りました。

入ったばかりの最新の大型提示テレビを活用する場面もありました。

来月には、どの教室にも、便利な機能が盛りだくさんのテレビが入る予定です。

続々と「ことばの森」の合格者が出ています。おめでとう!

今日の給食「ご飯」「イカにんじん」「すきやき」「リンゴ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

11月17日(火)今日の様子です!

11月17日(火)、好間川もすっかり秋の姿に変わりました。

暖かい朝の登校です。

今日は、教育委員会と教育事務所からお二人の先生が来校してくださり、子ども達の様子や学校環境について見ていただきました。

2年生は、音楽室でお祭りの音楽を楽しみました。

3・4年生は、それぞれ国語科の学習に取り組みました。

5・6年生は外国語で、発音を良く聞いて学習を進めました。

1年生は、算数科の学習でしたが、授業が終わっても繰り下がりの計算をがんばっています。

業間は、ポカポカ小春日和の校庭で外遊びを楽しんでいました。

今日の給食「ご飯」「サバの竜田揚げ」「豆味噌」「ニラ玉味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

11月16日(月)今日の様子です!

11月16日(月)、今日も暖かくなりそうな陽気です。1週間の始まり、張り切っていきましょう!

二宮金次郎さんに見守れながら、元気に走る子ども達です!

昨日のふくしま駅伝では、卒業生もかっこよく走っていました!

業間には全校集会を行いました。

10月の「学習発表会」、11月の「陸上記録会」に続いて、

12月の挑戦の場の一つとして、「漢字・計算コンクール」開催が決まりました!

満点賞や合格証を目指して、コツコツ努力していきましょう!

各種コンクールの表彰の紹介がありました。みなさん、おめでとうございます!

代表委員より、全校生に協力していただいた募金の総額が発表されました。ご協力ありがとうございました。

今月の歌「音楽のおくりもの」のポイントを教わりました。毎朝、楽しく元気に歌っていきましょう!

今日の給食「ご飯」「肉団子」「ブロッコリーのおかか和え」「ジャガイモの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

11月13日(金)今日の様子です!

11月13日(金)、昨日同様冷え込みましたが、真っ青な空が広がっています。今日も全員の子ども達が元気に歩いて登校しました。

朝一で「ことばの森」を合格した3名です。おめでとう!

昨日、2年生の教室で、国語科の研究授業が行われました。

単元の終わりに自分で説明文を書くために、どのように説明すれば読む人にとって分かりやすいかを教材の中から見つける学習でした。

先生方が参観する中、2年生7名は、文章をよく読んで、考えて、たくさん書くことができていました。

今日は、就学時健康診断があり、来年度入学する園児が来校します。会えるのがとても楽しみです。これから最終準備と確認に入ります!

 

11月12日(木)今日の様子です!

11月12日(木)、この冬一番の冷え込みで迎えた朝、好間川の表情もだいぶ変わってきました。

でも子ども達は元気いっぱい!半袖・短パン男子も2名います!

シンボルツリーの大イチョウの葉も少し黄色くなってきたような・・・。

6年生がテキパキと旗を揚げています。

元気いっぱいに走る子ども達!

階段の踊り場の学年コーナーを見てみると、2年生サツマイモのつるで上手に作ったリースが飾られていました。

5・6年生の「陸上競技会川柳」の出来栄えにも感心!

11月の「ことばの森」合格者の3人です。おめでとう!

さて、昨日の5校時に学校医の先生にご指導をいただいた「歯科指導教室」の様子を紹介します。

子ども達に、自分達が行っているフッ化物洗口が、歯を守るためにどれほど有効な取組であるのかを理解してもらい、後のむし歯予防への意識を高めることを目的とした学習です。

卵を使った実験を通して、子ども達は実感を伴った理解を得ることができました。

歯科医の先生方、ご指導ありがとうございました!

今日の給食「ご飯」「親子煮」「大根の味噌汁」「ミカン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

子ども達が本気でがんばった陸上記録会!

11月7日(土)、いよいよ今日は、特別な年の特別な校内陸上記録会です。児童・保護者・職員みんなの願いが叶い、朝から真っ青な青空が広がり、ポカポカ陽気です!オープニングを飾ったのは「鼓笛」です!

 

堂々とした行進、練習の成果を発揮した演奏が華やかに繰り広げられました♪

全校生の記念撮影!どこを向いてよいか分からないほど、たくさんのカメラマンがカメラを構えました。

始めの言葉を1年生が元気いっぱいに述べて、開会式が始まりました!

誓いの言葉を学年代表者が発表しました!

体育主任の先生の競技上の注意をしっかりと聞きました!

閉式のことば!

「よ~し、やるぞ~!」

最初の種目は「100m走」です。2~3名ずつ、10組に分かれて走りました!

「いけ~!」

新記録ラッシュ!やっぱり、応援の力はすごい!

駆けつけてくれた卒業生も気持ちよく走りました!

担任の先生と勝負!盛り上がりました!

第2種目は「持久走」です。はじめに1・2年生の部が行われました。たくさんの応援の声が響きました!

次は、3・4年生と5・6年生が一緒にスタート!

贅沢ですが、持久走には少し暑い天候です。自己新記録を目指して、必死に走りました!温かい声援の声が子ども達の背中を押してくれました!持久走の部も、自己ベストが多数出ました!

少し休憩して、第3種目は2つのリームに分かれての「チームリレー」です。始めに走った赤チーム、見事チームベスト達成!

次の白チームも、見事チームベスト達成!おめでとう!

最後の種目は、全校生でバトンをつなぐ「全校リレー」!2回走るハプニングを乗り越えて、最後のリレーも力強く走り切った子ども達。よくがんばりましたね!

閉会式では、記録係の先生から各種目の結果の発表がありました。

記録を聞いて、うれしそうな子ども達です。

持久走では、校内新記録がなんと2つも生まれました。新記録賞が1年生と4年生に贈られ、会場いっぱいの拍手で讃えられました。

全員に贈る記録証代表の6年生が受け取りました。全校生28名、本当によくがんばりました!

教頭先生温かい講評の言葉をいただきました!

感想発表では、喜びや悔しさなど、素直な思いが述べられました。

最後に、代表の6年生が、やり遂げた達成感と家族や先生方への感謝の気持ち、これからの学校生活への抱負について、感動的に発表しました。

閉式の言葉4年生が務めました。

最後は、全員記念撮影!「楽しかった~!!」

前職員の皆さんも、熱い応援をありがとうございました!

 

11月6日(金)今日の様子です!

11月6日(金)、最近2つの通学班が同じ時刻に学校へ着くことが多くなってきました。今日も良い天気です!

6年生、今日も旗揚げありがとう!

2校時目、6年生は比例を式に表すポイントを学習中!

