new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
1月25日(月) 今日の給食は、「ごはん、牛乳、厚焼きたまご、いかにんじん、肉じゃが」です。こんだての「いかにんじん」は、福島県でこの時期に多くつくられている郷土料理です。
昨日の6校時目に行ったクラブ活動の様子です。
ハンドメイドクラブでは、毛糸でボンボンつくりを行いました。
自然科学クラブでは、アイス作りに挑戦しました。
卓球クラブでは、対戦相手をかえながら、ゲームを行いました。
スポーツクラブでは、ふやし鬼をしていました。
イラストクラブでは、思い思いに作品を仕上げていました。
パソコンクラブでは、タブレットを使って問題を解いたりしていました。
どのクラブでも一生懸命取り組む姿が見られました。
1月22日(金) 今日の給食は、「中華ソフトめん、タンタンスープ、牛乳、ミニパオズ(2)、りんご」です。
1月21日(木) 今日は、朝の時間に「読み聞かせ」を行いました。担任外の教員が「読み聞かせ」を行っている学級もありました。どの学級でも静かに聞いていて、お話の世界に浸っていました。
1月21日(木) 今日の給食は、「まぜこみツナごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ(2)、小松菜と豆腐のみそ汁、アセロラゼリー」です。今日は、平四小、平一中、小川中さんからの希望献立になっています。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444