できごと

2020年2月の記事一覧

2月27日(木)今日の様子です!

2月27日(木)、朝の活動では、1~5年生が音楽室で卒業式の歌を練習していました。

先生の指導助言をよく聞いて、良い表情、口の開け方、声の出し方で歌うことができていました。

お世話になった6年生への感謝の気持ちがどんどん高まり、どんどん良い歌声になっていくことでしょう。

本日は、「ことばの森」の挑戦者が続々と校長室へ来ました。全員、立派に暗唱を行い、見事合格でした。おめでとう!

昼休みは、鼓笛の最後の全体練習が行われました。朝の歌唱指導同様、指導の先生のアドバイスをよく聞き、引き締まった表情でリズムを合わせて演奏することができていました。これまでの練習、よくがんばりましたね!

「りんごかもしれない」の仕掛け人である図書委員の皆さんです。楽しい企画をありがとうございました!

今日の給食「ご飯」「イワシの生姜煮」「ゼンマイの油炒め」「小松菜と大根の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

2月26日(水)今日の様子です!

2月26日(水)、今日は業間から3校時にかけて「愛校奉仕作業」を行いました。

始めに、全員で体育館の床をきれいにしました。力を込めて、丁寧に拭き上げました。

次に、各教室や分担場所の窓ふき等を行いました。

少ない人数ですが、全員が目的意識をもって、一生懸命に作業に取り組んでいました。

昇降口では、用務員さん卒業式会場に飾る桜の木を用意してくださっていました。式当日は、きっときれいな桜の花が咲き誇ることでしょう。ありがとうございます。

昼の時間には、教務主任の先生から全校生が卒業式の「礼法」について教わりました。中学校へ向けて希望や母校への思い、お世話になった6年生への感謝の気持ちを姿に表せる ように、これから練習を進めていきます。全員で、心がこもった良い式をつくり上げていきましょう。

今日の給食「ご飯」「納豆」「切り昆布の炒め煮」「白菜とふの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月25日(火)今日の様子です!

2月25日(火)、3連休明けですが、全員元気に登校することができました。

始めに学校へ着く榊小屋登校班

そして、大利登校班

お友達のお誕生会に向けて、自作の温かいプレゼントを持って登校する男の子です。

朝の活動の様子です。

校庭では、支援員さんと一緒に校庭を走る子。がんばっています。

担任の先生方と一緒に長縄跳びに取り組む子。楽しそうです。

3・4年生は、学校司書の先生に『いのちをいただく』と『んじゃない!』の絵本の読み聞かせをしていただいています。

『いのちをいただく』では、涙をにじませている姿もありました。いろいろと考えさせられるとても良い絵本でした。

4校時の授業では、1年生は生活科で、「もっと仲良くなろう」をめあてとしたゲームに取り組んでいました。

2年生は音楽科で、5月の運動会「鼓笛」に向けて、鍵盤ハーモニカの演奏練習をがんばっていました。

「ことばの森」合格者2名です。2人とも、複数の詩を暗唱しました。すごいぞ!おめでとう!

国語科の学習を生かして、クイズを出題しに来てくれた1年生です。

今日の給食「麦ご飯」「中華煮びたし」「麻婆豆腐」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2月21日(金)昨日の参観日の様子です!

2月21日(金)、気温は低く寒さが厳しいですが、雲一つない青空が広がっています。

地域の方々に見守られる中、登校する子ども達です。

学校に着くとすぐに6年生が旗を揚げてくれます。

天気が良いので、朝の活動も活発です。

さて、昨日の午後に実施した学校参観の様子をお伝えします。

1年生生活科「もうすぐ2年生」において、学習の成果を発表しました。

2年生生活科「明日へジャンプ」において、一人一人が制作した『成長アルバム』を使いながら、自分の成長の様子を発表しました。

3・4年生音楽科「1年間の音楽を発表しよう」において、様々な歌や演奏を上手に発表しました。

5・6年生家庭科「私達の気持ちを伝えよう」において、自分達で調理したお菓子を保護者にご馳走しながら、感謝の会を開きました。

学級懇談会では、1年間の子ども達の成長ぶりや学校・家庭での様子、進学・進級に向けての留意点等について、熱心に協議されていました。

学校懇談会では、教育活動とPTA活動の1年間の成果と課題について話し合ったり、教育委員会の方々との意見交換会を行ったりしました。

ご多用の中、多数の保護者の皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。

 

2月20日(木)今日の様子です!

2月20日(木)、梅の花を持って登校する女の子。春はもうすぐですね。

今朝は大利班榊小屋班がちょうど一緒になりました。全員で交通教育専門員の方へごあいさつをします。

2校時目、1年生は国語科で、友達と問題づくりを進めていました。

2年生は算数科で、まとめの問題をどんどん解いています。

3・4年生は外国語活動。担任と外国語指導助手と一緒に、様々な国の数え方をクイズ形式で学んでいます。

5・6年生は家庭科の調理実習で、午後の授業参観で使うお菓子作りに励んでいます。

今日の給食「味噌かけうどん」「サツマイモの甘煮」「いちご」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

授業参観、学級・学校参懇談会の様子は明日ご紹介します。

 

 

2月19日(水)今日の様子です!