5年生も算数科で、約分を忘れずに計算できるかな?

3年生は理科、4年生は国語の学習を落ち着いてがんばっています。

1・2年生は、体育の学習です。陸上記録会のために運動着を持ち帰ったので私服で運動します。

3校時目は、消防署から3名の講師の先生をお招きし、全校生で「防火教室」に臨みました。お話をよく聞いて、防火対策と、もしもの時の行動について真剣に学ぶことができました。

鼓笛の最終練習陸上記録会の動きの最終確認も行われていました。いよいよ明日です!

今日の給食「メロンパン」「スコッチエッグ」「白菜とベーコンのスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

11月5日(木)今日の様子です!

11月5日(木)、今朝も青空が広がり、好間川も秋の装いとなってきました。

子ども達全員、元気な表情で登校しました。

今日は、明後日の陸上記録会のリハーサルを行います。子ども達の話題になっていました。とても楽しみな様子です!

リハーサルの進め方について、体育主任の先生から説明がありました。

まずは、5月に実施する予定だった鼓笛からスタートです!

開会式の後は、最初の競技である100m走!

次の競技は、持久走です!がんばりました!

そして、チームリレー全校リレー!

閉会式では、たくさんの感想発表がありました。

始めての、そして特別な陸上記録会。子ども達の体力が心配されましたが、さすが四小の子!

最後まで元気いっぱいに記録会に臨むことができました。

さあ、準備は整いました!当日の晴天を祈願しながら、保護者・地域の皆様のご来場を心よりお待ちしております。温かいご声援をよろしくお願いいたします!

今日の給食「ジャージャー麺」「ワカメのソテー」「カミカミ昆布」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

11月2日(月)今日の様子です!

11月2日(月)、11月最初の登校日。元気に「行ってきま~す!」

共に、同じ時刻に到着しました!

朝の活動は、持久走のコース試走でした。

2~3周ずつ走ることができました!

2校時目、5・6年生は国語科の学習に集中して取り組んでいました。

3・4年生は、分かれて算数科の学習に取り組んでいました。

大休憩になると、全校生がすぐに校庭に出ました。

今日は「全員リレー」の練習日です。まず、チームリレーの走順を決定しました。くじを引いて始めに走るチームを決めます。

おおっ!今日はいつも以上に調子がいいぞ!

どちらのチームもチームベストを出しました!

いい感じ!今週末の記録会がますます楽しみです!

4校時目、1年生はこれから生活科の学習が始まるようです。

2年生は図画工作科で、リースや小物づくりを楽しんでいました。

今日は「親子ふれあい弁当デ-」です。ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

皆で楽しく、美味しくお弁当を食べました!

 

10月30日(金)今日の様子です!

10月30日(金)、10月も最後の登校日となりました。「行ってきま~す!」今日は、二日ぶりに全員が登校しました。

外国語指導助手の先生も、ハロウィン姿で授業に備えています!

楽しい3・4年生の外国語活動の様子です!

こちらは、5・6年生の外国語科の様子!

1年生は国語科で早口言葉を読んでいました。なかなか難しいね!

2年生は図画工作科で絵を描いていました。

大休憩は、今日も全員リレーの練習でした。

各チームの作戦で走順を入れ替えて、

それぞれタイムレース!

バトンパスは上達してきましたが、残念ながら記録更新ならず・・・。

しかし、今日はお掃除タイムのクリーン作戦の後、5校時に鼓笛とリレーをがんばるそうです!

残り1週間、全力でいこう!

3・4年生の教室では、4校時に「ハロウィン・パーティー」が始まっていました。楽しそう!

今日の給食「食パン」「リンゴジャム」「鶏肉の唐揚げ」「カボチャのポタージュ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

お昼を食べて、掃除の時間にクリーン作戦を行いました。

1~4年生は、陸上記録会に向けて、校庭の石拾いをがんばりました!ありがとう!

5・6年生は、やはり陸上記録会の持久走コースの整備に汗を流しました!ありがとう!

クリーン作戦終了後は、「鼓笛」の練習です。校庭から聞こえてくる演奏を聞いていると、5月に戻ったようです♪

 いよいよ、陸上記録会が近づいてきたなあ!という感じです。

どうか7日(土)は晴れますように!

10月29日(木)今日の様子です!

10月29日(木)、高学年がリュックサックを背負っての登校!今日は、5・6年生9名が、バスに乗って社会科見学学習に出かけます。

校庭がばっちり整備されていて気持ちいい!

朝の体力づくりは、昨日の大休憩に引き続いて「全員リレー」に挑戦です。上学年児童を中心にチームごとに走順を入れ替えて、まずはAチームから走りました。

白帽子のBチームは応援です。

次にBチームのタイムレース!最後に全校リレーを行いました。タイムはどうだったかな?

朝から元気にかけっこ!ご苦労様でした!

先生方が朝の打合せをしています。

5・6年生は、記録表を見ながら、作戦を立てているのかな?

1校時が終わり、5・6年生はうきういき気分で出かけていきました。行ってらっしゃい!

自動車工場で学習している様子が送られてきました。

楽しく学んでいますね!

そして今日はお弁当の日!お家の方々、愛情いっぱいのおいしいお弁当をありがとうございました!

 

10月28日(水)今日の様子です!

10月28日(水)、昨日に引き続き、今朝も青空が広がっています。だいぶ冷え込んできましたが、まだまだ半袖短パンの3年男児と6年男児がいます。

榊小屋通学班も到着です。今日も張り切っていきましょう!

まずは、昨日の大休憩に実施した「サツマイモ掘り」の様子を紹介します。

講師の先生に芋掘りの仕方を教わります。

「大きく実っているかなあ!」ワクワクしながら芋掘り開始!

収穫の喜びを全校生で味わいました。

大きいイモがごろごろ見えます。

講師の先生方、本日も誠にありがとうございました。みんなで美味しくいただきたいと思います!

1・2年生は、サツマイモのつるを使って作る学習に取り組むようです。リースかな?

青空の下、最後に記念撮影をしました!

本日、朝一で校長室に来た「ことばの森」合格者24人目です。おめでとう!

そして、今日の大休憩は、青空の下、校内陸上記録会に向けた「全員リレー」の初練習を行いました。

準備運動をして、

やり方をよく聞いて、

走る場所に分かれて、

よ~い・ドン!

一人校庭の四分の一50mずつ走り、バトンをつなぎます!

まずは、AとBの2チームに分かれてのタイムレースです!

次は、全校生でバトンをつなぐタイムレース!!

チーム対抗も全校リレーも、一人平均のタイムを出します。記録に挑戦!

1回目の今日の結果は、以下のとおりでした。

Aチーム・・・一人平均10秒22

Bチーム・・・一人平均10秒47

全校リレー・・一人平均10秒41

さあ、どこまで伸びるかな? 走順を考え、バトンパスに磨きをかけろ!

