こんなできごとがありました

2020年2月の記事一覧

にっこり ダンボールを使った工作

2月6日(木)2年生は図工でダンボールを使った工作に取り組みました。ホールいっぱいに広がって、自分たちが入るくらいの大きな作品を作るグループもありました。友達と協力して作る姿がたくさん見られました。

興奮・ヤッター! ヘルシーフェスティバル スタンプラリー

2月6日(木)大休憩の時間に保健委員会による「ヘルシーフェスティバル スタンプラリー」が行われました。今日は、1年生に参加してもらいました。「手洗い」「はこの中身はなんだろな」「豆つかみ」「うでずもう」「きおく力」「クイズ」のコーナーがあり、夢中になって挑戦し、スタンプを集めていました。保健委員会の皆さん、楽しい会を企画・運営してくれて、ありがとうございました。

「手洗いコーナー」

「はこの中身はなんだろなコーナー」

 

「豆つかみコーナー」

「うでずもうコーナー」

 

「きおく力コーナー」

「クイズコーナー」

欠席状況

2月6日(木)本日の欠席状況は、病欠4人・出席停止1名(マイコプラズマ感染症)です。2月になってからは、インフルエンザで休んでいる児童はいません。子ども達には、引き続きうがい・手洗いの励行を呼びかけていきます。

登校班編成会議

昨日2月5日(水)16:00~PTA・交通安全母の会の方にお集まりいただき、登校班編成会議を行いました。次年度新たに入ってくる1年生の割り振りを中心に話し合いしていただきました。よりよい登校班になるよう遅い時間まで熱心に話し合っていただき、ありがとうございました。

音楽 合唱指導2

 昨日2月6日(水)6校時目に、前日に引き続き澤田三登利先生に合唱指導を行っていただきました。熱心なご指導のおかげで、子ども達の歌声の響き方が大きく変わってきました。これからどのように仕上がってくるのか楽しみです。