2月19日(水)、全校生が元気に登校できた本日は、全学年で「学力調査」に取り組みました。

1~4年生国語と算数5・6年生国語・算数・理科に挑戦です。

こちらは6年生

これは5年生です。

これまで学習してきた成果を発揮して、皆、本気になって問題を解いていました。

大休憩には、気分転換に外遊びを楽しむ姿もありました。

みんな、よくがんばりました。お疲れ様でした!

今日の給食「チキンカレーライス」「もやしと挽肉のソテー」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月18日(火)今日の様子です!

2月18日(火)、朝一番に、昨日早退した女児が「算数を教えてください!」と校長室へ来てくれました。自分で決めて来たそうです。がんばる気持ちに、うれしくなりました。

2階の「りんごの木」も実が増えています。木曜日の学校参観でご覧ください。

校舎を回ると、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。

1年生は、2名の指導者が付いて、算数の練習問題に取り組んでいます。

2年生は、じっくりと国語の読み取りの学習です。

3年生は、久しぶりに全員集合!算数の学年末の練習問題に取り組んでいます。

こちらは3・4年生。社会科の単元テストに挑戦中。

5年生は、社会科の森林の役割の学習を楽しく進めています。

6年生は、社会科の国民主権について、一人ずつ調べ学習に取り組んでいます。

3校時はじめに音楽室へ行ってみると、1・2年生が音楽科で、踊りながら楽しく歌っていました。

今日の給食「ご飯」「味のり」「レバー南蛮漬け」「ジャガイモと白菜の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月17日(月)今日の様子です!

2月17日(月)、2月中旬となり、「ことばの森」の暗唱挑戦者も徐々に増えてきそうです。

本日は、4年生2名が挑戦し見事合格でした。おめでとう!

驚いたのは、一番難しい課題をやり遂げたことです。

練習の成果、努力の跡が感じられるすばらしい暗唱でした。

すらすらと暗唱した文章はこちらです。本当によくがんばりましたね!

5年生2名が、算数科の「展開図」を学習するために、校長室に来てくれました。三角柱や円柱の展開図を正しく描くことができていました。

昼の放送での、「私のおすすめの本紹介」は6年生まで来ました。

今日の給食「ご飯」「野菜炒め」「鶏肉とジャガイモのスープ」「ヨーグルト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月14日(金)今日の様子です!

2月14日(金)、榊小屋の登校班も班長さんの指示にしたがって、安全な歩行ができています。

好間川は、今日も美しく、すっかり春の気配を感じます。

子ども達が大好きな2匹のワンコ達ナナちゃん大吉くんが元気に迎えてくれます。

朝の時間に、学校図書の先生が、バレンタインデーということで、1・2年生「チョコレートができるまで」の読み聞かせをしてくださいました。

とても集中して聞いていた子ども達は、大好きなチョコレートができるまでには、たいへんな苦労や作業があることを学び、びっくりしていました。

3・4年生は、養護教諭の先生二重跳びを競い合って楽しんでいました。

そして、大休憩には、お待ちかねの6年男児による「マジックショー」が開かれました。

開演を待ちわびる子ども達と職員です。

いよいよ開演!今回も驚きの連続でした。

カードの色が変わったり、

カードのマークのとおりにコーヒーが模様を描いたり、

消えたハンカチが、いつの間にかコップの中で結んであったり、

ガラスのコップをコインが貫通したり、

1年生に持たせた封筒の中で、切れていた葉がくっついていたり・・・、

その見事な腕前に拍手喝采でした。3度目のショーは3月2週目を予定しています。楽しみです!

授業の様子です。1年生は似ている漢字を探して文に表していました。

2年生は時間を計測しながら、じっくりと練習問題に取り組んでいます。

3年生は算数科でそろばんの学習に入りました。

4年生は、算数科で展開図について考えていました。

5年生は立体の学習に入りました。

6年生は社会科で三権分立を学んでいました。

今日の給食「ドッグパン」「チリコンカン」「クリームスープ」「牛乳」「バナナのミルメイク」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月13日(木)今日の様子です!

2月13日(木)、雨の朝の登校となりました。

 

好間川の水が、いつも以上に透き通って見えました。とてもおだやかに流れています。

今日の「ことばの森」合格者の1年生です。暗唱だけでなく、3つの質問にもハキハキと答えることができました。おめでとう!

各教室を回ってみると、下級生はそれぞれ、お世話になった6年生を送る会に向けて、準備を進めているところでした。

1年生は学級写真の撮影をしていました。元気いっぱいの写真ができそうです。

算数の「かたちづくり」も頑張っています!

2年生は、6年生一人ずつにメッセージを書いていました。

3・4年生は、体育館の飾りを手分けして作っていました。

その頃、5・6年生は、理科室で学習に全力投球のようです。

昼の放送では、今日の献立の発表がありました。

「私のおすすめの本」コーナーは、5年生の登場でした。

今日の給食「かけうどん」「イカの天ぷら」「いよかん」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!