 

今日の給食「ご飯」「サンマの竜田揚げ」「味噌かんぷら」「豆腐のとろみ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

10月27日(火)今日の様子です!

10月27日(火)、朝から青空が広がっています。

今日も子ども達は元気に登校しました!

今日の大休憩には、サツマイモ掘りを行います!

朝のうちに、教頭先生と用務員さんが事前の準備をしてくださっています。ありがとうございます!

サツマイモは後ほどということで、

まずは、昨日の1・2年生の落花生の収穫作業の様子です!

昨日の1・2年生は、講師の先生のお話をよく聞いて、

さあ、収穫だ-!

うれしそうな笑顔!

茹でたての落花生をいただいました。その美味しいこと!

講師の先生、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!

1校時の3・4年生は、昨日に続いて学級集会の計画を話し合っていました。楽しい集会になりそうだね!

5・6年生は、11月の「ことばの森」の見通しを立てていました。計画的に取り組んでいきましょうね!

大休憩に実施したサツマイモ掘りの様子は、明日の記事でお知らせいたします。

今日の給食「ご飯」「タコライス」「鶏肉とジャガイモのスープ」「チーズ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

10月26日(月)今日の様子です!

10月26日(土)、今日は秋晴れの予感のする朝の登校でした。1・2年生は手に長靴が入った袋を持っています。今日は「生木葉ファーム」に行って落花生収穫をする日です!

朝の体力づくりに全員が出てきました。

陸上記録会の持久走に向けて、今朝は、学校周りの道路を走りました。

皆、がんばっています!

朝から良い汗をかきましたね!今日も一日楽しくがんばりましょう!

1校時に教室を回ると、1年生は読書を楽しんでいました。

2年生は国語科で書く活動に取り組んでいました。

3・4年生は学級活動で、学級集会を開くための話合いをしていました。

5・6年生も国語科でした。それぞれ説明文と物語文の読み取りをしていました。

大休憩には、「移動図書」が来てくれました。

楽しそうに本選びをしています。

1年生が借りた本を見せてくれました!

今日の「ことばの森」合格者23人目です。おめでとう!

1・2年生「生木葉ファーム」へ出かけました。

講師の先生、本日もどうぞよろしくお願いいたします!

干してあった落花生です。自分達の落花生はどうなっているかな?

収穫の様子は、明日の記事でお知らせいたします。

今日の給食「ご飯」「イワシの梅煮」「ネギの油味噌」「味噌けんちん汁」「一口梨ゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

10月23日(金)今日の様子です!

10月23日(金)、1週間の最後の登校日は残念ながら雨模様。でも、子ども達は今日も元気です。

来週は、秋晴れが続く予報です。待ち遠しい!

2校時目、にぎやかな3・4年生の教室をのぞくと、外国語活動の学習でたいへん盛り上がっていました。

5・6年生は、それぞれ社会科の学習に取り組んでいます。

こちらは3校時目の3年生の算数科です。小数の意味について話し合っていました。

5・6年生の鼓笛の自主練習もがんばっています。

22人目の「ことばの森」合格者です。おめでとう!

今日の給食「食パン」「イチゴジャム」「ハンバーグ・トマトソースがけ」「白菜とコーンのクリームスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

10月22日(木)今日の様子です!

10月22日(木)、今日は28名全員が登校できました。榊小屋通学班が少し早く学校へ到着!

朝の体力づくりのために、一番始めに校庭に出てきたのは、やはり6年生!さすが!

全校生が校庭へ出て走ります。

最後に気持ちよく、流しを一本!

そして、今日の業間体育は、「第2回100m走記録会」でした。準備運動をして、

1年生から順にスタート!

全力で走る姿がかっこいい!

全員2本ずつ記録をとりました!

今日は、14名が自己新記録を達成しました。来週は秋晴れが続く予報ですので、学習も運動もますますがんばります!

今日の給食は『お月見献立』でした。メニューは「ワカメうどん」「コウナゴのかき揚げ」「ずんだ餅」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

10月21日(水)今日の様子です!

10月21日(水)、とても気持ちの良い秋晴れの中の登校です。

コスモスもきれいに咲いています。

榊小屋通学班と大利通学班が同時に学校到着!

今日も元気にがんばりましょう!

2校時目、3・4年生は書写の学習に取り組みました。落ち着いて書いています。

校庭では、1・2年生が体育科で、持久走とリレー遊びをがんばっています。

5年生は算数科で、文章題の難問に挑戦していました。

6年生も算数科で、身の周りの物のおよその体積を求めていました。

大休憩になると、1~4年生は、外遊びを楽しんでいました。

5・6年生は、鼓笛の自主練習に励んでいました。

今日の給食「炊き込み栗ご飯」「ごま塩」「タケノコ信田煮」「すいとん汁」「リンゴ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

10月20日(火)今日の様子です!

10月20日(火)、学習発表会が終わり、次の目標へ向かってがんばる1週間が始まりました。学校周りの稲刈りもずいぶんと進みました。

3年生と6年生の男児は、まだ半袖短パンで生活しています。

好間川の周りの木の葉も少し色が変わってきました。

教頭先生と養護教諭が、今朝も笑顔で子ども達を迎えてくれました。

2校時目の3階の様子です。

5・6年生は、学習発表会を終えての反省や感想を交流していました。

4年生は算数科で、計算のきまりについて学んでいました。

3年生も算数科で、球の学習に入りました。

今日は給食無しで、3校時下校です。明日も元気に会いましょう!

10月17日(土)28名が心一つに表現した「学習発表会!」

10月17日(土)、今日は、いよいよ学習発表会当日です!

全員が元気に登校することができました。よかった!

保護者の皆様と来賓の皆様が会場へ入りました。開幕を待ちます!

6年生3名によるテーマ発表!

「希望の光でステージを照らせ とどけ みんなの絆」

1・2・3年生による開幕の言葉!

はじめに「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」が披露されました!

現保護者と保護者OBで構成された3名の太鼓を打つお姿は、さすがカッコイイです!

4~6年生12名が元気に踊ります!

5・6年担任の凜とした立ち姿!大きな拍手が起こりました!

換気後に始まった全校劇「野口英世物語」維新の三傑津田梅子さんの登場です。

「あぁ、せいさぐー、なじょしたんだー」

「どないしたらいいんだべ。」

「てんぼう、びんぼう、すりこぎぼう!」

小林先生との運命の出会い!

子ども達の熱演は続きます。

観客の皆さんも、子ども達の演技に引きこまれています。

医者になることを決意する清作です!

小林先生「英世」という名前をいただく清作です!

血脇先生の下で猛勉強する英世。

「野口先生、お帰りなさ~い!」「バンザ~イ!」

年老いた母シカのもとへ帰ってきた英世。

「アメリカで、人のためになる研究を続けてくんちぇ。それがおらの願いだ。」

「私を待っている人がいる限り、向かわなければならない!」

アフリカ行きを決意する英世。

自らも黄熱病に倒れる英世。

「お母さん、小林先生、血脇先生。お母さーん・・・・。」

エンディングです。

全員で心を込めて「愛、とどきますか」を熱唱しました!

子ども達の退場です。

来賓の皆様を子ども達が見送ります!

「上手だったよ~!」「感動しましたよ!」と、来賓の皆様にたくさん褒めていただきました!

保護者の方々のお力で、あっという間に会場の片付けが終了!いつもながら、保護者パワーのすごさ、素晴らしさに感服です。いつも、いつも、ありがとうございます!

 

全てが終わり、職員室へ帰ってきた先生方。担当の先生からの総括と感謝の言葉がありました。

充実感で、笑顔いっぱいです!

28名の子ども達全職員、そして協力してくださった保護者地域の方々、応援してくださった旧職員の皆さんみ~んなでつくり上げた、生涯忘れられない学習発表会となりました。

皆さんありがとうございました!

子ども達と先生方、おつかれさまでした!

さあ次は、「校内陸上記録会」に向かって、よ~い・ドン!!

 

10月16日(金)今日の様子です!

10月16日(金)、気温がずいぶんと低くなり、寒さを感じる朝の登校でした。

明日の学習発表会雨模様で、気温も上がらない予報が出ています。暖かい服装でご来場ください。

本日も、保護者の皆さんに見送られての登校です。

全員元気に登校しました!

今日は最後の練習があります。

これは、昨日の「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の最後の練習風景です。

会場の様子を紹介します。体育館入口にある受付です。ご家族まとまって受付をし、問診票の提出をお願いします。

受付で、お一人ずつの検温記録表をお配りしますので、それを持って検温所へお進みください。発熱がある場合は入場を控えていただくようになります。ご了承ください。

観覧場所の様子です。

前方に四角く区切られたフロア席を24区画ほど設置しました。実際に座ってみますと、4~6名ぐらいお座りいただける模様です。狭いスペースで申し訳ございませんが、トラブルが無いように、周りの方々と相談しながら、工夫してお座りください。

フロア席後方には、30席程度の椅子席を設置しました。フロア席の密を防ぐために、椅子席は通常よりも後方位置となりますが、観劇に支障はなく、子ども達の声も十分に聞こえますのでご安心ください。

大休憩に、6年生3名が体育館で代表の言葉の練習に励んでいました。頼りになります!

3校時目、これから最後の劇の練習が始まります。明日に向けて、仕上げの練習をがんばりましょう!

今日の給食「パイナップルパン」「枝豆とコーンのソテー」「サツマイモのシチュー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

 

10月15日(木)今日の様子です!

10月15日(木)、本日も全員が元気に登校しました。何よりもうれしいことです!

今日も楽しくがんばっていきましょう!

 朝の運動タイムは、肌寒さを感じる気温でしたが、気持ちよく走る姿が見られました。

終わりの100m流しも気持ちよく♪

今日の大休憩は、「第4回全校600m走記録会」でした。

元気なかけ声で準備運動をして、

スタート地点に整列!

さあ、一斉にスタート!

 自己新記録を目指して、全員が本気で走り切りました!

みんな、ナイスランでしたよ!次回もがんばろう!

3校時に3・4年生の教室をのぞくと、今日の記録をグラフに表していました。これは大切ですね。

今日の給食「キノコご飯」「白ゴマつくね」「カボチャほうとう」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

10月14日(水)今日の様子です!

10月14日(水)、今日も保護者さん、地域の皆様に見送られての登校です。

本日も欠席無く、全員が登校できました。

2校時目、校庭を見ると、1・2年生が体育の学習に取り組んでいました。

リレーの学習に入ったようです。がんばって!

3校時目、体育館に行くと、全校生で劇の練習に取り組んでいました。昨日の予行の反省を生かして、さらに良い発表を目指していました。子ども達も先生方も本気モード全開です!

廊下にテーマも掲示されました!

今日の給食「ご飯」「カジキカツ」「ソース」「ひじきの油炒め」「八杯汁(いわきの郷土料理)」「牛乳」でおいしくいただきました。カツは、いわき海星高校の生徒さんが「福島丸」で捕ってきたカジキです。ごちそうさまでした!

 

10月13日(火)今日の様子です!

10月13日(火)、咲き誇るコスモスとお家の方々に見送られて、「行ってきます!」

今日もありがとうございました!

今日の「ことばの森」合格者2名です。おめでとう!

さて、本日は学習発表会予行でした。そして、久しぶりに全員登校!うれしい限りです。

発表会の詳細は当日のお楽しみということで、ここでは、遠目からの画像で少しだけ紹介いたします。

私も初めて通しで観ましたが、子ども達の本気の姿、心にググッときました。

本番に、ますます期待が膨らみます。皆様、お楽しみに!

発表が終わり、反省会までの休憩でほっと一息の子ども達!

がんばった後の昼食は最高に美味しかったことでしょう。お弁当ありがとうございました!

10月12日(月)今日の様子です!

10月12日(月)、雨上がりの登校でした。子ども達に話を聞くと、お休みの間に体調を崩すことはなかったようです。服装に気をつけ、こまめな手洗い・うがいをしていきましょう。1週間のスタートです。

 

 校舎を回ると、2年生は国語科で「お手紙」の読み取りをしていました。二人の気持ちを考えています。

 1年生も国語科で、漢字での数え方を学習していました。漢数字をしっかりと書くことができていました。

 4年生も国語科の「ごんぎつね」で、登場人物の気持ちの変化を読み取っていました。

3年生は社会科で、消防署はいわき市のどのような場所にあるのかを話し合っていました。

5年生も国語科「漢字の広場」をがんばっていました。 

6年生も国語科で、宮沢賢治の一生について読み取っていました。

大休憩になり、校庭を見ると、用務員さんがトラック周りの除草をしてくれていました。

おかげさまできれいになりました。ありがとうございました。 

3階では、3年~6年生が、学習発表会の劇において、演技以外に照明や小道具準備など、一人一人の役割について話し合っていました。

今日の「ことばの森」合格者2名です。時間を見つけてチャレンジに来ました。おめでとう!

今日の給食「麦ご飯」「豚キムチ炒め」「中華コーンスープ」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

10月9日(金)今日の様子です!

10月9日(金)、週の終わりは雨が上がりました。

来週は子ども達みんなの体調が良くなり、全員出席の1週間が叶いますように!

まずは、昨日の6校時、4~6年生による「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の練習の様子を紹介します。昨日も2名の講師の先生方にご指導をいただきました。13日(火)の予行に向けて、良い練習ができました。ありがとうございました。

来年参加する3年生も、授業を終えて踊りを見に来ました。

さて、本日は、登校してすぐに校長室へ来て、「ことばの森」を合格した1年生がいました!おめでとう!

上の階に行く途中、朝の放送に取り組んでいる、放送委員の5年生と言葉を交わしました。

朝の活動では、上学年・下学年に分かれて練習に励んでいました。下学年は「開幕の言葉」を元気いっぱいの声で練習していました。

上学年は劇の歌の練習で声を響かせています。

これは昨日の様子ですが、休み時間も練習を重ねている6年生の姿もあります。

さて本日に戻り、朝の活動を終えた1・2年生は、学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。子ども達が楽しみにしている時間です。

3・4校時に、劇の練習がありました。先生方の熱心な指導をまっすぐに受け止めて、本気で練習に取り組む子ども達の姿が見られました。

今日の給食「コッペパン」「ウインナーチリソースかけ」「野菜スープ」「牛乳」「ブルーベリーゼリー」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

 

10月8日(木)今日の様子です!

10月8日(木)、天気予報どおり雨の中の登校となりました。写真を撮り損ねてしまいましたが、榊小屋の通学路歩道を、なんと子どもの顔ほどの大きさのモクズガニが歩いていました生き物捕り名人の5年男児がすぐにつかまえて川に逃がしてあげました。朝からびっくりの出来事でした。

あいにく一日中の雨。業間に予定されていた「第2回100m記録会」は来週へ!

寒暖の差が大きい毎日ですので、来週にかけて体調を崩す子が出ないことを願います。

さて、朝一で「ことばの森」を合格した1年生です。おめでとう!

 授業の様子です。3年生は、初めてコンパスを使って円を描いています。なかなか難しいようです。練習あるのみ!

5年生は社会科で学んだことを新聞にまとめていました。

6年生は歴史の学習です。

4年生も算数科の学習です。昨日、本校に導入された、様々な機能満載の大型テレビを活用していました。

1年生は、来週の学習発表会に向けて、自分のめあてを書いていました。

2年生は、鼓笛で演奏する曲を鍵盤ハーモニカで演奏していました。

今日の給食「白河ラーメン」「ゆで卵」「青のりポテト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

10月7日(水)今日の様子です!

10月7日(水)、明日から天気が崩れるという予報ですが、今朝は肌寒さを感じない秋らしい朝でした。今日の好間川の流れです。

今日も全員元気に登校!交通教育専門員の方、いつもありがとうございます!

6年生、今朝もありがとう!今日も一日がんばっていきましょう!

さて、昨日の5校時に、全校生で劇の練習をしました。初めて衣装を身につけての練習でした。子ども達はますます張り切っております。本番を楽しみにお待ちください。

お忙しい中、保護者の方も来校してくださりました。それは、ステージ前にも演技をするスペースを設ける今年度、子ども達の顔がよく見えるようにと照明器具を貸していただくとともに、設置してくださることになったのです。本当にありがとうございます!

保護者・地域の皆様に、様々な面で支えていただいていることに、心より感謝申し上げます。

さて、本日の授業の様子です。6年生は、「円の面積」の単元テストに全力投球!

 

6年生の頼もしい「誓いの言葉」も発見しました!

校庭を見ると、1・2年生が体育科で鬼遊びを楽しんでいました。

5年生は、算数科で分数と小数の関係について学習していました。

3・4年生は、昨日録画した劇のビデオを観て、5校時の練習に向けて改善点を話し合っていました。

今日の「ことばの森」の合格者の面々です。おめでとう!

今日の給食「ご飯」「サバの味噌煮」「切り干し大根の油炒め」「サツマイモの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

10月6日(火)今日の様子です!

10月6日(火)、本日も全員が元気に登校しました。

2つの通学班が同時刻に学校へ到着。今日も張り切っていきましょう!

これは、2階と3階に設置された「秋のおすすめの本コーナー」です。学校司書の先生、いつもありがとうございます。

授業の様子です。3年生は、算数科で「円」の学習に入りました。円とは??

1年生は、算数科の練習プリントをがんばっていました。養護教諭の先生がお手伝いをしてくれていました。

5年生は物語文の読み取りに、6年生は伝記の読み取りをに取り組んでいました。

今日の大休憩は、「第3回全校600m走記録会」を行いました。少し風はありましたが、皆元気いっぱいです。JOGをして、

流しをして、

スタート!みんな本気で走ります!

記録はどうだったかな?お疲れ様!

3校時目、2年生はそれぞれにワークプリントやドリルの学習を進めていました。

1年生は、教頭先生と図画工作科で上手に粘土工作を楽しんでいます。

3・4年生は体育で、リレーの学習です。チームでポイントを話し合って、

レース!

昼休みから5校時は、衣装を身につけての劇の練習です。様子は明日紹介します。

今日の給食「ビーフカレーライス」「ブロッコリーソテー」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

10月5日(月)今日の様子です!

10月5日(金)、雨が上がり、土手の彼岸花を見ながらの登校でした。今日も全員元気に学校生活をスタートです。

朝の活動は「運動タイム」、どんどん校庭に出てきて走り始める子ども達です。

校庭の東西に一本ずつあるキンモクセイの花の香りが立ち込めている中、気持ちよく走ることができました。

最後に流しをして、身体にピリッと刺激を入れました!「気持ちいい~♪」

子ども達の記録一覧表です。個の記録の推移を見える化していきます。

「昨日の自分を超えろ!目指せ自己新記録!」

今日の大休憩は「全校集会」を開きました。

読書感想文コンクールの表彰をしました。二人とも、とても良く書けていましたよ。おめでとう!

生徒指導の先生から、不審者対策の指導を受けました。

校長からは、今朝いただいた、子ども達の応援団の方からのお手紙を紹介しました。

「役者揃いの皆さんだから、きっと良い劇になるでしょう。一人一人が自分の力を出し切って、一つのものを完成させることは、とても素敵なことです。皆さんの生き生きとした演技を楽しみにしています。小学校最後の6年生3名を中心に、みんな全力でがんばってね!」

温かいエールに、真剣に耳を傾ける子ども達

なんと!子ども達一人一人に、差し入れまでいただいてしまいました♪

くじ付きで、「当たり」があると・・・、「おおっ!」さすがはアイディア満載ですね!

ますます意欲が沸き上がった子ども達は、本気になって練習に取り組んでいました。

舞台裏では、先生達も係の子も、自分の役割に精一杯に取り組んでいます。

今日の給食は高野小学校リクエスト献立です。メニューは「ツナご飯」「キャベツとウインナーのソテー」「ワンタンスープ」「ヨーグルト」「牛乳」です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

10月2日(金)今日の様子です!

10月2日(金)、今朝も青空が広がり、気持ちの良い秋晴れです。

昨日の楽しく美味しいお月見の話をしながらの登校となりました。今日も全員元気に登校しました!

きらきら輝く好間川!

こちらは、昨日の4校時目に行われた学習発表会の劇の練習の様子です。体育館での練習に入りました!

昨日の6校時には、3年生以上の児童と職員で会場作成を行いました。

発表会まで2週間となりました。皆さん、お楽しみに!

 

本日の授業の様子です。1・2年生は、晴天の中、校庭で体育科の学習に取り組んでいました。鬼遊びかな?

4年生は、栽培しているサツマイモについて調べ、新聞にまとめていました。

5年生は国語科で物語文読み取っていました。

6年生は、算数科で円の面積に関する難問に挑戦していました。

3年生も算数科で、4分の1の意味について考えていました。

本日、「ことばの森」に合格したお友達2名です。おめでとう!

今日の給食「バーガーパン」「タラボーションフライ」「タルタルソース」「ミネストローネ」「スライスチーズ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした♪

 

 

10月1日(木)今日の様子です!

10月1日(木)、令和2年度の後半スタートです。肌寒い朝でしたが、今日も元気に全員が登校することができました。衣替えをしたお友達も見られます。

 

はじめに、昨日の6校時に実施した「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の練習の様子を紹介します。

今回も講師の先生が2名来てくださりました。子ども達も集中して練習に取り組み、上達しているようです。

次回に向けての課題も明らかになりました。上学年12名のみなさん、本番まで課題意識をもって集中して練習に取り組んでいきましょう。

今朝の朝の時間は「運動タイム」です。11月に向けて元気に走ります!

10月スタートということで、さっそく「ことばの森」挑戦者が続々と校長室へやってきました。

積極的ですばらしい!皆、合格でした!

今日の大休憩「第2回600m走」を実施しました。

前回の自分を超えられたかな?

ベスト記録が多数出ました!

今日の給食は三和中学校リクエスト献立「ゆかりご飯」「イカと小松菜の中華炒め」「ナスの味噌汁」「グレープフルーツ」「牛乳」です。お昼が楽しみです!

 

※本日、内郷・好間・三和方部小中学校の子ども達2,500名を対象とした「校外生活のきまり」と「スマホ・ネット・ゲームのきまり」について指導し、プリントを配付いたしました。

子ども達の心身の健康と安全を守るための取組でございます。ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

9月30日(水)今日の様子です!

9月30日(水)、今年度前期の最終日となりました。明日から衣替えとなりますので、今年最後の夏服姿での登校です。ただ、本校には真冬でも半袖・短パンの強者の男児もおりますが!

6年生の毎朝の日課である旗揚げ当番も今日で半分終わりました。

さて、昨日の5校時に実施した「交通安全教室」の様子を紹介します。

今回は、好間駐在所から講師をお招きし、「①自転車の正しい乗り方」「②安全確認のしかた」をめあてとして学習しました。

15台の自転車が集まり、職員も講師もびっくりしました。保護者の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

始めに先生による模範走行が披露されました。

自転車の技術向上を目指します。

信号の無い交差点と有る交差点の正しい渡り方を学びます。

多数の児童が感想を発表した後、代表の6年生が立派にお礼の言葉を述べました。

児童の皆さん、自分の命を守るために、学んだことをこれからの生活に確実に生かしていきましょう。

 2校時目の3階の授業の様子です。5・6年生は算数科の始めの時間を使っての百ます計算に集中して取り組んでいました。

4年生も算数科で、「がい数」の学習に取り組んでいました。

3年生も算数科で、何十何のわり算の仕方を考えていました。

今日の給食「牛丼」「かぼちゃの味噌汁」「リンゴ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

9月29日(火)今日の様子です!

9月29日(火)、今日も秋晴れで気持ちの良い朝の登校です。

朝一番に、上学年の子ども達が体育館から自転車を校庭へ運び出してくれていました。

5校時に実施する「交通安全教室」の準備です。自転車も15台集まりました。ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

1校時目の授業の様子です。1年生は、国語科で説明文の読み取りに取り組んでいました。

2年生も国語科で、これまで学習してきた物語や説明文をふり返っていました。

3・4年生は、劇で使用する小道具を協力して作っていました。

これは3年生の算数科で、何十のわり算の考え方を説明している様子です。

5・6年生は、先日の人権教室でご指導いただいた講師の先生へお礼の手紙を書いていました。

今日の業間は「運動タイム」の日です。11月の校内陸上記録会に向けて、先週の600m走に続き、本日は100mの記録会を行いました。

小学校では、なかなか100mの記録を測る事がありませんので、とても良い機会です。

今日は、自分の始めの記録を取りました。

 

気持ちが良かったのか、「もう一本お願いします!」と申し出る子が続出しました。

全員が100mを2本走りました。さあ、木曜日は「第2回600m走記録会」です!

今日の給食「ご飯」「野菜春巻き」「チャプスイ」「マンゴープリン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

9月28日(月)今日の様子です!

9月28日(月)、雨の降る心配が全くない青空が広がる中の登校でした。9月の最終週スタート!

今日も全員元気に登校することができました。

好間川の水が輝いています。

校庭には体育主任が引いた白ラインが!

今日も楽しくがんばっていきましょう!

まずは、先週金曜日の5校時に実施した「人権教室」の学習の様子です。

お二人の講師の先生が来校してくださりました。

自分のことを大切にすること、そして、それと同じぐらい家族やお友達のことを大切にすることを学ぶことができました。

積極的に感想を発表する事ができました。

最後に6年生が代表で御礼の言葉を述べました。

 本日の1校時目の授業の様子です。1年生は、人権教室の講師の先生へ、御礼のお手紙を書いていました。

 2年生は、国語科で漢字カルタを作るそうです。どんなカルタになるのかな?

 3・4年生は、国語科の学習でした。複式の形態でも集中してがんばっています。

 5・6年生も国語科でドリル学習に取り組んでいました。

 3階の図書コーナーの壁には、学校司書の先生「野口英世コーナー」を作ってくださっていました。

とてもタイムリーな企画で、ありがとうございます!

 

9月25日(金)今日の様子です!

9月25日(金)、雨風のある朝、子ども達は傘が飛ばされないように気をつけながらの登校となりました。

昨日、みんなで走った校庭もすっかり湖のようになっています。

1校時目は全校生での劇の練習でした。難しい台詞もありますが、みんながんばっています!

本日は外国語指導助手の先生が来校してくださり、まずは3・4年生が外国語活動で教わりました。

1年生は国語科で、昨日の貝に続いて、今日はタコがどのように隠れているのかを読み取るようです。

2年生は、きれいな色使いで、絵を描いていました。楽しそうです!

5・6年生も外国語の授業が2時間ありました。先生や外国語指導助手のお話をよく聞いて、発音の仕方に気をつけて学習を進めていました。

今日の給食「食パン」「大豆チョコクリーム」「ハムチーズピカタ」「キャベツとコーンのクリームスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※5校時は、全校生が「人権教室」の授業に取り組みます。その様子は月曜日にお知らせいたします。

 

9月24日(木)今日の様子です!

9月24日(木)、心配された雨ですが、登校時には落ちてきませんでした。全員元気に登校しました。

朝の活動は、本日は「運動タイム」で、11月の校内陸上記録会に向けて、積極的に走っている姿がたくさんありました。いいぞ!!

学習の様子では、6年生は、明日の算数科で単元テストのため、練習問題をどんどん解いていました。

1年生も算数科で、20より大きい数を落ち着いて学んでいました。

2年生は国語科の学習で、楽しそうに言葉の学習に取り組んでいました。

5年生も算数科で文書問題にチャレンジしていました。

そして、本日の大休憩は、やはり11月の陸上記録会の持久走の部に向けて「第1回全校600mタイムトライアル」を実施しました。

今後も1週間に一度は実施していきます。友達との競走以上に、自分の記録がどこまで伸びるかが重要であり、目標にしたいことです。がんばっていきましょう!

今日の給食「五目うどん」「サツマイモの天ぷら」「みたらし団子」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月19日(土)今日の様子です!

9月19日(土)、今年度の土曜授業日最終日です。雨が上がって良かった!お家の方々やワンちゃんに見送られて出発です。「行ってきま~す!」

大利通学班も到着!

1校時目、校庭に出ていると、校舎からは元気な台詞の声が聞こえてきます。学習発表会の練習が始まったようです。がんばっています!

 4年~6年生は、体育館で「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の練習です。講師の先生が3名来校してくださいました。本日もよろしくお願いいたします!

今後の練習日程の調整もバッチリです!ありがとうございます!

3年生の算数の様子も紹介します。計算のきまりについて、友達の考えを張り切って比較検討していました!

今日は3校時限で一斉下校です。安全で、健康で、楽しい連休にしてくださいね!

23日(水)に元気に会いましょう!

 

9月18日(金)今日の様子です!

※ネット状態の改善が見えず、今日も朝一で昨日の様子を紹介します。

 

9月18日(金)、9月も半ばを過ぎ、稲の葉も黄色くなってきました。今日も良い天気です。

元気にあいさつをして、全員が登校できました。

今日の好間川!

旗揚げ当番の6年生!

2校時目、3・4年生は「エコ川柳」を作っていました。ようく考えています。

大休憩の校庭を見ると、100m競走をしています。

お話ししています。

教室でトランプを楽しんでいます。

学習発表会のスローガンについて話し合っています。

4校時目、1年生は算数科で20より大きい数の学習をしています。

2年生も算数科で、繰り下がりのある引き算の筆算について考えていました。

5・6年生は図画工作科で、電動のこぎりで切った板に色を塗っていました。パズル制作かな?

今日の給食「コッペパン」「ブルーベリージャム」「カップエッグ」「ジャガイモのベーコン煮」「グレープフルーツ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※本日9月19日(土)は今年度最後の土曜授業日です!子ども達の様子の紹介は、後ほど!

 

9月17日(木)今日の様子です!

※最近、日中はなかなかサイトにつながらず、つながっても重く・・・、

ということで、昨日の記事をアップできませんでしたので、朝一は昨日の様子です!

 

9月17日(木)、今朝も良い天気です。大利通学班がいつもより4分近く早く着いたようです。榊小屋も到着!

ホウセンカやオクラを毎朝チェックする3年生

朝の運動タイムは、高学年を中心に、今朝は気合が入っていました。自分の決めた回数を目指してトラックを元気に走っていました。

校内陸上記録会まで2ヶ月を切りました。目標を立ててがんばっていきましょう!

特別日課のため、短い業間となりましたが、3・4年生が教頭先生とカメの甲羅干し散歩をしてあげていました。

今日の「ことばの森」合格者の1年生です。おめでとう!9月の「ことばの森」全員合格達成です!

みなさん、来月もがんばろう!

授業では、1年生は算数科で10がいくつの学習に張り切って取り組んでいました。

2年生は音楽科で、音の重なりやリズムを楽しむ学習に取り組んでいました。

3・4年生は図画工作科では、水彩画の仕上げに入ったころでしょうか。

5年生の算数科では、公倍数の練習問題をどんどん解いていました。

6年生の算数科では、昨日準備した器具を使って、実際に校舎と大イチョウの高さを測っていました。

校舎は屋上まで約13mだそうです。大イチョウも教えてください!

5校時は、2つのグループが2階と3階に分かれて、学習発表会の劇の練習をがんばっていました。

今日の給食「麦ご飯」「赤魚の唐揚げ」「もやしのショウガ炒め」「やぶさめ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※保護者の皆様、昨日までの個別懇談、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

本日も、ネット環境次第では、日中のホームページ更新が難しいかもしれません。

その際は、明日の朝一で更新いたします。

 

9月16日(水)今日の様子です!

9月16日(水)、今朝も気持ちのよい日差しが降り注いでいる中の登校でした。地域の方にごあいさつをして進みます。

輝く好間川!

榊小屋通学班も到着!

まずは、昨日の1・2年生の見学学習について、昼食の様子から紹介します。

昼食はファーストフード店での体験活動でした。お店のご配慮で、一人一席を用意していただいたようです。ありがとうございます!

希望のメニューを自分で注文し、皆でおいしく食べました!

昼食後は郵便局での見学学習です。

局員の方から丁寧に説明をいただいたようです。子ども達が興味津々で学習している様子が感じられる写真が送られてきました。

最後は郵便ポスト前で記念撮影!楽しく学習することができましたね!

 さて本日の3階の学習の様子です。3・4年生は書写の硬筆の学習に集中して取り組んでいました。丁寧にのびのびと書くことができたかな?

5年生の算数科では、公倍数の学習に取り組んでいました。今後の算数科の学習につながる重要なところに入ったようです。がんばって!

6年生の算数科では、縮図の学習を生かして、実際に校舎と大イチョウの高さを測るそうです。今日は準備で自分の目の高さを測定し、実験器具を製作していました。明日の測定が楽しみですね。

今日の給食「ご飯」「炒り豆腐包み焼き」「ネギの油味噌」「ワカメの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

9月15日(火)今日の様子です!

9月15日(火)、今日は、1・2年生が見学学習の日です。リュックを背負ってウキウキ気分で登校です。

大利通学班でもリュック姿が見られます。

3年生が、お腹がパンパンに膨れたカマキリを見せてくれました。

まず、昨日の6校時に行った「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の練習の様子を紹介します。

来月の学習発表会で、今年も子ども達が踊ることが決まりました。

今年は4年生も入って、上学年12名で踊ります。

講師の先生、今年もご指導よろしくお願いいたします!

昨年の経験を生かして、中心となって取り組む6年生です。

鐘の鳴らし方を教わって、

身体の動かし方も教わりました。なかなか上手です!次回は、今週末の土曜授業日に練習します。

さて本日、1校時目が終わり、1・2年生が出発します。

2年生がリーダーとなって行動するようです。

約束をしっかりと守って、楽しく学習してきてね!

行ってらっしゃい!

バス停に着いたようです。これから出発!楽しそう!

今日の「ことばの森」合格者です。おめでとう!

大休憩の校庭です。

4年生が理科の学習に取り組んでいます。

3年生は社会科の学習です。

1・2年生から写真が送られてきました。大きなお店の見学をしています。

実際に買い物体験をしています。何を買ったのかな?

これから、お楽しみの昼食かな?そして郵便局見学!その様子は明日お知らせします。

 

9月14日(月)今日の様子です!

9月14日(月)、9月も第3週目に突入し秋の気配が感じられるようになりました。「昨日の夜は、少し寒かったです。」と話している子もいました。

1週間前の川遊びが、ずいぶんと前の出来事のように思えます。

空も秋らしくなってきました。今日も全員元気に登校しました!

各教室を回ると、1年生は、元気な声で学習発表会で行う劇の練習をしていました。難しい台詞にも挑戦しています。

2年生は国語科で、説明文を読んで考えたことを書いていました。ワークシートに学習の足跡が見えました。

3・4年生も国語科の学習でした。3年生は2枚のポスターを比較しながら話し合っていました。

4年生は国語辞書を使って、言葉の学習に取り組んでいました。

5・6年生も国語科の学習で、5年生は全国紙と地方紙の違いについて、6年生は利用案内を読む学習に取り組んでいました。

大休憩に3年生3名「ことばの森」に挑戦し合格!おめでとう!

校庭では、2年生が全員で遊んでいました。学級集会かな?楽しそうです。

これは3年生の算数科の様子です。大きい数のかけ算がスタートしました。がんばっていますね~!

今日の給食「ご飯「イワシのおろし煮」「切り干し大根の煮物」「小松菜の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月11日(金)今日の様子です!

9月11日(金)、今朝のあいさつの声はぐんと元気になりました!さすが!やればできる!

読書タイムには、学校司書さんが読み聞かせを行ってくださいました。

皆、集中しています!

1校時目、体育館から元気な声が聞こえるので行ってみると、5・6年生が体育科「タグラグビー」を楽しんでいました。1校時目からエネルギッシュです!

校庭を見ると、用務員さんが除草をしてくださっています。いつもありがとうございます。

1年生も生活科の学習で校庭に出てきました。

何か見つけたようです。カナチョロ君かな?

大休憩に、5年生3名「ことばの森」に合格しました。おめでとう!

校庭では思い思いに遊んでいます。

3校時目、3階に全校生が集まり、学習発表会の第1回全体練習を始めていました。

台本の読み合わせのようです。保護者の皆さん、お楽しみに!

今日の給食「ねじりパン」「かぼちゃコロッケ」「イタリアンスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月10日(木)今日の様子です!

9月10日(木)、暑い日が続いてマスク着用の影響でしょうか。子ども達のあいさつの声が今ひとつ響きません。四小の良さを守っていきましょうね!

昨日、用務員さん校庭を整地してくださってきれいになりました。

朝一番に、体育主任が校庭にラインを引いてくれました。

青空と校舎ときれいな校庭!

暑さに負けず、子ども達はうれしそうに走っていました。

今日は、1~4年生の「食の指導」があります。給食センターから、主任栄養技師さんが講師として来校し、養護教諭と共に、子ども達の指導にあたってくださいます。

1・2年生「食べ物のはたらき」の学習の様子です。

3・4年生「偏食をなくそう」の学習の様子です。

講師の先生、楽しくてためになる授業をありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

6年生と5年生3名ずつ「ことばの森」を合格しました。おめでとう!まだ合格していない子は、がんばりましょう!

今日の給食「塩ラーメン」「ポークシューマイ」「バナナ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

9月9日(水)今日の様子です!

9月9日(水)、最近は2つの通学班が同じ時間に学校に着くことが多くなっています。今日も暑い日になりそうですが、張り切っていきましょう!今日は欠席無し。全員が揃いました!

3階に行くと、4年生が国語科の学習でつくった「ポップ(おすすめしたい本を紹介するカード)」が本に付けられていました。上手に紹介されていて感心しました。

学習室では、3年生が算数科で何百のかけ算の考え方を話し合っていました。昨日の学習を生かしていました。

隣の教室から元気な歌声が聞こえたので、のぞいてみると、担任の先生と5・6年生熱唱していました。発表会で披露するものかな?お楽しみに!

今日は全校集会を開きました。校長の話の後に、2年・4年・6年の代表児童が、2学期の抱負について堂々と発表しました。全校生それぞれが抱いているめあてに向かって、日々努力していきましょう。

今日の給食「ご飯」「カツオの揚げ浸し」「サヤインゲンのゴマよごし」「ナス汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月8日(火)今日の様子です!

9月8日(火)、今日は朝から気温が上がっています。「昨日の川遊びは気持ちがよかったなあ!」と思い出しながらの登校でした。

登校前の7時11分から放送されたラジオ番組には、昨日お伝えした代表の5年男児が、宿泊学習や川遊び、好間四小の良さ等について、明るい声でハキハキと答えることができました。とても立派でしたよ!アナウンサーさんからも感謝の電話が入りました。ご苦労様でした!

授業の様子を見て回ると、4年生が算数科で、2けたで割る難しいわり算の筆算を進めていました。バッチリのようです。

6年生は、理科の単元テストのふり返りをしていました。

3年生は算数科で、大きい数のかけ算の単元に入ったようです。アイディアを出し合って問題を考えていました。

音楽室では、2年生が音楽科で観賞の学習でした。音楽を聴いて思い思いに身体を動かしています。

「鼓笛」に向けた鍵盤ハーモニカの練習も進めていました。

5・6年生は、外国語科の学習でした。担任の先生の質問に元気よく答えています。

1年生は図画工作科で、どのような材料を使ってどんな表現をするのか、見通しを話し合っていました。

理科室では、年生が理科の学習で、月の動きについて学んでいました。教頭先生に教わっています。

今日の給食「ご飯」「鶏肉とキャベツの味噌炒め」「中華スープ」「梨」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!